表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使たちの騒々しい日々  作者: 三井ゆず
1.いとしの総帥と軍神の事情
7/24

1_06


 スークレヒトは考え込む。

 エミディールはそれをさえぎるように言った。


「万一ラゼオスがいなくなったとき、後継を誰にするかで慌てるわけにはいかないよね。間違っておかしな者をえらべば、地上の国の存続にかかわる」

「そんな言い方は」


「でも、ラゼオスが一番気にしているのはそのことなんだ。考えてもごらん。いくらこの国が長く平和といっても、勝利の天使が不在では、地上の国を保つことは不可能だろう」

「それはもちろんですが」


「だから、ラゼオスは自分の後継を決めて死ぬことを望んでる。それが《栄えある愛の国》のためにできる自分の最後の大きな仕事だと彼は言うんだ」


 しばし、スークレヒトは押し黙る。


 老将らしい、と思わないでもない。

 終わるとわかった命なら、逃げるよりは向き合いたい。そしてやるべきことをやり遂げよう、という彼の意志だろう。


 死に対して、それほどの覚悟をもつ天使は他にまずいまい。

 それどころか、自分の寿命を意識したことのある天使すらほとんどいないだろう。


 大方の天使の言い分は、「先週食べたものもろくに覚えていないのに、自分の生まれなど覚えていて何になる」、というものだ。


 常日頃、スークレヒトはそうした仲間の能天気さに不満を持っている。


 だが、ラゼオスの判断にも簡単に納得はできない。

 彼の判断は最善だろうか。

 諦めるのが早すぎはしないか。まだ何も試していないのに。


 あるいは、自分のほうが、ただ感情的に混乱しているだけなのか。

 スークレヒトは動揺した気持ちのまま反論する。


「地上人たちに、ラゼオス殿のことを思い出させればよいでしょう。そうすればラゼオス殿が死ぬことはありません」


 するとエミディールは、静かに微笑して彼を諌めた。


「おまえ、知っているよね? 天使は自分たちの都合で、人間の意志を無理に曲げさせることはできない。それは堕天の行いだ」


 たしかにそのとおりだ。

 天使の延命のためだけに人間の精神に働きかけることは、天界法に違反する。

 それは、スークレヒト自身が忌み嫌う《霧の帝国》の女王とおなじ行為でもある。


「しかしですね……それじゃあ……あ、私が不老長寿の薬湯を調合しましょう。それなら問題ないはずです」


「違うんだよ、スーク」

「何がです? 不老長寿の薬は、けっこう豊富なんです。あまり知られていないものにも、よいものがたくさんありますよ」

「そうじゃなくてさ」


 エミディールの制止など気にも留めず、スークレヒトの瞳はだんだん輝き出す。医天使の本領発揮といったところだ。

 彼は饒舌につづけた。


「そうそう。この間も、珍しいものを手に入れましてね。ちょうど乾燥中のものが、そろそろいい頃合になるんです。それからラゼオス殿のような方に合いそうなのは……」


「ねえスーク。おまえ、ラゼオスに長生きしてほしいのと、単に新しい薬を実験したいのと、本当はいったいどっちなんだい?」

「え!」


 エミディールの手厳しい質問に、スークレヒトは顔を真っ赤にして我に返った。


「すみません。そんなつもりでは」


 するとエミディールはくすくす笑う。


「ごめん、わかってるけどさ。おまえって、夢中になると止まらないんだもの」


 彼女には言われたくない、とスークレヒトは心中ひそかに思う。

 そのとき、エミディールは真顔に戻ってこう告げた。


「だけどね、スーク。ラゼオスは、自分の復活を望んではいないんだ」


 その言葉に、スークレヒトは耳を疑う。


「まさか。なぜです」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ