表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

伯顔:南宋征服者の物語④

〇第三章:鋼鉄の進軍、水の計略


1274年の冬、冷たい風が吹き荒れる中、げんの大軍はついに長江ちょうこうを渡り、南宋なんそうの土地へと踏み込んだ。総司令官そうしれいかんのバヤンは、船上で前方の様子をじっと見つめていた。彼の号令一つで、モンゴルの騎兵隊きへいたい内陸ないりくを猛スピードで駆け抜け、漢人かんじんの兵士たちと水軍すいぐんは、長江を静かに下っていく。まさに水陸すいりく両面からの、怒涛どとうの進軍だ。


総司令官そうしれいかんどの!前方に南宋軍の姿を確認!数、およそ五千!」


伝令でんれい兵の声が、風に乗ってバヤンの耳に届いた。バヤンは顔色一つ変えずに、冷静に指示を出した。


「よし。騎兵隊は側面そくめんから回り込み、敵を分断ぶんだんせよ!水軍はそのまま長江を前進し、敵の退路たいろを断つ!歩兵隊ほへいたいは正面から押し込め!」


彼の声には、一切の迷いがなかった。南宋側も必死に抵抗してきたが、襄陽じょうようが落ちて以来、兵士たちの士気しきはすっかり落ちていた。それに、それぞれの部隊の連携れんけいも、うまくいっていないようだった。


「やれっ!逃がすな!」


阿朮アジュの声が戦場に響き渡る。彼はいつも最前線で指揮を執り、兵士たちを鼓舞こぶしていた。モンゴルの騎兵隊は、まるで嵐のように敵のじんに突っ込んでいく。馬蹄ばていの音が大地を揺らし、矢の雨が敵兵に降り注ぐ。


一方、長江では、元軍の船が次々と南宋の船団せんだんに襲いかかっていた。水軍の指揮を執る将軍が、船上から叫んだ。


火矢ひやを放て!敵船を燃やし尽くせ!」


燃え盛る火矢が夜空を裂き、南宋の木造船もくぞうせんに次々と命中する。炎が上がり、黒い煙が空へと舞い上がった。


バヤンの戦略は、ただ力で敵を押し潰すだけではなかった。彼は南宋の軍事拠点きょてんを一つずつ孤立させ、彼らの補給路ほきゅうろを断ち切ることに重点を置いていた。


「この都市としを落とせば、奴らは孤立する。兵糧ひょうろうも尽き、援軍えんぐんも来ないだろう」


バヤンは地図を広げ、次の標的ひょうてきを指差した。


阿裏海牙アリク・ハヤどの、貴殿きでんの部隊は、この地の周辺の街道を完全に封鎖ふうさせよ。一兵たりとも、一物たりとも、ここへ通すな」


長江沿いの要衝ようしょうや都市は、まるでドミノが倒れるかのように、次々と元軍の手に落ちていった。南宋の防衛線は、少しずつ、しかし確実に、内側へと追い込まれていく。


ある日、激しい戦闘が終わったばかりの城で、バヤンは疲れた兵士たちを見回していた。彼らの中には、顔に泥をつけ、傷を負った者もいる。


「総司令官どの、本日の戦果せんかは上々(じょうじょう)です。しかし、兵士たちの疲労も限界に近づいています」


副将が心配そうに言った。


バヤンはゆっくりと頷いた。


「分かっている。だが、今は立ち止まる時ではない。敵に反撃の機会を与えてはならない。しかし、同時に兵士たちの士気を保つことも重要だ。今夜は、兵士たちに十分な休息と、温かい食事を与えよ。そして、怪我をした者には、手厚い治療を施せ」


バヤンの言葉に、副将はホッとした顔をした。バヤンは、ただ冷徹れいてつ指揮官しきかんではない。兵士たちのことを心から気遣きづかう、温かい心も持ち合わせていた。


「それに、南宋の民衆に対しては、略奪りゃくだつを厳しく禁じろ。我々は、破壊しに来たのではない。新しい秩序をもたらしに来たのだと、彼らに理解させるのだ」


バヤンの言葉は、クビライ・ハン(皇帝)からたくされた「曹彬そうひんとなれ」という教えを、常に彼の心に刻み付けていた。


各地で激しい戦闘が繰り広げられたが、元軍の勢いを止めることはできなかった。バヤンは、巧みな戦略と兵士たちへの配慮はいりょで、次々と勝利を重ねていった。長江を越え、南宋の心臓部へと向かう道は、着実に開かれていった。彼の目は、すでに南宋のみやこ臨安りんあんを見据えていた。



1275年、冬の凍えるような風が、長江ちょうこう川面かわもを撫でていた。南宋なんそう宰相さいしょう賈似道かじどうは、敗戦続きの南宋軍を必死に立て直し、丁家州ていかざんという場所に、全軍を集結させていた。その数、およそ13万。これが、南宋に残された最後の大きな力だった。


総司令官そうしれいかんどの!賈似道かじどうめ、最後の抵抗を見せております!」


伝令でんれいが、バヤン(伯顔)のもとへ駆け寄った。バヤンは、落ち着いた表情で地図を広げた。そこには、丁家州の地形が細かく記されている。


「ほう、丁家州か。奴らも、追い詰められて必死ということか」


バヤンの言葉には、どこか冷たい響きがあった。しかし、その目には、敵の最後の抵抗を打ち砕くという、強い決意が宿っている。彼は、この一戦が南宋征服の大きな節目ふしめになると、確信していた。


「アジュ(阿朮)どの!そなたの騎兵隊は、敵の側面をけ!アリク・ハヤ(阿裏海牙)どの、水軍は長江からの退路を断ち、敵を包囲ほういせよ!そして、イスマイル、アラーウッディーン!回回砲フイフイほうは、敵の本陣ほんじんを狙え!」


バヤンの指示は、明確めいかくかつ的確てきかくだった。それぞれの部隊が、まるで一つの生き物のように動き始める。


丁家州の戦いは、長江流域りゅういき全体を揺るがす、まさに大河たいがの決戦となった。両軍は、激しくぶつかり合った。南宋軍は、故郷を守るために必死に戦ったが、元の軍事力は圧倒的あっとうてきだった。


「うおおおっ!」


モンゴルの騎兵が、雄叫おたけびを上げながら南宋軍に突っ込んでいく。馬のひづめが大地をとどろかせ、兵士たちのけんたてがぶつかり合う音が鳴り響く。


後退こうたいするな!前に出ろ!」


南宋の将軍が叫ぶが、その声は、モンゴル軍の勢いにかき消されてしまう。


長江からは、元の大艦隊かんたいが南宋の船団を追い詰めていた。


「火矢を放て!沈めろ!」


元軍の将兵の声が響き渡り、火矢が次々と敵船に命中する。炎上えんじょうする船が、長江の暗闇くらやみに赤い光を放っていた。


そして、遠くから轟音ごうおんが響き渡った。それは、回回砲が火を噴いた音だ。巨大な石弾が、南宋軍の本陣目掛けて飛んでいく。


「な、何だあれは!?」


南宋の兵士たちが、恐怖に震えながら空を見上げた。石弾は、恐ろしいほどの破壊力で、南宋軍の陣を打ち砕いていく。


賈似道かじどうは、自分の指揮する軍が壊滅していく様子を、ただ呆然ぼうぜんと見ていた。彼の顔には、絶望ぜつぼうの色が浮かんでいる。


撤退てったいだ!撤退せよ!」


賈似道かじどうは、護衛ごえいの兵に守られ、戦場を後にした。彼の権威けんいは、この一戦で完全に失墜しっついした。


戦いが終わり、バヤンは丁家州の戦場に立っていた。あたりには、戦いの爪痕つめあとが生々しく残されている。勝利の喜びよりも、彼の心には、新たな責任せきにんの重さがのしかかっていた。


「総司令官どの、南宋の主力軍は壊滅しました。これで、臨安りんあんへの道は、もはや遮るものはございません」


アジュが、興奮こうふんした声で報告した。バヤンは、ゆっくりと頷いた。


「うむ。しかし、ここからが真の戦いとなる。民衆の心を掴み、平穏へいおんな世をもたらすことこそ、陛下の御心みこころだ」


バヤンは遠く臨安の方向を見つめた。南宋の最後の抵抗を打ち破った今、彼の前に広がるのは、いよいよみやこへと続く、開かれた道だった。彼の心には、クビライ・ハン(皇帝)から託された「曹彬そうひんとなれ」という言葉が、強く響いていた。この勝利は、新たな時代の始まりを告げる、決定的な一歩だった。



南宋なんそうの土地を進むげんの大軍は、まるで嵐のようだった。しかし、その先頭に立つ総司令官そうしれいかん、バヤンの心は、嵐とは真逆の静けさで満ちていた。彼は、ただ力で全てをねじ伏せるつもりはなかった。クビライ・ハン(皇帝)から与えられた「曹彬そうひんとなれ」という言葉が、常に彼の胸に響いていた。「無駄な殺生せっしょうはするな。民の心をつかめ」という、その教えを。


ある日、元軍は、小さな町を包囲ほういした。町の人々は、モンゴル軍の恐ろしさを知っている。城壁じょうへきの上から、震えながらこちらを見下ろしていた。


「総司令官どの!降伏勧告こうふくかんこく使者ししゃを送りましょう!」


副将ふくしょうのアジュ(阿朮)が、バヤンに言った。バヤンは頷き、声を張り上げた。


「待て!使者を送る前に、まずは我らの意図いとを明確に伝えよ!町の人々に聞こえるように、大声で叫ぶのだ!」


兵士たちが、バヤンの指示に従い、城壁に向かって叫び始めた。


「我々は、略奪りゃくだつ殺戮さつりくも望まない!降伏すれば、その身分みぶん財産ざいさんも守られる!食料も保証する!我々は、平和をもたらすために来たのだ!」


町の城壁の上が、ざわめいた。恐る恐る、何人かの住民が顔を出す。バヤンは、彼らの表情をじっと見ていた。そして、アジュに向かって言った。


「見ろ、アジュ。彼らの目には、まだ恐怖きょうふがある。だが、わずかながら、希望の光も宿っている」


数日後、その町は、血を流すことなく降伏した。バヤンは、兵士たちに厳しく命じた。


「一切の略奪を禁じる!違反いはんした者は、厳しく罰する!この町の秩序は、我々が守る!」


彼の言葉に、兵士たちはぴりっと空気が引き締まるのを感じた。


しかし、全ての地で円滑えんかつに進んだわけではない。時には、激しい抵抗に遭い、やむなく武力を行使こうしせざるを得ないこともあった。また、部下の中には、略奪を望む者もいた。


ある時、ある将軍が、降伏した村で略奪を働いたという報告がバヤンのもとに届いた。バヤンは、激しい怒りに震えた。


「何だと!?私の命令に逆らうとは、許せん!」


バヤンは、その将軍を呼びつけ、皆の前で厳しく叱責しっせきした。


貴様きさまは、陛下の御心みこころを理解しておらぬのか!我々は、破壊しに来たのではない!新しい秩序をもたらしに来たのだ!このような蛮行ばんこうは、決して許されない!」


そして、その将軍には、容赦ようしゃない処罰しょばつが下された。その光景を見た兵士たちは、バヤンの決意の固さを知り、二度と命令に背くことはなかった。


バヤンの心の中では、常に葛藤かっとうがあった。フビライの命令に従い、文明ぶんめいを破壊せずに統一を進めるという大義たいぎ。そして、目の前の現実の厳しさ。抵抗する敵、略奪を求める部下。時には、自らの手で血を流さなければならない時もあった。しかし、彼は、常に「不殺ふさつ」の原則を心の奥底おくそこに持ち続け、最善の道を探し続けた。


夜、バヤンは一人、幕舎ばくしゃの中で地図を広げていた。彼の指は、南宋のみやこ臨安りんあんへと向かっている。


臨安りんあん……。あそこは、血を流さずに手に入れたい」


彼の心に、強い願いが湧き上がる。この巧妙な人心掌握術じんしんしょうあくじゅつは、多くの南宋の将軍や官僚かんりょうを、戦わずして降伏させることに成功した。それは、無駄な流血を避け、後の臨安無血開城むけつかいじょうへと繋がる、重要な布石ふせきとなっていったのだ。バヤンは、ただの武力に頼る将軍ではなかった。彼は、人々の心をも支配する、真の統治者とうちしゃの才を持っていた。彼の進軍は、まさに「鋼鉄の進軍、水の計略」そのものだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ