表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/117

92.

満露国境で行われた戦車戦が終了したという話が、通信社を通して、世界中に報道された時、日本皇国の東京に本社がある、株式会社 皇国通信社に1本の電話がかかってきた。

「はい、皇国通信社報道部」

最初にかかったのは、勤続20年のベテラン記者のところだった。

その声は、変声機を通しているかのように、くぐもって、おかしな口調に聞こえる。

「爆弾を仕掛けた。我々に立てつく罰である。新大阪駅、大阪駅、尼崎駅にそれぞれ4つずつ爆弾を仕掛けた。12時間以内に我々へ恭順の意を示すか、または同盟国へ降伏を宣言するか、解除をするかを選べ」

電話から発せられたのはそれだけの言葉だったが、記者はすぐに動いた。

「おい、大阪支局へ連絡入れろ。それと、警察にも連絡しとけ。新大阪、大阪、尼崎に爆弾を4つ仕掛けたっていう話だ」

それを言うと、全員があわただしく動き出した。


水野(みずの)さん、それ本当ですか」

社の建物のすぐ前の道路でタクシーを拾おうとしているベテラン記者のすぐ後ろに控えていた、新米記者が声をかける。

「ああ、本当だ、側島(かわしま)。なにせ俺のところにかかってきたんだからな。それに、全ての通話は保存してある」

「で、これからどうするんですか」

ワクワクしながら、側島が水野に聞く。

「無論、大阪へ向かう。一旦新幹線で名古屋へ出て、近鉄へ乗り換えていくぞ。それができなければ、行ける所まで行ってから、飛行機だ。値段については気にするな、一番早いもので行くぞ」

「はい、水野さん」

側島が、返事をすると同時に、タクシーが目の前で止まってくれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ