表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/117

82.

中国側は、すでに用意を整えていた。

「奴らが動くと、欧州側から連絡がありました」

中国の戦車急襲部隊隊長の李来伝(リーライデン)陸軍中佐に、副長が伝えた。

「了解した。どういう動きを見せている」

「3つの部隊に分かれているようですね。中央と、両翼からこちらへ来ているようです。どうしますか」

「空はどんな調子なんだ」

「快調です」

「なら、そのままにしよう。対空砲もあるわけだ。若干2門としても、十分だ」

李中佐が副長に言う。

「欧州軍も、後方に控えているわけですからね。こちらは、満露国境の油田地帯を抑えることになってますから、そのことに専念しましょう」

「そうだな」


中国側の戦略はこうだ。

欧州空軍と宇宙軍を使い、日本皇国軍及びロシア軍を上空から叩く。

同時に、陸からも進行をはじめ、日本皇国軍第21師団を崩壊させる。

この第21師団は、満露国境そばにある大規模な油田地帯を、ロシア側に立って守っている部隊だ。

そのため、この師団をたたかなければ、油田を安定して確保することができない。

中国はこの油田を基盤として、ロシアの極東地方を平定し、日本へ対して圧力をかけるつもりだ。

インドがいるため、中東からの油田もとどこっており、アジア連邦からの原油供給は続いており、北米からの協力があって、余裕が出ている。

これら一か所でも、供給が途絶えたら、日本の原油供給力は格段に下がると、中国は踏んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ