表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

07

 プロポーズから三日後――。


「はい、確かに受理しました。今からお二人は夫婦です。おめでとうございます」


「ありがとうございます」

「あ、ありがとうございますっ!」


 リバーランド共和国の首都で、一組の夫婦が誕生した。

 もちろん、その夫婦とはイヴとクロである。


 あんな告白があったのだから、それこそその日のうちに席を入れるかと思いきや、籍を入れたのはあれから三日も経過してからなので、何も知らない人が深読みをすると、「ははーん、勢いでプロポーズをしたものの、やっぱりビビってイモ引いたんだな」とか、「バッカ、違ぇよ。超短期のマリッジブルーにかかったに決まってるだろ?」とか思うかもしれないが、何のことはない。クロが仕事だったからである。

 あの日は普通に週明けだったので、単純に仕事が休めなかっただけだ。

 プロポーズ後出勤して、直後に退社届を出して、寿退社となったのがたまたま今日だったというわけだ。

 どうでもいいけど、三日で申請通るとかその会社やばくない?


「えへへへへ~♪ ふふふふふ……♪」

「クロさん? クロさん?」

「え? あ! な、なんでしょうイヴさん?」


 籍を入れた二人は、そのままクロの家に帰宅。

 イヴの家に一緒に住むため、業者を呼んで引っ越しの真っ最中である。


「荷物の運び出しが完了したと業者の方が。サインが欲しいそうです」

「わ、わかりましたっ! サインですね、サイン……」


 渡された書類に自分の名前を書く途中、クロの動きが止まった――かと思うと、突然ニコニコした笑顔になり、名前を書き終えた。

 クロは「は~い、お待たせしました~♪」と、めちゃくちゃ上機嫌で踊るように書類を業者に渡す。


 いっそう上機嫌になった理由はもちろん名前だ。

 書類に書かれた名前は、クロ・エルミタージュ。

 そう、ポイントは【エルミタージュ】。

 イヴの苗字である。


 自分の苗字が変わったことを目の当たりにし、クロは結婚の幸せを再認識してトリップしてしまったのだった。

 まったく、可愛いなこの新妻。仕事のこと完全に忘れてるな。


「それじゃあ、鍵を返しに行きましょうか」

「はい♪」

「結婚した記念に、今日は豪勢な夕食を振舞いますので、楽しみにしてください」

「あ、もしよろしければ、夕飯は私に作らせてもらえないでしょうか?」

「え? でも……」

「遠慮しないでください。今日から私たちは、その……夫婦なんですから遠慮はなしですっ! 料理は私に任せて、イヴさんはゆっくりしてください。引っ越しを手伝っていただいたことですし、ね?」

「それは構いませんけど、いいんですか?」

「もちろんです! 貴女の妻に任せてください!」

「わかりました。では、よろしくお願いします」


 話は終わり、二人は新婚さんらしく、手をつないで帰宅する。。

 しかし、二人はこの後、夫婦生活を揺るがしかねない大問題に直面することになる。


     †††††


「それじゃあクロさん、お願いします。台所や冷蔵庫にあるものは、好きに使っていただいて構わないので」

「はい、わかりました!」

「じゃあ、俺はここでゆっくりさせてもらいます。でも、何かやってほしいことがあったら、気にせず言ってくださいね。俺は貴女の、夫なんですから」

「は、はい……あ、あな――」

「うん?」

「な、なんでもありませんっ! ええ、なんでも!」


 言葉を最後まで言うことができず、クロは全力で誤魔化した。

 結婚したのだから、イヴを「あなた♪」と呼びだかったクロさんだが、その時が訪れるのは、まだまだ遠い先のようである。


 イヴは、そんな新妻の不審な言動に首をかしげながらも、椅子に座ってクロの後ろ姿を見る。

 いい、やはりいい……鼻歌交じりにルンルン☆KIBUNで料理をする新妻の後ろ姿は素晴らしいものだ。世界の美しい風景百にノミネートしたい。あ、耳と尻尾が出てきた。

 スーパーモデル体型の銀髪美人犬耳&尻尾新妻とか、完全に勝ち組である。

 イヴはいったい、前世でどんな善行を積んだのだろう?


(やっぱりかわいいな、クロさん。任務抜きで、結婚してよかったと思える)


 そんなふうに、イヴが新婚の幸せを噛みしめているうちに、料理が完成する。

 リビングのテーブルに次々と料理が並んでいく。

 自分の前に並べられた料理を見て――イヴは冷や汗を浮かべた。


「さあどうぞ――と言っても、ただのハンバーグですけどね」

「ええ、そうですね。ハンバーグ、ですね……」

「肉を焼くというシンプルな工程だけに、イヴさんが食べやすいよう、ちょっとこだわってみたんですよ」

「ああ、それは、はい、わかります。……こだわってますもんね」

「わかってもらえて嬉しいです♪ それじゃいただきましょう。いただきまーす」

「いただけません」

「ええっ!?」


 クロが驚いたような顔をしてイヴを見る。

 何でそんなことを言われたのかわからないといった表情だ。


「えーと、クロさん。念のため聞きますけど、これ、ハンバーグなんですよね?」

「はい、そうですけど?」

「なるほど。でもクロさん、これ、俺には『ハンバーグに見えない』のですが……」


 自分の皿の上に盛りつけられたハンバーグ(?)を指さし、イヴが主張する。


「ハンバーグってクロさんは言いますけど、これ、いったい材料は何を使ったんですか?」

「冷蔵庫の中に入っている牛肉を。A5でしたけど、新婚初日だし、自由に使っていいって言ってたし、いいかなーって」

「え、A5牛が……コレ? どこをどう見てもハンバーグじゃなくて、皮を剥いだ人間の生首にしか見えないコレになったんですか?」


 イヴの皿の上には、人間の生首が乗っている。

 いや、正確には人間の生首に似せた何かだが。


「クロさん、どうしてこんなことを……」

「イヴさんは吸血鬼なので、そういった形のほうが食欲が湧くかと思ったんですけど……。ほら、よく映画とかだと、吸血鬼って人の首を噛むじゃないですか! だから、その……湧きません、食欲?」

「湧きませんよ!」


 人間の生首(超クオリティー高い)を模した食べ物で食欲が湧くとか、吸血鬼じゃなくて殺人鬼である。


「クロさん、確かに俺は吸血鬼ですけど、人の生首で食欲は湧きません。っていうかですね、そんなもので食欲が湧く吸血鬼はいません」

「え、そうなんですか?」

「はい、なので今度からは普通に作っていただけると」

「わ、わかりました。余計なことしちゃいましたね。ごめんなさい」

「いえ、間違いや勘違いは誰にでもありますので、気にしないでください。これだってにおいはおいしそうだし、そういうものだと割り切れば食べられなくはないので」


 超クオリティーが高いので、本音を言えば、いくら美味しくても食べたくはないのだが。


「それでは改めまして、いただきますね」

「はい、召し上がれ♪」


 ――ブシャアアァァァァッ!


「クロさん!? これは!? これはいったい!?」

「ただの肉汁ですよ。さすがA5ですね。よく出ます」

「いや、これよく出るとかいう次元じゃ……。それにこの肉汁(?)、ものすごく赤いんですが……」

「爆弾ハンバーグの技法を応用して作ったので。赤いのは隠し味に使った赤ワインと、練りこむ際にトマトをつぶして練りこんでいるからですね。名付けて、【肉汁プシャーッ! 人面爆弾ハンバーグ】!」


 噴水のように肉汁(血液)を飛び散らす爆弾ハンバーグ《生首》。

 いや、食えないってこれ。

 だって超グロ画像なんだもん。

 クロさんじゃなくてグロさんって呼びそうになるレベルだもん。


「あの、イヴさん……私の料理、食べられませんか?」


 不安そうな目で見つめてくるクロ。

 今にも泣きそうになっている彼女を見て、「はい、食べられません」と言えるほど、イヴは冷たくなかった。


 これは彼女の優しさであり善意なのだ。

 イヴは覚悟を決め、目の前のグロ画像に箸を向ける。


「……クロさん、いただきます」


 味は確かに素晴らしかったが、見た目のせいで味がほとんどわからなかった。

 かすかにわかるのも血の味だけ。おそらく、吸血鬼だからということで、血合いの多い部位を使ったのだろう。(実は血合いは少し苦手)

 こうしてイヴの結婚初日の思い出は、よく味のわからないグロ画像が刻まれることになったのだった。


     †††††


「……ひどい目にあった」


 ハンバーグを完食したイヴは、自室のPCの前にいた。

 電源を入れ、ネットの海にダイブする。


「まあ、仕方ないよな。あれは彼女なりの優しさだ。種族間の価値観の違いや、思い込みというものはあるさ。そういう誤解は、これから解いていけばいい」


 自分に言い聞かせるように呟きながら、カタカタとキーボードで文字を打ち込む。


「かと言って、それに甘えるつもりはないがな」


 目的のサイトに繋がり、画面が更新される。


 ――人狼の生態。


 人類が今までに調べ上げた、人狼族についての情報が語られている。


「この結婚を維持するためにも、あらかじめ知っておかなくては」


 イヴは念入りに、サイトの隅から隅まで、余すところなく情報をむさぼる。

 自分の奥さんの種族について、少しでも理解を深めるために。

 彼女と幸せな家庭を築くために。

 そのための努力を惜しむつもりはない。


「なるほど、月夜の晩はテンションが上がるのか。ならばカラオケとかは楽しんでもらえるかもしれないな。何? これは嘘だろう。こんなの初めて聞いたぞ。人狼が火が苦手だったら、どうして人間社会に溶け込めるんだ。そもそも文明に溶け込んでいるのだから、普通に火は使うだろう」


 どうやら百パーセント信頼できるような情報ではないようだ。

 だがしかし、おおむね書いてあることはイヴの知識と合致することは多いので、大体あっているのだろう。


「ふむ、なるほど……なるほどなー……」

「イヴさん、あの、ちょっといいですか?」

「あ、はい」


 ディスプレイを消してから振り返るイヴ。

 こういう、相手に見えないよう努力するのはカッコいいが、タイミング的に最悪だと思わなくもない。

 奥さんが来た瞬間にディスプレイ落としたら、エロゲーを隠れて遊んでいたように見えてしまう。


「クロさん、どうしました?」

「あ、あのですね、その……」


 クロは前で両手を合わせ、もじもじしている。

 彼女は何が言いたいのだろう?


「その、お花を摘みに行きたいんですけど……」

「このあたりでは花は摘めませんが」

「そ、そうじゃなくてぇ……」


 クロの精一杯の訴えも、ぼっちのイヴには届かなかった。

 お花を摘む=トイレ行きたい――という発想がまず出てこない。


「花が欲しいのであれば、明日花屋に行きましょう。女性ですからやっぱりそういうのが好きですよね。すいません、気づかなくて」

「ありがとうございます。私、お花大好きです。……でも、それ以上に気づいてほしいことが今あるんですよぅ!」

「?」

「だ、だからぁ!」


 もう直接言うしかない。


「ト、トイレは、どこですか……?」

「トイレなら風呂場の隣です」

「あ、ありがとうございますっ! 失礼しますっ!」


 クロはお礼を言うと、一目散に立ち去――。


「っ! 待ってくださいクロさんっ!」

「ひゃあっ! ……あ」


 突然の呼び止めに、クロは驚いて立ちすくむ。

「……あ」が何なのか、ちょっと気になるところだが、それは彼女の名誉のためにも秘密にする。

 秘密は乙女を女にするものさ……。


「ど、どうしたんですかぁ……」

「すいません、ちょっとだけ、ほんの少しだけ待ってください」


 そう言うと、イヴは飛ぶようにトイレにダッシュ。

 中に入って鍵を閉めると、ブラシを装備して全力で掃除を始めた。


「人狼はニオイに敏感と聞く……念入りに掃除をせねば」


 洗剤をたっぷり便器にかけゴシゴシ。

 水を流してゴシゴシ。

 きれいになったところでまたゴシゴシ。

 全身に消臭剤を吹きかけた後で吸血鬼の能力を使い霧化――トイレ内に霧を充満させ、悪臭のもとになるニオイ物質をすべてこそぎ落とす。


 ――ドンドンッ!


「イ、イヴさん、まだですか!?」

「すいませんクロさん。あと少し待ってください。掃除がまだ終わってません」

「そ、掃除!? 何でこのタイミングで!?」

「クロさんに快適に使ってほしいからです。人狼はニオイに敏感で悪臭を嫌うと聞きます」

「た、確かにそうですけど私は大丈夫です!」

「気を遣わないでください。俺たち夫婦じゃないですか。妻をより幸せにするのが俺の役目ですから、遠慮はしないでください」


「その幸せが今まさに崩れようとしてるんですよぉ!」


「え?」

「私は新世代の人狼なので、本当に大丈夫なんです! 意識しなければ、そういうニオイは拾いません!」

「そうなんですか?」

「そうなんです! だから、早くここを開けてください! 私を不幸にしないでーっ!」

「は、はい! すいません、今すぐに!」


 大急ぎでイヴはドアを開けるイヴ。

 クロのことは、これ以上語るべきではないだろう。

 どうなったかを知るのは、彼女と夫であるイヴだけでいい。


     †††††


「…………………………すいません」

「…………………………いえ、私のほうこそ」


 テーブルに向かい合って座るイヴとクロ。

 新婚イベントが一段落した二人は、お互いに向けて謝罪をしていた。


「思い込みで迷惑をかけてしまい、本当に申し訳ありませんでした、クロさん」

「いえ、私こそ先入観で余計なことをしてしまってすいません。……許して、くれます?」

「ええ、もちろんです。俺のほうこそ、許してもらえますか?」

「はい、だって私の旦那様ですから……まあ、仕事上の関係ですけどねっ」

「クロさん……」


 そう返したクロのおかげで、イヴの緊張が一気にほぐれた。


「思えば、俺たちってすぐに結婚したせいで、お互いのこと――好きなことや苦手なことを話す時間がありませんでしたね」

「ふふっ、たしかにそうですね。よくよく考えたら、私たちって、出会ってまだ一週間くらいしか経っていないわけですし。ずっと一緒にいたような気がして、そういう考えが今の今まで思いつきませんでした」

「話しましょう、クロさん。これからのために、お互いのことを」

「はい、イヴさん。私のこと、もっと知ってください。あなたのことを、もっと教えてください」


 それから二人は、様々なことを話した。

 お互い新世代の【青血種】だったこと。

 世代を重ねて弱点を克服しているから、長所は伸びても短所は削れたこと。

 なので、能力はさておき、意識しなければ普通の人間とそうそう変わらないことなど。


「クロさん、実は俺、肉の血合いって苦手なんです。できれば次から別の部位をお願いします」

「わかりました。でも、好き嫌いはいけませんよ? たまにはちゃんと食べてもらいますからね」

「了解です。でも、今日みたいな加工は簡便ですよ。アレは食べにくい」

「ええ、それはもう。次から普通に作ります。味のほうは期待しててくださいね」

「ええ、もちろんです、クロさん……」

「イヴさん……」


 二人の手が、テーブルの上で重なる。

 自然な感じで、二人の距離は縮まり――ゼロになった。

 名残惜し気に影が離れると、イヴはおもむろに口を開いた。


「子どもを作ろう」

「えっ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ