表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
105/706

閑話 3.2 組合委員長

まともな再婚活前に、出会いアプリいじってますが

寄ってくるのは同年代。。3上とか、、

20代のときで+3はすごくよかったんですよ。

本当に好きな人が年齢で+3でしたので。

いまはちょと~です 目的≒いきがい が達成できないし


こじらせてgo!


そのあとだったか、寮をでて恵と一緒に原当麻駅近くのアパートで同棲はじめたの。

二十歳の誕生日のあとだから、、もう平成3年になっていたのか?

まあこれを勧めてくれたのが恵の両親なんだよね。。


それもなんかけちつけてきたんだよね、、

どこで聞いたかしらないけれどさ


総務には・・寮をでて原当麻にアパート借りて住む。。としか届けだしていないのよね。


「おう、入社二年目のぶんざいで女と同棲とはいいご身分だなぁ~」


まわりも

「ちょ・・鳥嶋さんさすがにまずいですよ。。」

と仲裁には入ってくれたんだけどなあ。

あの最悪班とかいわれる岩崎班長ですら止めにはいったからな。。


あの人は悪い人ではないんだがな、、

地方から出てきてさんざいじめられて屈折したらしく、

いろいろ問題起こしてサービスに出されたはいいのだが、身体を壊し昭和63年に

組立に戻ったんだが。。

この世界ではすでに工場復帰しているみたいですね。


さすがに総務いってあの人なんとかしてくれないか?とまあ言ったら、収まったんだけど、、

というよりも・・管理部に異動になったんだけども。


聞いたら、「元専務の娘さんをもらってからあの男、いい気になっているんだよ。

そのまえはいいやつだったんだけどなぁ、、」

とは鳥嶋と同期だった人が言っていたのよ。

あと、和知さんもそんなことを言っていたな。


曰く、組合委員長になれたのもその元専務のおかげとかで、さらにその上部団体の委員長になれたのも。。って、そっちの政治家ともつながりあったんですかね?


どこの労働貴族やねん、、

日本航空ですか? それとも日産自動車ですかね?



鳥嶋のおっさんさておき、、逝っちまったが小嶋専務だよな。。

というか、、そっちの議員とつながっている、、じいいさん逝っちまったけど、まだ影響力あると?


調べる価値はありそうだけど。。う~ん・・闇が深いねぇ~


この辺は調べてないのよね。

というか・・うかつに手を出しちゃイケナイかも?


でもまあ、、あれだ・・陽子ちゃんならできるかもね。

 千石だし。

 千石ならそうするでしょうね。


メディカルメディカル!


時期を見計らってまた猫屋敷いくか、、

あやのもめぐちゃんに会いたいって、、



*門のところでビラ受け取ろうとしたら怒鳴られたのはホントのことだよ。

いやあ驚いたわ 確か春闘賃上げだけどさ・・

   体験を元に、とある人物をモデルにしているフィクションですので。。

上部団体 当時だと連合JAMになるまえの組織、、全国金属機械労働組合だったかな?連合系ですね細かい下部組織がまとまったのが連合JAMですね  の委員長までやった人物なんですが、ここまでアレな人物ではないのですが、やたらと労働者の権利を主張していたんだよな、、とはいえアカではなかったんだけど。

 上部団体の委員長の時の"大会"後の宴について語ってくれましたが・・

ソレ目的なのよね連中、、

消防団の宴会旅行とおなじやん


さすがに、、フォークリフトに組合支持政党のステッカー貼るとかいうアホたれはいませんでしたけどね。アホたれといえば、病院のナースステーションに支持政党候補者のミニのぼり立てたバカナースがいたのだが、、宇都宮・鹿沼界隈ですよ・・あと数年で定年じゃないかな?

よんでくださってありがとうございました。


組合の闇話、、大山梅雄という人物も組合組織から恨まれたというのですがね。

宮入バルブ労働争議あたりかな?あと流れ弾があたった池貝の労働争議。

後者に関しては池貝再建でツガミから来る前のお話で、被告扱いされてますからね。。

記憶曖昧ですが、必殺仕事人かつあたり前田のクラッカーでおなじみの、故藤田まことが

大山梅雄らしき会社建て直し屋の役をやったような・・・


ということで では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ