表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/59

 人里離れた山の奥。薄暗い洞窟の中で、男がふたり、たたずんでいた。

 彼らの足元に横たわるのは、白の花嫁装束を纏ったひとりの少女。

 淡い光の加護に守られて眠る少女を見下ろして、男のひとりが愁眉を寄せた。

「この娘に間違いないのだな」

 黒髪にアメジストのような紫の瞳。眦のとがった、けれどとても端正な顔立ちをしたその男は、怪訝そうであり、不機嫌そうでもある。

「ああ、間違いない」

 紫の瞳をした男に、もうひとりが、しかと頷く。柔らかそうな栗毛に琥珀色の瞳をした彼の見た目も、人の世のものとは思えないほどに美しかった。  

「ほんとうか? 烏月(うつき)様の御前にて、『やはり人違いだった』などという話は通用せぬぞ」

「人違いなもんか。オレが伊世(いよ)様を間違えるなどありえない」

 眠る少女の前で、男たちが互いに睨み合う。

 ふだんなら共に行動することなどありえないふたりが、こうして祠にいるのは、光の加護に守られて眠る少女の導きにほかならない。

 年は、十六かそこらだろう。少女の寝顔は、美しさのなかに少しの幼さが残っている。

「まあ、いい。お前の言葉が嘘か誠か、この娘を烏月様の御前に連れて行けばわかること」 

「だから、噓じゃないと言っているだろ」

「その判断を下すのは貴様ではなく、烏月様だ。狸の化けの皮など、どうせすぐに剥がれるだろうがな」

「なんだと……!」

 憤慨する栗毛の男を、黒髪の男が冷たい目で一瞥する。そうして、洞窟の冷たい床の上で膝をつくと、黒髪の男が藁の筵に横たわる白い着物の少女を抱き上げた。

「行くぞ」

 バサリと空気を切るような音がして、黒髪の男の背に漆黒の翼が二本現れる。少女を抱えて音もなく祠の入り口へと駆けると、黒髪の男は漆黒の翼を羽ばたかせて宙へ跳び上がった。

「あ、おい。待て! ずるいぞ、置いてくな!」

 遠くなっていく黒髪の男の背中を睨み上げて、残された栗毛の男がチッと舌打ちする。

「だから、鴉は嫌いなんだ……」

 空を睨んで忌々し気につぶやくと、栗毛の男も自身の身体をふわふわとした毛皮に包まれた動物の姿に変化させる。

 空を飛ぶのと地上を走るのでは、圧倒的に後者が不利だ。少し苛立ちながらも、変化した身体で、黒髪の男を追って必死に駆ける。

 ふたりが目指す場所は、山のさらに奥深くにある大松で隠された主の屋敷。もう何百年も忠誠を誓うその人に、知らせねばならない。一刻も早く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ