表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

スカーレット・ライフリング

作者: 出汁 入子

鋼鉄の塊が羽を伸ばして空を飛んでいるのはいつだって不自然だ。

両翼に可燃性の液体を押し込んでその場で燃やし、無理矢理に揚力と推進力を生み出して飛んでいる。

銀色の翼はそんな不自然さは見せずに安定した直線軌道を描き続ける。余計に不自然だ。


ただ私がスコープ越しに見ているB-777(トリプルセブン)、日本空船401便(香港ー羽田)は明らかに安定を欠いていた。

私にはその理由もはっきり見えている。B-777の左翼の上に大きな球が連なったような物体がふらつきながら乗っていた。顔らしいものも見える。泣き叫んでいる赤ん坊みたいだ。高度が下がり続けていることで翼の上の物体は動揺しているようだった。真下のエンジンを叩いて壊したらしく、エンジンからは火花が出て黒煙が上がっている。

B-777は東京国際空港のRunway 22(B滑走路)に向けて千葉のコンビナート上空を左に複数回旋回しつつ降下し、着陸体制に入っている。片方のエンジンが出火している状態で時間的余裕はほとんどないだろう。


異変は2時間前、401便が日本領空に入った時だった。東京ターミナル管制に原因不明の左エンジンの油圧低下を知らせる通信が入った。それから1時間足らずでエンジンから黒煙が上がり始め、消火処置も無効となったところで管制から国土交通省に連絡が内密に行き、私に迎撃司令の通達が下りた。


私、鬼崎(きざき)はるかは今、東京国際空港のRunway 4(Runway22の逆)のエンドで俯せになって目標、そのB-777を待っている。

私の前には長距離狙撃ライフル、マクミランTAC-50が座っている。対(あやかし)用に改造された専用銃器、私の愛機だ。

私は俗に言う祓魔師(エクソシスト)、怪と呼ばれる魔物を狩ること。もう少し正確に言うと航空機に憑いてくる怪を祓う、通称「翼祓い(つばさばらい)」と呼ばれている。正式な名称は確か「国土交通省航空局保安部特殊技術課 対外怪異祓魔技術者」だった気がするが長すぎて覚えていない。

名前にこだわりはない。私は翼祓い、飛行機に憑いた怪を撃つのが仕事だ。


昔から怪、平たく言うと妖怪や化物はたくさんいた。その土地に居着いているのが当然だったのだが、いつしか人類の移動と共に土地からも移動するようになったのだ。

飛行機も例外ではない。

ここ、東京国際空港の発着便は国内・国外合わせると44万にも及ぶ。もちろんその全てではないが、怪を連れてくる飛行機は少なくない。

そもそも怪自体が飛行機を破壊し、運航に支障を来すことも多い。綿密なメンテナンスにも関わらず航空機が運航中にトラブルを起こすのはほとんどが怪が原因とまで暗に言われている。


加えて固有種の迫害だ。

日本のような島国は怪の固有種は比較的保たれていたが、この往来の増加に伴い国内の怪の中には絶滅の危機に瀕するものも現れた。

数年前から怪は飛行機による入国が増え、飛行機からの侵入を食い止める案が政府内で出てきたらしい。そこで国土交通省内に航空保安局特殊技術課という部署が内密に出来たんだとか。


私がいる場所は東京湾にほど近いが、そこら中で飛行機のエンジンが回り、高速道路の車から排気ガスが出ているせいかガスの匂いがメインだ。ただ今日の羽田空港は好天の南風がよく吹いている。ガスの匂いに混じって僅かに海風を感じる。

そんな中を片方のエンジンから火を噴きながらジェット機がこちら向かってきていた。それも怪付きだ。


ー自分の居場所がわからなくて不安みたい……ー

翼の上の物体に思いを馳せていると無線が飛んできた。

「そろそろ例の日空機、最後のアプローチに来ますよーはるるん。フライトレーダーの画面、コンタクトに出しときます。」

「さっき目視で捕まえて見えてる、ののちゃんありがとう。そろそろ広げても良いかも。」

「さすがはるるんは見つけるの早いですね。了解です!!」

背後の管制車でサポートしてくれている濱村野乃、ののちゃんが短い通信を切った。私の仕事の一番のパートナーで一番の親友、そして戦友。ののちゃんは滑走路のだいぶ奥から車内でデータを取捨選択して送ってくれている。


私は準備のため帽子を被り直した。髪の毛がどうしても邪魔になるので被るのは必須だが、もともと好きではない。私に開いている空を自分で塞いでいるようでもったいない気がする。

スコープ画面を見ていない左眼のコンタクトレンズにフライトレーダーの画面と現在の風向きと風速が転送されてきた。右下に高度と速度を示す数値が1000ftと126ktと示されている。最終段階に入っている数字だ。


その時周囲の空が赤くなってきた。ののちゃんが「庭」を私たち周囲に広げたからだ。

私たちは対外の怪と戦うとき、そのまま実空間でも戦闘に入れる。一般人になるべく見られないようにするためと、庭を展開することによって怪の動きを抑え込んで私たちを有利にするためだ。庭は術者と土地によって属性や特性が変わるが、羽田(ここ)でののちゃんが庭を広げるとこの世の終わりのような夕焼け色に染まる。見惚れてしまうくらい綺麗な色だ。


私は意識を距離測定に戻した。距離およそ1000m普段通りの呼吸を続けて平常時の脈拍を極力維持するようにして、引き金に人差し指を置いた。右翼の物体はフラフラ立っていたのが庭の影響で翼にひれ伏すように押し付けられて動きが鈍った。


そろそろ射程に入る。今日の飛行機のアプローチはギリギリまで左に曲がってRunwayに入ってくるので私の正面に回ってくるのは最後の最後だ。


「目標、Runway 22まで1000m切りました!距離900m!」

ののちゃんからナビが入る。だいぶ慣れたがフライトレーダーのヤードポンド表記はやっぱりわかりにくい。狙撃スコープも基本はメートル法ベースの表記なのでののちゃんのナビはメートルで統一してもらっている。


正面からB-777が機首をほぼ水平にして高度を落としてくるのが肉眼でも見えてきた。

右翼の物体に最終の照準を合わせる。


機体が接地する直前に私は引き金を引いた。

手元から轟音が響き、12.7×99mmサイズの弾丸が僅かに放物線を描いて飛んでいく。


次の瞬間白い物体が裂けていくのが見えた。いつも通り命中した手応え。

その1秒後、私の元に着弾して物体が裂ける音が聴こえてくる。断末の悲鳴も上げる間もなく無に帰っていく。


物体の中から、少女がゆっくり浮いて出てきた。怪の素だったのだろう。少女は微動だにせず物体と一緒にバラバラに消えていく。


私は帽子を取って立ち上がり、両手を合わせた。

ーせめて死後では報われますようにー

どういう境遇、経緯でこうなったのかはわからない。きっと理由があったのだろう。強い思いがあって飛行機に乗って遠くまで来ようとしたのだろう。


でも、と私は手を下ろして呟く。

私の国に入ってこようとする怪は撃ち落とす。それが私の今の仕事。

恨むなら恨んでもらって構わない。恨まれることはもう慣れた。


無事着陸したB-777はタキシングを開始してターミナルへゆっくりと向かっていた。


「今日も無事仕留めましたねーお疲れ様ですはるるん!」

声がしたので振り向くとののちゃんが管制車から降りて迎えにきてくれていた。

「ののちゃんもナイスアシスト、あと庭の展開も良いタイミングだったよ、ありがとう」

「いえいえー私なんで微力ですから! 今日のシフトこれで終わりみたいですけど、ご飯食べて帰ります?」

「ののちゃんがこの後何もなければ…何食べる?」

「はるるんはいつもうどんですからねー。今日はつるとんたんどうですか?」

「うどんって仕事の前でも後でもちょうど良いんだよねー…つるとんたん美味しいじゃん!行こうよ。」

「給料も出ましたし、行っちゃいましょうか。」

「あ、また帽子取ってますね、空港内はつけろって教官から怒られますよ。」

「任務時間終わったし良いよ、帽子好きじゃないし。」

二人で歩いて管制車に向かう。

今日も無事終わった。


遅い夕食を食べた後、私たちは第3ターミナルの駅入り口に立った。この時間でも海外からの出入りは多く、空港内はそれなりに賑わっていた。

ののちゃんは京浜急行の入り口に向かっていく。

「じゃあ、お疲れ様でしたー!あれはるるんはモノレールでしたっけ?」

「私近所だから自転車なんだ。私電車、乗れないし」

「あ、、その、、ごめんなさい。そんなつもりじゃなくて……」

ののちゃんは一瞬はっとして、あたふたした顔をする。ののちゃんは癖なのか、動揺すると右手の人差し指を左手を覆う。その人差し指だけ少し欠けているのか変形していることに初めて会った時から気付いていた。

「こっちは大丈夫だよ、気を遣わせてごめんね。」

私は口角を上げて笑顔を作る。こんなやり取りももう慣れっこだ。

ある事件をきっかけに私は電車に乗れなくなり、高校にもしばらく行っていない。目に赤い滲みも出来た。ただそれと引き換えなのか、粗大な10kg超の銃を制御できるほどの力が瞬間的に出る。ののちゃんの目にも同じ滲みがある。だからきっとののちゃんも抱えるものがあるのだろう。


「じゃあまた明日!」

とりあえず元気な声を出して、動揺し続けているののちゃんを背にして私は駐輪場に向かう。

ののちゃんとチームを組んでまだ1ヶ月半、まだまだお互い知らないことだらけだ。


どんな明日でも私は照準を合わせて引き金を引く。それだけが全てだ。

私は翼の上の妖怪を祓う、翼祓いなのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ