表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使たちの騒々しい日々  作者: 三井ゆず
1.いとしの総帥と軍神の事情
4/24

1_03



 スークレヒトがそれほど熱心に見つめているにもかかわらず、ヴェイアのほうは彼に何の興味もないらしい。ふりむきもせず角を曲がって姿を消した。

 そこで医天使はようやくほっとし、気をとりなおすように深呼吸して扉をノックする。


「どうぞ」


 明るい声が応える。

 扉を開けると、エミディールがいつものように優しく微笑んだ。


「遅かったな、スーク。待っていたんだぞ」


 美しく波打つ豊かなブロンド。透きとおる白皙の肌に、紅を差したような頬。

 完璧な造形。

 威厳と優美さを併せもつ姿は、まさに人間が思い描く最高の天使。天使の中の天使そのものだ。


 大天使の姿は、主に人間界でひんぱんに描かれる宗教画のイメージを反映している。


 天使には肉体も性別もない。

 したがって、本来は外見もない。

 生殖もしないし、めったに死なない。

 いつ、どこから生まれたのかも定かではない。

 時間的にも空間的にも、輪郭はあやふやなものだ。

 とくに中天使や小天使には、人外の姿をとるものや、姿形のないものも多い。


 しかし「大天使」とよばれる天使たちは比較的はっきりした輪郭をもつ。

 宗教画はひとりひとりの天使について特定のイメージを創り出し、それが大衆の間で共通イメージとなる。

 すると天使の姿は、人々のそうした空想に影響されて自然に変化する。


 スークレヒトは今でこそ男性形に定着しているが、昔は女性形や動物形だった時代もある。

 髪の色は今でも変わる。

 亜麻色のことが多いが、黒髪のときもあれば金髪のときも銀髪のときもあり、場合によってはピンクだったり緑だったりといそがしい玉虫色だ。


 もっと以前は形などなかった。形ができたのは、彼の長い半生から考えれば、ごく最近のことだ。


 総帥エミディールは、大天使の中で唯一、いまだ性の別がはっきりしない。

 《愛の国》を統べる第一の天使であるにもかかわらず、あるいはそれゆえにというべきか、男性形に描かれることもあれば、女性形に描かれることもある。


 ただ、その豊かな黄金の髪と堂々としたたたずまい、健康的で優しい顔立ちの上品さは、エミディールを描くすべての芸術家が、持てるすべてを注いで表現しようとする。


 慈愛と保護とをつかさどるものは、男性性と女性性とをを同時に体現するということの象徴かもしれない。


 しかし、ここではスークレヒトのごく個人的な好みにしたがって、エミディールのことは「彼女」と呼ぶことにしておく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ