表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/90

68 胡麻博士との決闘

 根来と祐介が部屋を訪ねると、胡麻博士はひとりでベイゴマを廻していた。和室には、よく分からないアフリカの人形などが並んでいる。床には、面子が散らばっていた。

「あの、何をしているんですか?」

「ベイゴマをまわしているんですよ。何、君たちはベイゴマも知らないのですかな。困ったもんだな」

 胡麻博士は、少し不機嫌そうだった。


 挿絵(By みてみん)


「胡麻博士って、天正院大学の教授なんでしょう?」

 根来は一歩踏み出して言った。胡麻博士は、何を当たり前のことを、とでも言わんばかりの呆れた表情を浮かべる。

「そうですよ」

「高川先生、ご存知ですか?」

 胡麻博士はその言葉に、ピクリと眉毛を振動させると、まじまじと根来の顔を見つめて、ゆっくりと、

「存じている」

 と答えた。

「そうですか。ちょっとそのことで、お話を伺いたいのですが……」

 胡麻博士は、緊張した様子で、はあっとため息をついてから、

「高川先生が何か?」

 と尋ねた。

「高川先生が自殺なさったそうですね。そのことについて、何か知っていますか」

「いや、いやぁ、それはねぇ……」

 胡麻博士はごにょごにょと何か呟いて、明らかに挙動不審となり、そわそわとし始めた。そして、おもむろに面子を片付け始めたのだった。

「あの、何をしているのですか?」

「片付けているのですよ。そろそろ眠るので。あなた方も部屋に戻りなさい」

「いえ、何を言っとるんですか」

 根来は、明らかに不審に思ったらしく、帰らずに畳に座り込んだ。


「何をしているんですかな?」

「高川先生のことをお聞きせんと、こちらも帰れませんな」

 これには、胡麻博士も腹が立ったらしく、拾い上げた面子をちゃぶ台にぶちまけると、根来の正面に座り込んだ。

「そうですか。それなら、なんでも聞いたらよろしい。しかし、私は本当に何も知らんのです」


 二人はしばらく睨み合いを続けていたが、根来は重々しい口を開いた。

「高川先生が亡くなられたのは八年前のことですな」

「確かに」

「御巫菊江が亡くなったのも八年前です」

「確かに」

「高川先生はどうして亡くなられたかご存知ですか?」

「知らないとしか答えられませんな」

 胡麻博士は、不機嫌そうにぶうと唇を鳴らすと、根来に背中を向けて、体育座りをした。

「何をしているのですか」

「私は何も答えん。これは拒絶の意思表示です」

「捜査に協力せんというのですか」

「こんな捜査は権力の乱用だ。警察のやり方に断固反対する!」

 その強気な言葉に反して、胡麻博士の背中は、無性に侘しさを漂わせていた。

「横暴だ! 警察なんて日本の恥だ!」

「何を。人が真剣に捜査をしているのに……」

「ふん。帰ってもらおう」

「よし、俺は帰るぞ!」

 根来は、怒って立ち去ろうとすると、胡麻博士は振り返って、唸り声を上げながら、猛烈な勢いで背中に掴みかかってきた。


「なに、こいつ……」

 根来は驚いて、胡麻博士を足払いした。胡麻博士は宙を舞って、畳の上を転げ回ったが、すぐに起き上がって廊下に飛び出した。

「おのれ、やつが犯人だったのか!おい、羽黒、俺はやつを捕まえる。粉河を呼んできてくれ」

「何を言っているんですか。根来さん。あんなのは犯人の反応ではありませんよ」

「話している暇はない!」

 根来はそう叫ぶと、和室の窓を開けて、窓枠から飛び出した。ところが、そこは二階だった。根来は、五色荘の裏側の田んぼの水の中に飛び降りてしまった。水しぶきが跳ね飛ぶ。

 しかし、根来は泥だらけになりながらも、どうにか這い上がって、店先へと回り込んだ。

 そして、五色荘から飛び出してきた胡麻博士に、根来は思い切り掴みかかった。二人はしばらくの間、激しい格闘になった。

 想像以上に胡麻博士は手強かった。しかし、すぐに根来が胡麻博士を背負い投げして、そのまま、組み伏せてしまった。

「参った。実に参った!」

「逃がさんぞ!」

「参った。実に参った。我ながらよく戦ったと思いましたがね。ちょっと失礼」

 胡麻博士は、息を整えながら、眼鏡を拾って掛け直すと、

「敵ながら天晴れだ、という言葉を知っていますか?」

 と尋ねてきた。

「知っていますよ」

「それが今の私の気持ちです」

「はあ」

 根来は、困惑した様子で頷いた。

「話す気になりました」

「……やっぱり、あなたが犯人だったのですか?」

「何を言っとるんですか。けしからん。そんな話はしておりません。さあ、私の部屋に戻りましょう。その前にちゃんと風呂に入ってきなさいね」

 胡麻博士は鼻歌を歌いながら、五色荘へと戻っていった……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ