表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/511

魔物図鑑(手書き)その二

 蛇


 攻撃 B

 防御 C

 敏捷 C

 繁殖力  D

 雑食性 D

 会話適正 E

 ???? B

 宝石 ダイヤモンド 化学式 C

 魔法 毒弾


 黒い鱗に白が混じる巨大な蛇。

 怒るとフードを広げ、ピット器官などを持つためクサリヘビ科とコブラ科の性質を持つと思われる。後の調査で毒の成分は神経毒と出血毒の混合毒であることが判明したためこの説が正しい確率を上げた。

 子育てを行うが、どのような経緯で獲得した性質かは不明。

 毒液を直進させる魔法のため皮膚をある程度貫通するほか空気抵抗などの影響も受けない。ヤシガニのような硬い魔物や、岩の鎧を貫通させることはできない模様。

 攻撃のBは遠距離から攻撃できる点と命中率も評価した。




 ヒトモドキ




 攻撃 D

 防御 D

 敏捷 D

 繁殖力  E

 雑食性 C

 会話適正 ?

 ???? D~E

 宝石 クオーツ 化学式 SiO2

 魔法 ウェポン


 地球人類と酷似した魔物。それなりに高い文明を築いているが鍬すら使っていなかったりとよくわかんない生き物。

 セイノス教と呼ばれる宗教を信仰しており、ここはクワイという国らしい。

 魔法は武器を模した白い光を作り、攻撃、防御に使用する。現在剣、盾、弾の三つが確認されている。




 ラーテル



 攻撃 A?

 防御 A?

 敏捷 B

 繁殖力  ?

 雑食性 ?

 会話適正 E

 ???? ?

 宝石 ?

 魔法 分解


 非常に巨大な魔物でそのくせかなり素早い.

 物質を細かく分解する魔法を使う。

 魔法の性質に加え皮膚も防御力が高いのでダメージすらほとんど与えられない。

 火などの運動エネルギーに頼らない攻撃が有効か?

 長時間休眠する能力に長ける。


 ラーテルについてはまだよくわからないことが多いので戦いが終わったらきちんと書き足すつもり。













 ちくしょう(石板に無理矢理石で刻んだ文字が書かれている)


魔物図鑑その一での、??適正、と書かれていた部分は会話適正です。

????の部分は今後明らかにする予定。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
うちの猫は液体です 新作です。時間があれば読んでみてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ