28:プロジェクト・アーク
民衆の歓声が続く中、わたくしとアルフレッド殿下はバルコニーから城内へと戻りました。国王や宰相たちが駆け寄り、アルフレッド殿下の功績を称え、わたくしに最上級の感謝を捧げます。
宰相が今後の国の復興について意見を求めた際、アルフレッド殿下は「彼女の意見を聞こう。彼女こそが、この国を導く光だ」と、何の疑いもなく全幅の信頼をわたくしに寄せました。わたくしが、事実上、この国の意思決定権を握った瞬間でした。
その華やかな光景の裏で、わたくしは耳元の通信機からカイウスに静かに問いかけます。『カイウス、先ほどのログ、詳しくお聞かせなさい』
カイウスからの詳細な報告。削除されたデータには、個人の名前、年齢、職業といった個人情報らしきものの断片が含まれているが、なぜ削除されたのか、その理由は一切不明。ただ、削除ログの日付は、王国史のいくつかの年代に集中している、と。
「その日付に、王国で何があったのか。歴史書を調べる必要がありますわ。それも、表向きの歴史書ではない、改竄されていない真実の記録を」
わたくしは再びアルフレッド殿下の元を訪れました。そして、慈悲深い聖女の仮面を被り、こう告げます。
「殿下、今回の災厄の根本原因を断たねば、また同じ悲劇が繰り返されるやもしれません。そのためには、王家の叡智の結晶たる、王立図書館の“禁書庫”を調べる許可をいただきたいのです」
アルフレッド殿下は「君がそう言うのなら」と、いとも容易く、国王にすら許可が必要な禁書庫への立ち入りを認める、最高位の許可証をわたくしに与えました。
深夜、わたくしはカイウスと共に、禁書庫へと足を踏み入れます。そこは、カビ臭い書庫ではなく、システムの管理下にある、静謐でデジタルな情報空間でした。
カイウスが持ち込んだ解析ツールで、削除ログの日付と、禁書庫の年代記を照合していくと、奇妙な一致が見つかります。ログが集中している年代はすべて、王国が原因不明の飢饉や疫病、あるいは戦争の危機に瀕し、人口が“自然に”減少したと記録されている年代でした。
そして、それらの「人口減少」を記録したすべての公式文書の片隅に、通常は不可視化されている、システム管理者用の小さな注釈が残されているのをカイウスが発見します。
「…見つけましたわ、カイウス」
わたくしは、古文書に浮かび上がった、冷たく無機質な文字列を指さしました。
「この世界では、“間引き”をこう呼ぶようですわね」
そこに記されていた言葉は、あまりにも場違いで、そして神々しい響きを持っていました。
《事象記録:第一次 “プロジェクト・アーク” 完了》




