表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/117

エピローグ

それから、世界は大きく変わった。

まず、それぞれの国の力が大きく変わってしまった。


三極と言われた欧州連盟、北米条約連合、日本皇国から、欧州連盟が脱落。

代わりにロシア連邦があらたに三極と呼ばれるようになった。


国際連合は、発展的改組され、これから戦争が起きないように、一定の権限を持つようになった。

ただ、名前は変わらず、国際連合のままである。


中国共産党が武装解除されて以来、各地の軍閥ごとに覇権争いが激化。

それぞれの軍閥で秘かに作っていた武器を手にして、今や内乱となっている。

内乱に伴う難民は、特に陸伝いにロシアや、満州国、モンゴル地域に逃げていった。

それぞれの国の中でバラック街を形成し、今や巨大なスラム街と化している。

ただ、秩序はあるため、多少のけんかや麻薬の密売はあるが、暴動は今のところ起こっていない。


欧州連盟の各地にいる王室、公室などの世俗的君主は、イギリス王室を中心としてまとまることに成功した。

ローマ教皇は、キリスト教徒の精神的支柱として、神聖君主として存続している。


戦争が終わったことによって、貿易が復活し、世界中の資源のやり取りが再び活発になった。

それは、各地に街を創り、船が作られ、飛行機が空を飛び、平和が訪れた。


月面においては、協定が結ばれて、いかなる火器の侵入も許されないこととなった。

すでに結ばれていた協定よりも、一段と強い拘束力を持つように、条約として、欧州連盟、北米条約連合、日本皇国の間、および今後宇宙開発を進める予定である全ての国が結んだ。

つまり、内乱状態になっている中国共産党以外の全ての国である。


世界は、平和になった。

だが、次の戦争は必ずやってくる。

人類がその時、どのような選択をするのか、それは誰にも分からない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ