表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/33

22:偽りの聖女の凱旋

 純白のドレスを纏ったわたくしは、カイウスに見送られ、浄化された第七居住区の中心にある噴水広場で、静かに民衆の祈りに耳を傾けている“フリ”をしていました。


 やがて、王家の紋章を掲げた豪華な馬車が到着します。宰相自らが馬車を降り、わたくしの前に恭しくひざまずきました。


「…もしや、貴女様が“辺境の聖女”様にございましょうか。どうか、この国をお救いいただきたい」


 わたくしは何も語りません。ただ、慈愛に満ちた(と見えるであろう)表情で静かに頷き、差し出された手を取りました。


 王家の馬車に乗り、王城へと向かいます。その道中は、かつてわたくしが罪人として引き回された道。しかし今、沿道を埋め尽くす民衆は、ひれ伏し、祈りを捧げていました。


『大した人気女優だな、イザベラ。観客(バカども)は完全に信じきってるぜ』


 耳元の通信機から、カイウスの皮肉な声が響きます。


(ええ、滑稽ですわね)


 わたくしは馬車の窓から、ひれ伏す人々の顔を一人一人、記憶に刻み込むように眺めていました。


(昨日までわたくしを魔女と罵っていた者たちが、今日はいとも容易く聖女と崇める。この世界の住人(NPC)がいかに単純なプログラムで動いているか、よく分かりますわ)


 通された謁見の間は、断罪の時とは打って変わって、絶望と焦燥に満ちていました。玉座に座る国王の顔には疲労が刻まれ、その隣に立つアルフレッド殿下は、わたくしの姿を見て息をのみます。彼がわたくしをイザベラだと認識できないよう、簡単な認識阻害の魔法はかけてありました。


 国王が、玉座から降りて懇願します。


「聖女よ、どうかこの国を救ってくれ。望むものは何でも与えよう」


 その言葉を待っていたかのように、わたくしは初めて口を開きました。その声は、静かで、しかし誰もが逆らえない響きを持っています。


「この災厄は、祝賀魔法の暴走。その術を発動させたのは、王太子殿下だと伺いました。呪いを解くには、まずその発生源を深く知る必要があります」


 わたくしは、まっすぐにアルフレッド殿下の目を見つめ、最後の一撃を放ちました。


「国を救うため、わたくしの調査にご協力いただきたく存じます、アルフレッド殿下。二人きりで、詳しくお話を伺わせていただきたいのです」


 その言葉に、国王は即座に「もちろんじゃ!」と頷き、アルフレッド殿下は、まるで蛇に睨まれた蛙のように、ただ呆然とわたくしを見つめ返すことしかできませんでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ