表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使たちの騒々しい日々  作者: 三井ゆず
2.暗躍する悪友
14/24

2_05


 わけもわからないまま、スークレヒトはエミディールの部屋を訪れた。


「早かったんだな、スーク」


 扉を開けると、エミディールはいつもの笑顔で迎え入れてくれる。

 が、その後が、いつもとちがった。


 つかつかとスークレヒトのほうへ歩み寄った彼女は、彼を素通りして、細めに開けたドアから廊下を左右たんねんに、用心深く見回している。


「あの……エミディール様? どうなさったのですか」

「スーク。おまえ、ダシェルにつけられなかったろうね」

「ダシェルに?」


 何を言い出すのだろう。

 つけられるどころか、呼び止めてもどこかへ行ってしまったが。

 スークレヒトは首をかしげる。

 今日はわけのわからないことばかりだ。


「大丈夫かと思いますが。ダシェルに知られるとまずいご相談でも?」

「うん」


 エミディールはやけにきっぱり言い切る。

 スークレヒトがますますいぶかしんでいると、その表情に応えるように彼女は声をひそめた。


「じつはね、ダシェル本人のことなんだ」

「はい、どういったことでしょう」

「このごろあいつ、すごく変じゃないか?」

「はあ。今に始まったこととも思えませんが」

「そうだけどさ。特にだよ」

「と、仰いますと?」

「ここ何日か、ダシェルのやつ、急に私の執務室に来るようになったんだ。毎日だよ。中天使に降格されて以来、呼ばないかぎり、ここにはめったに顔を出さなかったのに」


 スークレヒトはぎくりとした。


 ダシェルはたしかに、「エミディールを見張る」という約束を守っているらしい。

 それはいいのだが、まさかそんなあからさまな方法をとるとは思いもしなかった。

 仮にも諜報のプロなら、もう少しやり方がありそうなものだ。


 そんなスークレヒトの心中は知らず、エミディールは熱心につづける。


「しかもさ。何か用があるのかと思えば、それも違うんだよ。ただおしゃべりに来るだけ。わけのわかんないもん持ってさ」

「……」

「そのうえ、ここ二、三日ときたら、私の肖像画を描くとか言って、半日中、居座ってるんだぞ」

「あなたの絵でしたか!」

「は?」


 やっとひとつ、謎が解けた。

 思わず脱力したスークレヒトに、今度はエミディールが不審そうな表情をする。


「スーク、何か知ってるのか?」

「あ、いえ。……ただ、そのせいで地上の芸術家が困っていると、アスタリア殿が」

「なるほど、当然だね。だけど、私はもっと困ってるんだ。他の客人がきても退席さえしないんだよ。はっきり言って、仕事の邪魔なんだ」


 聞いているうちに、スークレヒトはまた胃が痛くなってくる気がした。


「申し訳ありません……」

「スークが謝ることじゃないよ。ただ、何か事情をしらないかと思ってさ。ダシェルとはよく会ってるんだろう?」

「ええ、まあ。ただ……その話は聞いていませんが、」


 微妙に目を逸らしながら、スークレヒトは続ける。


「即刻やめるよう、よく言っておきますので……」


 それはまぎれもない本心だ。

 だいたい、ダシェルの絵のせいでエミディールの宗教画に悪影響が及んだらと思うと、気が気ではない。


 しかし、事の次第もスークレヒトの気がかりも知らないエミディールは、彼の言葉に、ほっとしたような明るい表情をみせた。


「本当? 頼むよ。あいつってば、私が怒ったところで全然こたえないんだもん。参っちゃってたんだ。ありがとう、スーク」


 まったく礼には及ばない。

 良心がとがめたが、結局彼は黙ったままでいた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ