表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/100

第6話 新米貴族は過去を振り返る

 ルードは幼い頃から戦場に身を置いていた。

 孤児で貧しい暮らしの彼には、それしか道がなかったのだ。


 当時、各国の情勢は今よりも不安定であった。

 どこでも争いが絶えず、ルードは戦場の死体を漁るのが日課だった。

 手に入れた遺品を売って食糧を得ていたのだ。


 ルードが傭兵として戦うようになったのは十五の時である。

 死体かと思った敗残兵が襲いかかってきて、錆びた剣で滅多打ちにしてきたのだ。

 全身が傷だらけになったルードは、骨が折れて指も何本か切断された。


 このまま殺される。

 そう思った時、気が付くと身体が動いた。

 具体的には死体から斧を奪って、敗残兵の額に叩き込んだ。


 倒れたところに斧を振り下ろした。

 何十回も斬り付けて、解体された死体を前に安堵したものである。


 同時にルードは歓喜した。

 命を懸けたやり取りの楽しさを知ってしまったのだ。

 早い話、戦場に魅入られたのであった。


 それからルードは、傭兵として戦場に現れるようになった。

 死体から奪った武器で敵を殺し続けては戦果を挙げた。

 稼いだ金はすべて自分の治療費に使った。

 満身創痍となった半日後には別の戦場で暴れ回る始末で、持ち前の回復力も活かして、ひたすら戦いに明け暮れた。


 ルードには主義も使命もない。

 善悪にすら興味がなく、命を削り合う戦いさえできれば満足だった。

 敵味方を問わず殺し合いを強要し、強大な力を持つ魔族や竜をも殺戮した。


 常勝無敗の反英雄。

 それがルード・ダガンであった。


(だけど、もう死んだんだ……)


 僕は唇を噛み締める。

 手が小刻みに震えていた。

 鮮血を幻視するも、瞬きをするとそれは治まった。

 ぬめるような感触も気のせいだ。

 鼻腔を撫でる血の臭いも紛い物だろう。


 過去の記憶は、痛みとなって訴えかけてくる。

 罪の意識だ。

 昔は感じることがなかったものである。


 僕は確かに成長した。

 それらを戒めとして内に刻み込んでいる。


 半年前、ルードは子爵と出会った。

 それが人生における第二の転機だった。

 まさしく運命と言えよう。


 紆余曲折を経て、ルードは己の行動を改めることに決めた。

 子爵に相談した彼は、彼女の提案で凶暴な性質を封じ込めることになった。

 禁術を以て人格を分離し、善良な人格を生み出した。

 それが僕――名誉男爵のエリスである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ