表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

さよなら夏樹

 外に出ると窓から見ていた通りの叩きつけるような雨が降っていた。私は横目でチラリと先程まで座っていた席に呆然と立ち尽くす男の姿をみとめた。


 少し頭を下げて今にも叫びだしそうになる喜びを押さえるために、伏し目がちに雨がリバウンドするコンクリートを見つめながら早足でその場を後にした。そうしてそっと、呟くようにもう特別ではない男にさよならを言った。


 そうしながらも私の心は今からの無限に溢れる自由を得た喜びでいっぱいだった。



 「さよなら夏樹。愛せなくてごめんなさい」




   『眠れぬ夜は羊を数えて』 



 大雨警報が出されるような激しい雨。いつも雨は嫌いだった。セットした髪を乱し、服を濡らした上に異様な臭いをつけるから。第一雨が降ると靴が濡れる。車道からは泥水が撥ねる。空気は臭いし、道は混む。良いことなど一つもありはしない。


 しかし今日だけは違った。激しさを増し慌てふためく人々の中、私は傘を投げ捨ててこのまま全身雨に濡れて踊りだしたいような気分だった。夏樹に別れを告げた私は全てから解放されたように清々しい気分だった。







 「はぁ!?マジで別れたの?夏樹と」




 昼休みの教室。私はパンを片手に教室の窓枠に寄り掛かりながら友人麻衣のすっとんきょうな声に頷いた。




 「マジじゃなかったら言う訳ないし。てゆーか、ここまでもったのが奇跡」

 「何で?ふっちゃうとか勿体無い。夏樹優しいし楽しいし、可愛いし、結構狙ってる子多いんだよ?」



 訳が分からないという顔をしながら高いキンキン声で抗議するように喋る麻衣に噂好きの女達は聞き耳を立て、一瞬にしてピラニアのように群がってくる。いつもは私もその中の一人だったが、こうして見ると馬鹿みたいで呆れる。



 「重いの!冗談じゃなく」

 「そんなの言っちゃいけないよ。夏樹がそれだけ愛美の事好きだって証拠でしょ」

 「それが重いの!もう半端なく重いの!私はもっと軽い恋愛がしたい訳!あんなんじゃ窮屈ったらない!」




 私が散々そう言っても彼女達は夏樹に同情の意を示すばかりで私を責め立てる。私の味方は誰一人いないのか。皆心の底では夏樹がフリーになったことを喜んでいるくせに。




 私、長谷川愛美(ハセガワ・アイミ)高村夏樹(タカムラ・ナツキ)が約半年の付き合いにピリオドを打ったのはつい先日のこと。


 別に夏樹が嫌いになったんじゃない。ただ、夏樹の重すぎる愛に恋人としてやっていけなくなった。



 夏樹はいつもいつでも、私を見てた。私が中心だった。困らせたくて言ったワガママもイライラからくる八つ当たりも嫌な顔ひとつせずに受け入れた。


 


 最初はそれが嬉しくて段々怖くなって、最後はうんざりした。イライラして二人でいることが耐えられなかった。だから「これからはお友達でいましょう」と、彼に告げた。



 それだけのことを何一つ知らないくせに大衆は大騒ぎ。確かに夏樹は親しみやすい人柄と少しだけ整った顔を持つこと以外にも一卵性双生児の双子だということで校内ではちょっとした有名人だ。しかしここまで知名度があるとは思ってもみなかった。




 「とにかく、夏樹とは別れてお友達になったの。もう恋人じゃないし関係ないし!」




 ザワザワと騒ぐ大衆に向って怒鳴るように言ってやった。「お友達」なんて言うほど簡単になれないのは知っている。現に夏樹は今でも、私をすごく好きだ。応えることの出来ない思いを秘かに感じながら、私はほんのり悦にさえ浸っていた。




 私と別れてフリーになった夏樹。しかし夏樹の心は今も尚、私から離れることが出来ない。夏樹は今日も、羊を数えることも出来ずに私を思って眠りにつく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ