表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エリーのおきらく孤島生活  作者: 久留米
2/7

2 しらないてんじょう

 「ふぬぐぐぐ・・・」


 乙女にあるまじき声を出しながら絵里が起きた。若干背中が痛い。


 「・・・・えっ?」


 絵里は寝ぼけながら背伸びし、起き上がって目をこすった。人からはでかい目だと言われているが自分ではそんなでかくないだろjkと思っている目がいつもよりも1.5倍くらい大きめな感じで見開く。


 立ち上がって周りを見回すがなにも無い。いや、何もなくはないのだが、混乱している今、状況把握しきれていないのが事実だろう。


 「こ。こ。これ。。。。」


 そう言ったっきり、絵里は静止してしまった。

 昨日晩酌でビールを飲んだ。お気に入りのソファ(一人用)で撃沈した。ここまでは覚えている。そして今起きた。この・・・ログハウス調の部屋で。


 たっぷり10分はそうしていただろうが、もう少し長かったかもしれない。絵里はロボットにスイッチが入ったように再起動した。


 「ふぬ・・・ふぬ。とりあえずここは私の部屋ではなさそうだ。なんだこの誘拐されちゃった感は・・・」


 まあ、普通に考えたらそこに至るだろう。絵里はキョロキョロとしつつも、不安そうな感じでログハウス内を見回した。


 まず、見つけたのが木製のベッド。触ってみると布団はワタのような羽のようなふわふわした感触。布団の下にはスプリングの入っていないマットレスのような硬いパッドが置いてあった。


 「ていうかベッドあるならせめてその中に寝かせろよ・・・」


 少しだけ痛む背中をさすりながら当然の感想をもらす。


 広さは10畳くらいか。偶然だろうが、広さは昨日まで自分が住んでいたワンルームくらいだった。

ガラスが入った窓。これはハメ殺し。部屋の隅にはストーブと煙突がついたキッチンストーブが有り、その隣には食器棚とキッチンカウンターがある。ストーブのそばまで行ってみたが、水道っぽいものは無かった。


 「にゃ?・・・水無いの?この家(?)・・・」


 どこかの猫系キャラみたいな口調になりながら水を探す。が、無い。


 「ふぬぬぬ・・・あ、誰も来ないのかな? ドアに鍵がかかってるとか・・・か?」


 一人ぐぬぐぬふぬふぬ言いながらドアを探す。果たしてドアが・・・ある。鍵は・・・掛かってない。というかドアノブしかなかった。


 「鍵ねーし・・・どうなってるんだ~」


 外に出てみたいけど、絵里はそれを躊躇っていた。そりゃそうだ、起き抜けだしちょっと喉渇いてるし、誘拐シチュだけど誰もいないし来ないし。要するに不安に駆られているわけだ。


 そのまま悩むが、一向に誰も来ない。このままでは埓が明かないな、ということで外に出てみることにした。出るんじゃなかった、と後から思うんだけどこの時の絵里は混乱の極みだった。


もう少し現状把握に時間がかかるようです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ