表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

魔法使いのぬいぐるみ

作者: 桜木翡翠

「よし、これで完成っと」

 私はたった今完成したばかりの熊のぬいぐるみを一周見回してほつれや汚れがないか確認した。特に問題もなさそうだ。このまま包装してしまおう。

「君はどんな人のところに行くんだろうねぇ」

 包装しながらぬいぐるみに話しかける。私は駆け出しのぬいぐるみ作家だ。ぬいぐるみ好きが高じてハンドメイドをしており、インターネットに載せていた。そのうちにぬいぐるみが欲しいという人が現れ、少しずつ販売をするようになった。ぬいぐるみに話しかけてしまうのは昔からの癖だ。

「幸せになるんだよ」

 包装を終え、願いを込めて抱きしめて最後のお別れをする。

 ぬいぐるみに話しかけたり、お別れをするのはぬいぐるみにも命が宿っていると考えているからだ。私がそう思うようになったのは子供の頃のある出来事がきっかけである。



 3,4歳の頃、私は街中で迷子になってしまった。街は人で溢れかえっており、その人混みのせいで母とはぐれてしまった。

「お母さーん、どこ行ったのー!!」

 泣きながら探し回る。しかし、母は見つからない。たくさんの大人たちに囲まれている状況が更に恐怖を強くしていった。途中で声をかけてくれた人もいたかもしれない。しかし、そんな声は耳に入らないほど怖かったし、混乱していた。

「痛っ!」

 きょろきょろと辺りを見回しながら走っていたため、前にいた人にぶつかって転んでしまった。

「大丈夫?」

 転んだ私のことを助けようとしてくれた人を見て、私は魔法使いが現れたんだと思った。

 その人は黒いマントのようなものを着ていた。風に靡くマントと綺麗な顔立ちからまさに絵本の中の魔法使いのようであった。

「お姉さん誰?」

「お姉さんか。一応これでもお兄さんなんだけどね」

 苦笑しながら答えたその声は顔と同じく中性的で、子供には判別が難しいものだった。

「うーん。迷子なのかな? お母さんはいる?」

「お母さん……。お母さんはどこ? おかあさぁぁあん!! うわああん!!」

 お兄さんからお母さんの行方を聞かれ、私は迷子になってしまったことを思い出し、泣き出してしまった。

「あ、あ。ごめんごめん。どうしよう。飴食べるかな?」

「うわああん。いらないー!!」

 お兄さんが差し出してくれた飴を私は全力で振り払った。

 大人になって思い返してみると、傍から見ると誘拐犯だと間違われてもおかしくない状況であっただろう。

「よし、じゃあこれ見て」

「え?」

 突然、お兄さんの声が変わった気がした。泣いていた私もそれに驚いて泣き止みお兄さんを見上げた。

 その時、本当にお兄さんが魔法使いなのだと思った。キラキラしていて、魔法にかかったみたい。

「君にお友達を紹介しよう」

 そしてお兄さんはどこからともなく私の目の前に熊のぬいぐるみを差し出した。

『やぁ、こんにちわ。どうして泣いているのかな?』

「わあ! 喋った!」

『君が悲しそうな顔をしているから元気を出して欲しくて会いに来ちゃった。何か困っているのかな?』

 熊の表情は泣いている私を気遣うかのようだった。

「お母さんいなくなっちゃったの。どこに行ったか知ってる?」

『そうなんだ……。それは寂しいね。じゃあ僕も一緒に探してあげるよ!』

「ほんとに!」

『うん。だから泣かないで』

 そう言って熊のぬいぐるみは私の涙を拭ってくれた。

『お歌を歌いながら探そうか』

 熊のぬいぐるみは歌を歌い始めたが、所々調子はずれなところがある。

「熊さんのお歌変。私が歌ってあげる」

『う、嘘……。そんなに変かな』

「うん、お手本教えてあげるね」

 熊のぬいぐるみはしょんぼりと落ち込んでいる様子だったが、私が歌い始めると調子をできるだけ合わせるように、時々変な部分はあったけど、一緒に歌ってくれた。

 そんな風にして街を歩いているうちにお母さんを見つけて……。


 子供の頃の記憶だから、この後は曖昧でよく覚えていない。でも、迷子になった私はきっと魔法使いさんに会って、喋るぬいぐるみと一緒にお母さんを探したんだって信じている。

 昔のことを思い出しながらぼんやり作ったぬいぐるみを眺めていると部屋の扉がノックされた音が聞こえ、お母さんが入ってきた。

「そろそろご飯だけど。ってまたぬいぐるみ作ってたの?」

「そう。結構可愛く出てきてると思わない?」

「本当ね。上手に作るわね」

 お母さんができたぬいぐるみをしげしげと見ながら褒めてくれる。

「あ、そういえばお母さんは覚えてる? 私が小さい頃に迷子になって魔法使いみたいな人に助けてもらったこと」

「なにそれ……? あー、そんなこともあったわね。誘拐されたのかと思って本当怖かったのよね」

「誘拐?」

「そうよ。知らない男の人に連れてかれたのかと思って。結局はぬいぐるみを使ってあやしてくれてただけだったんだけど。演劇とかの勉強をしてる大学生の子だったかしら。腹話術もできるからあんたすごく喜んでたらしいけど。その後から魔法使いだぬいぐるみだってよく言うようになったわよね」

「そ、そんなぁ……」

 お母さんの話を聞きながら、私は子供の頃の夢を打ち砕かれた気持ちになった。

「ま、そんなことよりご飯冷めちゃうから早く来なさいね」

「はーい」

 なんだかやる気も元気もなくなり、机に突っ伏してお母さんに返事をした。

 でも、例え真実がそんなありきたりなものだとしても、私はこのぬいぐるみが誰かを元気づけてくれるようなものになるって信じてる。

 そんな願いを込めながら私は最後のリボンを結んだ。


                                          終わり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 優しい魔法使い(お兄さん)の思い出ですね♪ ずっと大切にして欲しいです。
2022/12/23 16:24 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ