表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/117

88.

近くにあった戦車は、その衝撃波にやられ、側壁がわずかにくぼんだ。

その程度で済んで、よかったというべきだろう。

直撃を受けた戦車を中心にして、1メートルほどのすり鉢状のくぼみが産まれていた。

「どれだけの弾薬を積んでいたんだ」

磯田中佐が、戦車の中から、その様子を見ながらつぶやいていた。

「分かりかねます」

同乗者の高田大尉が答える。

「とにかく計画通りに進もう。左右の班にも通達を」

「了解」

短く答えてから、さらに中国側との距離を詰めていく。


「榴弾発射せよ」

磯田中佐が指示すると、何も言わずにAIが榴弾砲を中国側へ向けて発射する。

榴弾砲は中に細かな弾が入った砲弾で、中国側の戦術とは違い、戦車の上空で爆発し、重要な電磁の目を奪うというものである。

中国軍戦車部隊の上空50メートルほどで、それは爆発した。

煙が空気にたなびいている下では、数百もの子弾が散らばっていた。

その一つ一つがわずかながらも電磁波を発する構造で、それによって敵が使用している電気を使用している全ての物が、1分足らずではあるが使用不能となる。

その間に、決着をつけるつもりなのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ