表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/37

第14話  圧 

 先生が往診に来た。

 庭の方から入ってきて、オレは席を外すように言われた。台所に下がると、和室のふすまが閉められた。


 ……挨拶はしたけど。ちらっと見られて、締め出された。……なんだかんだで、もう一時間くらいか?

 あームカつくなぁ。別にオレに直接的な非がある訳じゃないだろうし。その態度は無いんじゃねえ? と思うんだけど。ばあちゃんの主治医と喧嘩するわけにはいかないし。


 いや、こういう時こそ。都会で無駄に培った、スルースキルを総動員して……って、スルーしてちゃ駄目だ。ちゃんと話して、ばあちゃんの様子を聞かねえと!


「無理しないで、めぐさん」

「はーい。大丈夫、ありがとう」

「また明日」


 やっと終わったっぽい。先生は縁側の方から靴を履いて、出て行ったみたいだ。つか、こっちにも声かけてけー! と思いつつ、オレが玄関で靴を履いていると、ばあちゃんが和室のふすまを開けて、「碧くん、お待たせ」と顔をのぞかせた。


「あ、ちょっと行ってくる」

「え。あ、……うん」


 苦笑いのばあちゃんを置いて、バイクに乗ろうとしている先生のところに走り寄った。


「あの!」

「……なんだ?」

「ばあちゃんの様子、聞いておきたいんですけど」

「――本人から聞いたらどうだ?」

「あんまり詳しいこと、言いたく無さそうで、まだ聞けてなくて」


 そう言うと、先生は、ちらっとオレを見てから、ヘルメットを着けた。


「本人には全部伝えてある。本人が納得済みの治療法だ。めぐさんが言いたくないことは、言えない」

「……でもオレ、心配なので。どんな状況か、だけでも」

「……今まで帰っても来なかったくせに?」

「――」

「了承がないことは伝えられない。……ただ、元気そうに見えても、弱ってはいる。大事にしてやりなさい。今までの分も」


 そう言うと、バイクを走らせて、あっという間に消えてしまった。


 呆然。


 ……弱ってる、か。……。


 ……くわー、むかつく!! 

 「今まで帰っても来なかったくせに」? 「大事にしてやりなさい。今までの分も」?!

 いちいち、なんか嫌味なんだよ!!! 心の中が、ざわざわと騒ぐ。


 ……スルースキルなんて、かけらも消えたみたいだ。

 おかしい。

 あの騒音先輩の時は、かなり発動してくれていたのに。


 この付近では、唯一の内科医。毎日往診に来てくれるから、入院はしないで済んでると聞いて、感謝しようと思ってはいた、けど……!

  

「碧くん?」


 ばあちゃんが様子を見に来たのか、門の方までやってきた。


「……ばあちゃん」

「うん?」

「あの……体、大事にしようね、無理しないようにって言われてたし」

「うん。そうだねえ」


「とりあえず家、入ろう」


 ばあちゃんと話して、洗濯はオレがすることにして、庭の方の物干しに干していく。

 縁側でばあちゃんはこっちを見てる。


「ばあちゃん、洗濯とか掃除とか、オレがやるから」

「えー。大丈夫よ?」

「オレ暇だし。ばあちゃんは好きなことしてていいよ」

「こういう日常が、一番好きなんだけど……」


 クスクス笑うばあちゃんのセリフに、そうなのか、と頷きながら。


「……じゃあ重いものとか、掃除機とか? 疲れそうなのはオレで……じゃあ、タオル干して」


 そう言うと、ばあちゃんは、なんだか嬉しそうに笑って庭に出てきた。


「ん」

 タオルを差し出すと、ふふ、と笑って、パンパンと皺を伸ばした。


「碧くんとお洗濯したり、料理したり。またできると思ってなかったから。嬉しい」


 なんか照れるようなことを平気で言われる。……つか、マジで照れる。


「……うん」


 辛うじて頷く。


「洗濯干したら、お野菜収穫しようね」

「ん。あ、なんか昼に用事あるって言ってたよね?」

「うん。そうなの」

「何の用事?」


 近所のばあちゃんたちとご飯とかかな、と思っていたら。


「碧くんにも手伝ってもらおうかなあ~」

「……? いいけど。何?」


 まあ暇だし。ずっと暇だし。と頷くと、ばあちゃんはまた、嬉しそうに笑った。


 そして、何やら煮物を作ったり、ちょっと甘いものを作ったり、何だかタッパーにいくつもいくつもまた料理を作った。

 朝、美味しくできた、だし巻きも、また作ったりする。


 もしかして昼も、昨日みたいにたくさん来るのか? え、まさか毎食集まってたり……??

 田舎分からん。

 と、思っていたら、そうではなかった。


 お昼前、タイヤのついてる荷物入れに、タッパーを入れると、コロコロ引き出した。


「行こ―、碧くん」

「……?? うん。ところでどこに? あ、それ持つよ」


 荷物を受け取って、コロコロ引きながら、ゆっくり進む。なんかあれこれ教わりながら一緒に作ってて、聞きそびれてた。一応舗装はされている道路を、十分ほど歩く。


 ていうか、昨日も思ったけど、畑ばっかり。

 畑と川と、樹々と、飛び飛びに建ってる、低い建物。

 あとは、広い空。


 ばあちゃんが、「あそこに行くの。皆がご飯を食べててね」と言う。皆……。

 ばあちゃんが指さしているのは、畑の近くにたってる……木の小屋みたいな……。


 舗装された道から、されてない路に入り、進んでいくと。

 後ろからは分からなかったけど、表は全開で、中にテーブルとイス。


 ああ、なるほど。畑で働いてる人達のごはん中か。


「あーばあちゃんー待ってたー」


 わっと皆が沸く。「あ、碧くんだ」「碧くん、しゅっとしてるねー。昔もちもちしてたのに」「碧くんも来てくれたんだね」と、オレまで無理矢理、輪に入れられる。

 もちもちしてたって何年前の話だ……。思いながら、荷物の蓋を開けて、ばあちゃんに手渡すと、皆がテーブルの上に広げてく。

 配ってるのを見てたら、なんとさっきまで家にいた先生まで居る。


「あ。さっきはありがとうございました」

 と言ったオレ、偉くねえかな……。そして、かるく頷かれるだけ。

 ……なんで医者なのに、ここに居るんだ……。畑仕事してんの??


 異様な空間……いやちがうか。オレがここに居るのが異様なだけで、きっと、ここの人達にとっては、毎日のように続いてきたことなんだろうなと。

 ばあちゃんとオレも、テーブルの端に座って、ご飯開始。


 メインのごはんがないなーと作ってた時から思ってたけど、そういうことか。

 ここの人達、おにぎりとかは持ってる。で、ばあちゃんがおかずを持って来てるって感じみたい。好きに食べてってことみたい。


「碧くん、お休みで来てるの?」

「いや。しばらくいます」

「そうなんだー、ばあちゃん、良かったねー!」

 そうだね、なんて、ばあちやんは楽しそう。



 ……圧。


 この場の楽しそうな雰囲気を、そう感じるのは、オレが慣れてないから、なんだろうけど。

 でもばあちゃんが楽しそうだから、いいか……。


「碧くんがだし巻き卵作ったのよ。食べてみて、美味しいから」


 へーすごーい、と皆が食べる中。


 ……先生は食べねーな。うん。食べたくないんだろうな。そうだと思った。うん。卵焼きが嫌いなのか? 嫌いな人も居るよな。……って絶対違うだろ。はー。めんど。この人ずっと往診に来るんだよなあ……。はー。


 と色々思いながらも、皆に、上手だねー美味しいねーと言われると。

 ……なんか、それは、正直、すごく、嬉しいかも。しれない。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ