表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
贋作の火  作者: gojo
3/18

シーン2

 ワンコインランチを提供しているパスタ屋でサトルが名前を尋ねると、少女は首を傾げてしばらく考える素振りをし、それから、リホ、と短く答えた。偽名である可能性は極めて高いけれど個人を識別する記号としては十分機能する。サトルは小さく微笑んで、リホちゃんね、と確認するようにその名を復唱した。


 彼女はなぜ殴られていたのか、家出資金調達のために援交あるいは窃盗でもしようとして失敗したのだろうということは想像できたものの、実際はどうだったのか、その詳細が気になった。とはいえ、そんなことを一々問い質すのはデリカシーに欠けている。気遣いとは無縁のサトルならば遠慮なく質問をするかもしれないと思って期待の眼差しを向けてみたけれど、彼は、ここのコーヒーはインスタントだな、などと話にならない話をするばかりで話にならない。向かいの席に座る少女、リホにしても、自身がどんな状況に置かれていたのか記憶をなくしてしまったかのように、軽やかに楽しげにサトルの談笑に付き合っている。ただし、その顔には痛々しい傷跡が残っていた。


 会話に一瞬の間があったので、口元に痣ができてるよ、と伝えると、彼女は使い勝手の悪そうな小さなバッグから手鏡を取り出し、口元を確認しながら、最悪、と零した。


 責められたかのような心持ちになる。そんな気分を払拭しようと、災難だね、と憐れみの言葉をかけてから、会話の取っ掛かりになりそうなパーソナルデータの提示をさりげなく求める。彼女は髪型を整えながら気怠そうに、料理がプロ並みに得意やら、暗いところが大の苦手やら、異国からやって来たやら、胡散臭い話を並べ立て、そして最後に、十八歳、と述べた。外見からすればもう少し幼いと思われるので、おそらく嘘だろう。ほかの情報についても出鱈目に違いない。かといって、それを確認する手段はないし、必要もないし、なにより、彼女の言うことを鵜呑みにしておいたほうが保険という意味において都合が良かった。万が一、彼女と万が一の関係となった場合、十八歳と十八歳未満の間には大きな隔たりがある。知らなかったという言葉は免罪符になり得るだろう。


 そう考え、僕たちと二つ違いだね、と当たり障りのないコメントのみを返して愛想笑いを浮かべると、隣に座るサトルが百円ライターをカチカチと鳴らして煙草に火をつけ、デリカシーのなさの本領を発揮した。


――でさ、リホちゃん、なんで放浪してんだよ。


 問いかけられた彼女は、口元を引き締めたかと思うと、落ち着いた声色で思いもしなかった言葉を口にした。


――死に場所を探してるの。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ