表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

タマちゃんとリリ子さん

アルバムの中のわたしとタマ

タマを膝に乗せて、わたしは古いアルバムを広げる。

一冊めのアルバムは、開くたびにページの端が少しずつほつれていく。だけど、この中にはわたしの時間がちゃんと残っている。


「タマ、見てごらん。この写真、覚えてる?」


タマはわたしの膝の上で丸くなって、尻尾だけが気怠そうに揺れた。ちゃんと聞いているのかいないのか、わからないところがタマらしい。


ページの真ん中には、薄いベージュのワンピースを着た若いわたしがいた。腕の中には、小さな黒い塊。この子もタマちゃんだ。


「この服、さっき納戸を整理してて見つけたの。ほら、タマの骨壷を包む布を探してたんだけど。そしたらこのワンピースが出てきてね」


指先で写真のわたしの頬に触れる。笑ってる。けれど、その笑顔がまるで誰かに縫い付けられたみたいで、どこかぎこちなく見えるのは、きっと今のわたしの目で見るからだろう。


「若かったのねぇ。おバカさんだったのねぇ。似合わないお化粧しちゃって・・・髪もずいぶん明るい色にしてさ。ちっとも似合ってないわね」


タマの背を撫でると、小さく喉が鳴った。

「ゴロゴロ・・・」と、私の声を肯定するように響いてくる。


「タマァ。こんな時はそんなことないよって言うのよ」


ページをめくる。母と並んで写った一枚が出てきた。母は小柄で、わたしと同じような顔をしているのに、わたしよりずっと強そうだ。


「お母さんよ。あんたのことも可愛がってくれたでしょ?」


写真の中の母は、わたしの肩にそっと手を置いている。あの手の温もり、もう思い出せなくなっていたと思っていたけれど、こうして写真を見ると、不意に蘇ってくる。


「わたしが風邪ひいて寝込んだとき、タマがずっとお腹の上に乗ってたでしょう? お母さん、あんたに向かって『お守り猫だねぇ』って言ってたの、覚えてるかしら」


タマは目を細めている。あのときのタマじゃないのに、こうしていると全部覚えているよって言ってる気がする。わたしの中に残っている思い出を、タマも一緒に思い出してくれるような。そんな気がしてくる。


ページをめくると、わたしがまだ二十歳そこそこの頃の写真があった。赤い口紅、露出の多い服、笑顔は幸せそうだ。当時の恋人との一枚。確かにこの時は幸せだった。遠い日・・・


「この人は、もういいの。あんたには話してなかったっけ?ずいぶん泣かされたけど、今思えば笑い話よ。あんなの恋でもなんでもなかったんだから」タマしか聞いてないのに、強がった口調になってしまった。


 わたしはタマの耳をつまんで、そっと指を離した。タマはくすぐったそうに首を振る。


「そうそう、わたしの名前ね。リリ子っていうのは、女優さんからとったんだって」


ページの間に挟んだ父の古い葉書が見えた。「リリアン・ギッシュのファンだったのよ。散りゆく花って映画をネットで見て感動して母に頼み込んで、わたしの名前につけたんだって。その人の名前も映画も母は知らなくて・・・当たり前よね。昔すぎるもの。だけど父が言い張ってね。母は承知したんですって」


「『いい名前だろう、リリ子って。気品がある』って、得意げによく言ってたのよ。でもわたしは、小学校のときずっと『リリコちゃんって変な名前』って言われてたのよ?」


タマが「にゃ」と相槌を打つ。私はふっと笑って、その重みを少しだけ抱き直した。


アルバムの最後のページに近づくと、色があせて白く抜けた写真が多くなってくる。そこには、ずっと昔の家。まだ庭に古い柿の木があった頃。三つ編みのわたしが、庭先で小さな猫にミルクをあげていた。


「猫って不思議よねぇ。いつもわたしのそばにいた。誰かがいなくなるたびに、あんたたちは入れ替わるように現れて。だからわたし、一人でも寂しくなかったの」


窓の外が暗くなっていた。


わたしはアルバムを閉じて、表紙をそっと撫でた。手に残る埃の匂いが懐かしい。


「ねえ、タマ。今度はもう少し、ゆっくり時間をかけてわたしと一緒にいてちょうだいな。あっちに戻るのは、もう少し後にして」


膝の上のタマは、もう寝息を立てている。写真の中の猫たちと、今ここにいるタマが重なって見える。


誰もいなくなっても、わたしは一人じゃない。


わたしはそっとタマを抱きかかえて立ち上がった。障子の向こうには、夜の帳がすっかり下りていた。


「お茶を淹れようか。レモンパイも、まだ残ってたはずだから」


声に出してみると、部屋の空気が柔らかくなる。わたしの言葉に応えるように、タマが小さく「にゃ」と鳴いて、私の腕の中で身を丸めた。


窓の外を見上げる。星がいくつか、滲むようにまたたいている。風の音が聞こえる。


「ありがとう。連れて来てくれて」


風に感謝を伝える。


そのささやきを聞き届けるように、タマの喉が、ふたたびやさしく鳴った。


誤字、脱字を教えていただきありがとうございます。

とても助かっております。


いつも読んでいただきありがとうございます!

楽しんでいただけましたら、ブックマーク・★★★★★をよろしくお願いします。

それからもう一つ、ページの下部にあります、「ポイントを入れて作者を応援しよう」より、ポイントを入れていただけると嬉しいです。


どうぞよろしくお願いいたします。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ