表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夕焼けの散花  作者: 智枝 理子
Ⅰ.騎士と紅の瞳の新入生
4/100

03 Frapper les uns les autres

王国暦五九八年 コンセル四日

 

「この問題、解けるか?」

 カミーユから出された問題を解く。

「おぉ」

 これ、今日出された課題だ。

「答え合ってるのか?」

 なんで、目の前で解いたのにわからないんだ。

「ここさぁ、なんでこうなるわけ?」

 教科書を出して、公式を見せる。

「これ、まだ先の公式だろ?」

 こんなに便利な公式を後で教える方が考えられない。

「この公式を使わないとどうなる?」

 途中の計算式から横に矢印を伸ばして、解き直す。

「お前、頭良いな」

 数学は理解しやすい教科だから。

 教科書とノートを閉じようとしたところで、止められた。

「わ、待てよ。今写すから!」

 ノートのページを一枚破いて渡す。

「お。ありがとう」

 鞄に教科書とノートを仕舞って、席を立つ。

「待てよ。ランチ、一緒に行こうぜ」

 一緒に?

 アレクが待ってるかもしれないけど。

 まぁ、いいか。

 

 ※

 

「なぁ、聞いてるのか?」

 聞いてる。

 けど、大して面白い話じゃない。

 読んでる本の方が面白い。

「本当に無口な奴だな」

 喋れたとしても、返事をするような内容は一つもなかった。

「カミーユ、やめなさいよ。困ってるじゃない」

 マリアンヌだ。

 別に、困ってないけど。

「何か用か?」

「後期にやる室内楽の調査票を渡しに来たのよ」

 室内楽?

 マリアンヌから紙を貰う。

 ピアノ、バイオリン、ビオラ、チェロ、フルート、オーボエ。

 どれか一つ、もしくは二つを選択すること。

 ……選ばなきゃいけないらしい。

 でも、楽器なんてやったことがない。

「マリーは何にするんだ?」

「ピアノとフルートよ」

「どっちも好きじゃないな。バイオリンなら少しは弾けるけど。お前は何かやったことあるのか?」

 首を振る。

「なら、バイオリンにしようぜ」

「勝手に決めないで。……エルロック、今月末までに提出して頂戴ね」

 ピアノは解るけど。

 他の室内楽の楽器なんて知らない。

 アレクかフラーダリーに聞いてみよう。

「ねぇ、あなたって、アレクシス様とどういう関係なの?」

 どういう関係?

 アレクはフラーダリーと異母姉弟で。

 俺とは直接的に何の関係もない。

「ほら、困ってるぞ、マリー」

「悪かったわね」

 だから。

 別に、困ってない。

「何かあったら言ってね。私、このクラスの委員長だから」

 それは最初に教師から聞いてる。

 委員長は、先生の手伝いをするのが仕事らしい。

 早めに名前と顔が一致して良かった。

「それじゃあね」

 名家のお嬢様なのに面倒見が良いんだな。

 養成所に居るのは貴族ばかりだって聞いていたけど、思ったより皆、偉そうじゃない。

 アレクがあんな感じだから?

「お前ってさー、本当に無口だよな。何か喋ろよ」

 声が出せないんだから仕方ない。

「ばーか」

 馬鹿?

 悪口?

 それとも、ラングリオンでは違う意味がある?

「あぁ、やめよう。いじめたなんて言われたら、それこそマリーに殴られるな」

 マリアンヌって、気に入らないことがあると殴るのか?

 あぁ見えて、案外、力があるのかもしれない。

 カミーユが、じっと俺の顔を覗き込む。

 なんで、そんなに瞳を……。

「何か気に入らないことでもあるわけ?」

 気に入らないこと?

 そんなものはない。

「これ、面白いか?」

 面白いから読んでる。

 っていうか。

「なんつーかさぁ」

 さっきから、なんで、こんなにしつこいんだ。

「お前、女みたいな顔してるよな」

 誰が、女だ。

 思わず殴ると、周囲から悲鳴が上がった。

 ……しまった。

「良い度胸してるじゃねーか」

 力の加減を誤った。

 胸ぐらをつかまれる。避けようと思ったけど、避けきれずに殴られた。

 いってぇ……。

 殴られたのなんて、どれぐらいぶりだ。

 口の中に血の味が広がる。

 くそっ。

 変なこと言う、お前が悪いんだよ!

「何やってるのよ!」

 殴り合い。

「おー。カミーユと新入生が面白いことやってるぜ」

 喧嘩なら慣れてる。

「誰か、止めてよ!」

「やれやれー」

「いっけー」

「先生呼んで来て!」

 誰かが俺の腕を掴んだけど、振りほどいて殴りかかる。

「泣かせてやる」

 それは、こっちのセリフだ!

 カミーユの一撃をかわして蹴り上げる。けど、その足を掴まれて放り投げられた。

 机や椅子が背に当たって、激痛が走る。

「カミーユ!やめなさい!」

 あぁ、くそ。

 負けるか!

 カミーユの懐に入って、思い切り腹を殴る。

「……っ」

 怯んだところで、わき腹に蹴りを入れ、膝をついたカミーユを見下ろす。

 勝った。

「いってぇ……」

 血の味がする口元を服の袖で拭う。

 短剣があれば、もう少し早く片付いたのに。

「やられるかよ!」

 あっ……。

 足払いをかけられた。

 よろけたところで、誰かに腕を引かれて支えられる。

「その辺にしておけ。カミーユ、エルロック」

 赤い髪。

 誰だ?

「シャルロ。庇う気か」

 シャルロ・シュヴァイン。

 オルロワール伯爵と並ぶ名家、代々裁判官を務めるノイシュヴァイン宮中伯の分家、シュヴァイン子爵の二男。

「発端は何だ」

 なんだっけ。

「どっちが先に手を出したんだ?」

 それは、俺に間違いない。

「どっちでも良いだろ?」

 え?

 俺が先なのは明らかなのに?

「お前たち、何の騒ぎだ?」

 クラスの先生が誰かに連れられて教室に入ってくる。

「カミーユとエルロックが喧嘩してるの」

「喧嘩?……カミーユ、エルロック。来い」

「ちっ」

 舌打ちをしたカミーユと一緒に教室を出る。

 すると、授業の開始を告げるチャイムが鳴った。

「カミーユ。なんで喧嘩なんてしたんだ」

「べーつにー」

「発端は?先に手を出したのはどっちだ」

 シャルロと同じことを聞くんだな。

「忘れた」

 で。

 また、俺が先だって言わないのか。

「まったく……。エルロック。入学早々、何をやってるんだ。このことは、フラーダリーに報告するからな」

 それは、まずい。

「フラーダリー?どういうことだ?」

「エルロックの保護者はフラーダリーだ」

 別に、言わなくても良いのに。

 あれこれ聞かれるのが嫌だから、俺のことは詳しく言わなくて良いって伝えてあるんだから。

 話せないことも、家族のことも、出身のこともブラッドアイも何もかも。

 紹介する必要なんてない。

 

 ※

 

 医務室だ。

「二人とも、ちゃんと怪我を治して来るんだぞ」

「はーい」

「終わったら、すぐに授業に戻れ。放課後は補習をやるからな。第三実験室に来い」

「えー」

 補習?

「わかったな」

「はーい」

 前期の遅れを取り戻す為の補習もあるのに。

 更に補習があるらしい。

「お前、返事ぐらいしたらどうだ?」

 だって、喋れないから。

 カミーユが眉をしかめて、医務室の戸を開けた。

 

 中に入ると、白衣の女性が居た。

「あら。喧嘩でもしたの?」

 開口一番それか。

 カミーユが俺を引っ張って、白衣の女の前に座らせる。

「先生、痛くしてやってよ」

「何言ってるの」

 これも先生か。

「あら。あなた、珍しい瞳をしているのね」

 砂漠では珍しくなんかない。

「噂の新入生君か。名前は……。エルロックね」

 先生が名簿らしきものを見ている。

「カミーユ。この瞳をからかったんじゃないでしょうね」

「そんなわけないだろ」

 瞳のことは何も言われてない。

「そう。でも、この子が殴りかかるようなことを言ったのは確かでしょう?」

「なんでわかるんだよ」

「カミーユの顔に、綺麗に殴られた跡があるからよ」

 ……そうだ。

 最初の一発は完全に不意打ちだったから、防御態勢も取れなかっただろう。

 少し、悪いことをした。

「さ、治してあげるわ」

 怪我をした場所に薬を塗られる。

 すごいな。

 見る間に傷が癒えていく。

 傷の跡は残っているけれど、すぐに綺麗になるだろう。

「薬を見るのは初めて?」

 初めてじゃないけど。こんなに劇的な変化をもたらすのは知らない。

「錬金術を学べば、この薬の正体も解るわ。作れるようにもなるわね」

 作れる……?

 次に、顔に手を近づけられた。

 光の魔法。

 先生は魔法使いなのか。

「他に痛いところはある?」

 背を向ける。

「背中ね」

 なんだか温かい。

「良くなった?」

 先生の方を向いて、頷く。

「良かったわ。怪我をしたり困ったことがあったら、いつでも医務室に来てね。来た時は、ここに名前を書くのよ」

 医務室の利用名簿に名前を書く。

「さ、カミーユと変わって頂戴」

 立ち上がると、カミーユが椅子に座った。

 自分の顔に触れる。

 口の傷も治ってる。

「あーぁ。補習なんて。何やらされるんだ」

「悪いことをした罰よ。学生の本分を思い出して、たくさん学ぶことね」

 もめ事を起こすと勉強が増える?

 学びに来てるのに学ぶことが罰?

 変なの。

 でも、どんな勉強かな。

 実験室って言っていたし、何か新しいことをやるのかもしれない。

 ここに居れば、学びたいことを好きなだけ学ぶことが出来るとフラーダリーが言っていた。

 楽しみだ。

 棚に入っている薬の瓶を眺める。

 ラベルには薬品の名前が書いてあるけど、いまいち何に使うものか解らない。

 けど、こういうのも作れるようになるんだろう。

「はい、終わり。利用名簿書いてね」

 ……錬金術。

 魔法に頼らずに人間が奇跡を起こす方法。

 それが本当なら、精霊が傷つくことはなくなる。

「おい、行くぞ」

 治療が済んだらしい。

「あんまり喧嘩なんてしちゃだめよ」

「はーい」

 別に、したくてしたんじゃない。

 

 医務室を出て、廊下を歩く。

 早く教室に戻らないと。

 歩くのが遅いと思ったら、カミーユが髪を結び直している。

 俺より短いから、結ぶほどの量なんてない気がするけど。邪魔なんだろう。

「お前、孤児なのか?」

 頷く。

 親の居ない留学生なんだ。そう思われてもおかしくない。

「どっから来たんだ?ラングリオンじゃないだろ?」

 ブラッドアイなんて、ラングリオンに居ないからな。

「また、だんまりかよ。それとも無視か?」

 無視してるわけじゃない。

 ちゃんと聞いてる。

「悪かったよ。少し怒らせようと思っただけだったんだ」

 立ち止まって、カミーユを見る。

 どういう意味だ?

「喋らないし、何やっても反応薄いし。からかって悪かったよ」

 そういえば、怒ったのなんて久しぶりだ。

「同じクラスなんだから、いいかげん仲良くやろうぜ」

 仲良く?

 そんな話だったか?

「いつまでも一匹狼で居てどうするんだよ」

 一匹狼?

 ……どういう意味?

 これも、ラングリオン特有の表現?

「あぁ、もう。いつまで無視するんだよ!せめて、何か喋ろ」

 口を動かす。

「なんだって?」

 もう一度。

「え?」

 喋れない。

「まさか、お前、声が出ないのか?」

 ようやく気付いたらしい。

「なんで、皆に言わないんだよ」

 わざわざ言う必要を感じない。

「先生は知ってるのか?」

 知ってる。

「で?皆には言いたくないのか」

 言いたくない。

「変な奴。俺に知られても良いのか」

 だって。

 しつこいから。

「今、何て言ったんだ?」

 カミーユの手を取って、手のひらに文字を書く。

「なんだって?もっとゆっくり書けよ」

 し

 つ

 こ

 い

 ……これで解るだろ。

 カミーユが大げさなため息を吐く。

「はいはい、悪かったよ。でも、喋れなかったら困るだろ」

 別に、困ってない。

「決めた。俺はこれからもお前をかまう」

 なんで?

「喋れるようになる方法、一緒に探そうぜ」

 カミーユが笑う。

 そうか。自分で探すって手もあるのか。

 良い奴なんだな。

 ん。一緒に探そう。

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ