表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
“ Be Barn-z` ”  作者: 友行亮二
7/18

【1-6】

  【1-6】通過儀礼?

それはある日の朝から始まった。

登校した明文は下足箱にある自分の上履きに履き替え、一歩踏み出した時、つま先にチクッと痛みを感じた。

上履きを脱ぎ、確認すると靴の裏に一個の画鋲が刺さっていた。

『昨日までは無かったのに…』

一緒に登校した颯介が、上履きを見詰める明文に気づいて声をかけた。

「明文、どうかした…?」

「うん、何でもない…よ」

明文の靴に刺さった画鋲を見た颯介には思い当たる節があった。

『あいつらだな…』

颯介は自分が転校してきた二年前を思い出していた。いわゆる地元出身ではなかったためなのか、この地域は保守的な色合いが強く残り、この当時は転校生を地元に受け入れられるまでに時間がかかった。これまでの永い時間によって形成されてきたコミュニティが、保守的になるのは当然のことと思えた。都心からの人口が流入して、急激にベッドタウン化が進行中のこの時。それは子供達でも避けられない問題として顕著化していた。そんな中でのちょっとした出来事だった。

「それならいいけど、明文、あまり気にするなよ…」

「わかってるよ…」

明文は少し寂しげに見えた。

颯介は明文にそうは云ったものの、このままでは終わらないことを予感した。

その翌日の午後は、体育館で秋に行なわれる[運動会]の開会式のセレモニーが体育館で行われた。噂では市長も閲覧するという。

学校にしてみれば、否応なしの緊張を要求されていた。

明文と颯介の5年生達上級生は、体育館の入口から、一番奥の壇上までの花道を開けるように、横二列で並んで立った。

館内には快適なマーチが放送されている。そのリズムに合わせ、颯介達は手拍子をしていた。

1年生から入場が始まって、2年生、3年生と順番に行進は続いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ