ここからどう変化していくか?読者リアルタイム形式
物語を書いていく。これは実話だ、そして今も続いている現状の話だ
過去を書いていくよりまずは現状だな。いまは24歳の男性。外に行く用事は、たまの友人付き合いと週1のボランティアのPCの講師をしているくらいであとはずっと家にいる。
実家と一人暮らしの家をいったりきたりしているのも最近で、それまでは実家にいることが多かった。
ネットは使い始めて10年以上。3年前にスマホを買うまではずっとPC漬けだった。オ○ニー漬けでもあった。
そんな俺は毎日不安、将来への不安、やることや目標のなさでとても苦しい状況が続いている。
ちょくちょくみるSNSやネットの書き込み動画のコメント、面白いものもあれば気に食わないストレスが溜まるものも結構ある。
とにかく俺は無意識に他人と比較しまくっている。ネットとか何でも成功しているやつ、そいつらの精神とか本当に毎日楽しく過ごしているんだろうかとか、自分と比較して考えてみたりする。
今の自分があまりに無価値に思えてしまっているんだ
漫画や絵をかいてちやほやされている者を見れば、俺も絵が上達したいと学ぼうとし、やらなくなる。やらない言い訳ばかり浮かべ、優先度が下がっていく。今では大してやりたいとも思っていない
ほかにもプログラミングやゲーム作り、特に動画編集なんかは昔から手を出そうとしては挫折してきた。
どうにも継続できるきがしないし、まずこのつまらない、不安感をどうにかしたいと思ってしまっている
さらには不眠やら精神異常やらも持ち合わせてしまってどんどんドツボにハマっている
「暇」は人をおかしくする。有り余った時間をすべてマイナスな思考に費やしていくと俺みたいになってしまう
俺の生活なんて
週に1日を除いて毎日
昼過ぎに起きる
↓
スマホをいじる(ソシャゲやらチャットやら巡回サイトやらエロ巡りやら)
↓
たまにTV、PCで動画をみたりとか
↓
最低限のやること終えたらまたループでスマホ延々いじくったり・・
↓
夜に寝ようとしても寝つけず、思考がかなり回る。いろんなことを考え、延々解消法をネットサーフィンしていく・・・
大体こんな生活が始まり4年目だ。
たまの解消で友人と遊んだりするが、いつまで経っても気分の悪さは治らない
俺は最初はこの生活を勝ち組だと思っていた。何せ皆嫌がっている仕事をせずにつまり早起きをする必要性がないからだ。
金銭面は読んでいくと気になるだろうが、まぁそこはネットで得た知識を活かし4年もの間働かず暮らしていく金銭だけは得ることはできている。俺にとっちゃどうでもいいことなので特に話はしない。追々するかもしれない。
まぁとにかく毎日ゲームやらソシャゲやらしていってたわけだ。途中何度も孤独感とかに襲われて少なからずいる友人に連絡をとったりしてみた。
その一瞬は解消されるが、日常はそのまま続いている
この生活を楽しめる奴もいるかもしれないが俺の今の脳内では不可能だ。
どう直していけばいいのかも色々考えてはいるが未だわからない。だからこうして現在進行形の今は書いていって何か思いつかないかと模索中だ
まぁ、例えば皆と同じように就職したとしよう。
・・・まず朝がきつい
不眠を患っているために寝付きが非常に悪く、精神状態は最悪だ。
実は昔に早朝のバイトをしていてしばらくした後、ほぼ無意識にやめますという電話を入れていた。相当精神にキていた
この時は朝4時起きが週6だったが、今の俺には7時半起きとかも相当きついと思う
慣れる?本当にそうだろうか。今は簡単にやめられる環境だ。そうじゃない金がないときつい環境にする?そこまでする決断は保守的になった今では無理だ。
就職をすれば朝~夜まで時間がつぶせる。だが帰った後あとは少し娯楽の時間過ごして寝るだけ・・なんだろう、あまり精神面は変わらない気がする
やはりこの膨大な時間をもっと有意義に使いたい
何度もその考えにいたり、じゃあ何かをやり遂げようとか成し遂げようとか考えてはそのやる気がどこかへ行ってしまい~の連続だった。
正直まさか4年も経ってしまうとは恐ろしい思いだ。すぐにやめては乱立したブログの記事にはもう1年がたったもう2年がたったとそのたびにやる気を奮い立たせてはまた今の現状に戻ってしまった
いったいみんなどう生活していって、どう充実を感じているんだ!?俺にはそれがたまらなく知りたい。何百件もそれを知って、統合して、自分の生活プランを決めていきたいすら思う。
でもきっと大半の人は就職したり家庭を持ったりしていて、暇がない。
俺はそのプランを知ってもその人たちの生活にはなろうと思えないので参考にならないのだ
身近なとこで数人俺と同じ暇な時間を過ごしているやつらがいる。
どれも俺と似たりよったりで、当然ながらメンタルにダメージを負っていると思う。みんなそれを表に出さないだけだ。たまに出しているのを見てああみんなおなじなんだ・・と思ってしまうが。
とにもかくにも八方塞がりだ。本やネット記事を読んではその場だけは解決したような、救われた気持ちになるがまた元通り
いったい何が正解なのかもわからなくなっている、そしてがむしゃらにアニメとかで現実逃避してまたこの思考に舞い戻る。
そんな俺が救われると思っている2つの解決策が、まず一つが何も考えなければ楽しい。というやつだ。頭が悪ければ救われる、みたいなやつだ。俺は自分が行動する際の他人に視線とか、そういったものも非常に考えてしまう。もはや何も考えなければストレスなく過ごせるのかなってやつだ。でも将来を考えるとやっぱり不安だ。頭パーで日々を過ごして将来的になんなんだというやつ。それすらも思考を放棄したとき・・どうなるのかはよくわからない
そんでもって二つ目は、常に一緒に入れる誰かと過ごし続けること。しかしこれには同じほどの暇なやつとそして気が合うかとかも重要になってくる。もはやRPGみたいな世界があってくれれば、一人旅して道中合うやつと仲良くなってーみたいなことがほしくなる
ぶっちゃけ友人と遊び、過ごしているときは脳みそ空っぽでハッピーだ。なんも考えてない
なら頭の中に僕は友達が少ないの夜空よろしく、脳内エアッー友達を作り出せば・・みたいなね
ぶっちゃけ難しすぎるけども。逆に思考を果てしなく使いそうなんだがな
まず受け答えを自分で作り出し自分で答えなければならない。
こいつを無意識にやってるのは夢をみているときだ。夢ってすごいよな、勝手に喋って勝手に物語を作り出している。
エア友達・・極めたら統失のごとく頭が騒がしそうだ。