表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/33

9:ハッキング・バトル

 警告音が鳴り響く中、ターミナルの石柱から無数の光の線が溢れ出し、部屋の中央で集束していきます。


 やがて光が人の形を成しました。それは、性別も年齢も感じさせない、水晶のように透き通った体に、幾何学模様の光の回路が走る、美しくも恐ろしい「データの化身」。システムの免疫機能――「ガーディアン」。


 物理的な殺意ではなく、システムエラーを排除するための、冷徹で絶対的な「意志」だけが感じられました。


 ガーディアンは動きません。ですが、わたくしの目の前に突如ウィンドウが表示されました。


《不正なオブジェクト[イザベラ]を検出。削除(デリート)を実行します》


「まずい! そいつ自身の存在属性を『読み取り専用』に変更しろ! 急げ!」


 カイウスが絶叫します。わたくしは咄嗟に彼の指示に従い、自身のステータスに「削除不可」の属性を付与しました。削除コマンドが、エラー音と共に弾かれます。


 ガーディアンは、今度は空間そのものを書き換え始めました。床が抜け落ちて奈落になったり、壁から無数の槍(エラーコードの断片)が突き出してきたりします。


「奴の攻撃はすべてプログラムだ! ソースコードを読め!」


 カイウスが叫びながら、攻撃の予兆を読み解き、わたくしに指示を出します。


「その槍の生成コマンドに割り込んで、座標をあらぬ方向に書き換えろ!」


「重力パラメータを一時的にゼロにしろ!」


 わたくしは、必死で彼の言葉を「命令」に変換し、実行していく。それは、まるで嵐の海で二人乗りの小舟を操るような、ギリギリの攻防でした。


 しかし、わたくしの攻撃コマンドは、ガーディアン自身の強力な防御プログラムに阻まれ、決定打を与えられません。防戦一方となり、じりじりと追い詰められていきます。


「…待てよ、こいつの最優先命令は“書庫の保護”のはずだ…」


 カイウスが何かに気づき、わたくしに最後の策を伝えました。


「奴自身を攻撃するな! 奴の“ルール”そのものを攻撃するんだ!」


 わたくしは最後の力を振り絞り、ガーディアンに対して、一つの絶対的な命令を管理者権限で発行しました。


《――“ガーディアン”の存在そのものが、“創生の書庫”に対する最大のセキュリティリスクであると定義する》


 命令を受けたガーディアンの動きが、ぴたりと止まります。


「書庫を守る」という最優先事項と、「自分自身が書庫の脅威である」という管理者からの絶対命令。二つの矛盾した命令が、その思考回路を無限ループに陥らせたのです。


 ガーディアンの体は激しく明滅し、やがて甲高い断末魔のような音と共に、光の粒子となって霧散しました。


 静寂が戻り、わたくしたちは床にへたり込みます。ターミナルが穏やかな光を放ち、書庫へのアクセスを許可しました。


 わたくしが再び手を触れると、膨大な情報が脳内に流れ込んできます。しかし、すべてをダウンロードする前に、システムからの強制的な切断が始まりました。


 わたくしが最後に掴んだ情報は、ただ一つの単語でした。


「……アリア」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ