表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

2.罰として婚約!?

メイは眠れないまま2日間を過ごすこととなった。

(まさか、アーサー様にまで怒らてしまうなんて……家族にまで迷惑が掛かったらどうしましょう……)

自分のしでかしたことの重大さを改めて反芻し、メイは泣きそうになる。



目にびっしりとクマを浮かべたまま、メイは父と馬車に揺られていた。

父はあれ以来、メイを無視して口を聞いてくれない。

彼が怒るのだって当然だ。

もしメイが処罰を受けるのならば、家名に傷がついてしまう。

それでも、父は一緒に謝罪にきてくれるのだ。

優しい父だと思う。

(私は恵まれていますね……。それなのに、心が沈んで行くのはなぜなのでしょう)



「王、アグラヴェイン卿、大変申し訳ございませんでした!!!」

王宮の謁見の間に着くなり、父はアーサーにひれ伏した。

メイはドレスの裾を引っ張られ、よろめきながらもどうにか耐え抜いて王にひれ伏す。


玉座に腰掛ける青年・アーサー王は、絹糸のような金髪に宝石のような碧眼の、伝承の中のエルフ族とも見紛うような美しい顔つきをしている。

そして、その隣には黒衣の美丈夫ーーアグラヴェイン卿が控えていた。

卿は、作り物のような顔でメイを見ている。

相変わらず、独特の迫力の持ち主だ。

だがーー

(どうして憐れむような目でこちらを見ているのでしょうか)

なぜだかアグラヴェインの瞳に同情の色が浮かんでいた。

これからメイの身に起きることを案じてくれているのだろうか。

(アグラヴェイン卿は、噂のような怖い人ではないのかもしれません……)


「申し訳ありません、王よ。この娘は子供の頃から悪魔憑きかの如く野蛮で、粗暴でして。こんな娘でも教育を施せば奉公ぐらいはできるかと思い、王宮に遣ったのですが……全て間違っておりました。」

父は言葉を尽くし、彼なりにメイを擁護してくれている。

言葉に異論はなかった。これらは幼い頃に散々言われてきた本当の事だ。

にも関わらず、王の顔つきは険しい。これは相当怒っているに違いない。

「やはり、悪魔憑きだったのでしょう。大変申し訳ございません、王よ。彼女はすぐに勘当を言い渡します。ですので、これより彼女と私ども一族は無関係でございます。どうか、私ども我が家だけは。我が家だけはお許しくださいませ」

「そこまでにしろ」

王の言葉はまるで氷のようだった。

美しい顔を一切歪めずに父を突き刺すような視線で睨み付ける。

(これは……もうダメかもしれません)

メイの極刑は免れぬものとして、父の爵位を剥奪される可能性すら見えてきた。

アーサー王はとても良い政治をすると評判だが、人を裁く際、驚くほど冷徹と聞く。

メイと父は震え上がった。

喉はカラカラと渇いて張り付いてしまっているようだったが、必死に声を引き絞る。

「お願いします。私の家族……だった方々だけは、どうか、どうか何もしないでください……!」

本当の事を言えば、メイだって極刑は嫌だ。死ぬのはとても怖い。

それでも、家族に迷惑を掛けるのはもっと嫌だったのだ。

「よくも私の機嫌をここまで損ねてくれたな」

王の鋭い声が頭の上に降ってくる。

「はい、す、すみません……いえ、申し訳ございません」

メイは恐る恐る顔を上げ、王の表情を見た。

しかし、彼はこちらではなく――父に視線を向けている。いや、突き刺していると言った方が妥当かもしれない。

「ひっ!」

メイの隣で父は情けない声を上げていた。

アーサー王は形の良い眉をつり上げ、声を張り上げる。

「私の側近の婚約者に、何て事を言ってくれるのだ」


王の言葉に、しんと辺りが静まり返った。

メイも、父も、アグラヴェイン卿までもが口を開けて王の顔を見つめている。

「ここ、こ、婚約者!!?」

メイはついつい大声で叫んでしまった。

「そうだ。これは私が独断で決めたこと。メアリー・アシュクロフト。お前を本日付けでこのアグラヴェインの婚約者とする」

王は確かにそう言った。確かにそう言った。聞き返したら失礼にあたるのは想像に易い。

だが、それでも。

「え、えぇ……」

メイは困惑することしかできない。

「不服か? メアリー」

王は不敵に微笑む。だが、怖いとは思わなかった。

まるでいたずらが成功した子供のような印象を抱いたからだ。

「王、お言葉ですが……」

言葉に詰まったメイに対し、異を唱えようとしたのはアグラヴェイン卿であった。

どうやら彼自身もアーサー王の決めた結婚について聞かされていなかったようだ。

冷徹という世間の印象とは少し違った、困ったような顔をして王とメイを代わる代わる見ている。

「良かったではないか、アグラヴェイン。この娘は卿に相応しい。きっと素晴らしい夫婦になるに違いない」

アグラヴェイン卿とメイに対して祝福の笑顔を浮かべる王。貴族の女性が見れば卒倒するような美しさではある。あるのだが……

(なんて強引な方なのでしょうか)

メイは呆れを通り越して口をあんぐりと開けてしまった。


「王よ! しし、失礼を承知で進言致します」

「なんだ」

父は額に汗を垂らし、水平にした手の平同士をすりあわせながら笑みを浮かべて言う。

「このメイはとても粗野な娘でして、我が家にはとても優秀な娘がもう一人おるのですが……」

「黙れ」

ピシャリと。稲妻のように王は言い放つ。

「私はメアリーこそアグラヴェイン卿に相応しいと言っているのだ。それに、貴殿とメアリーは縁を切ったのだ。もう無関係であろう」

「勘当なんて冗談に決まっているではないですか~」

父は笑顔の中に焦りを滲ませていた。揉手の速度も上がっている。

「だとしたら、気に食わない冗談だな」

彼の汗の量が更に増えた。

どうやら勘当は父の冗談だったらしい。メイはほっと胸をなで下ろした。

「ほ、本当にこの愚娘を娶らせる気ですか?」

「しつこいぞ」

「は、はい!」

王に睨まれ、父は小太りな体をかわいそうな程に縮こまらせていた。

「メアリーよ。3日後の昼にアグラヴェイン卿の屋敷を訪ねるように。良いな」

「は、はい……」

今度はメイが縮こまる番だった。

ふと、アグラヴェイン卿と目が合う。

卿は、まるで同情をでもするかのような表情でメイを見下ろしていた。

形の良い眉をハの字にし、切れ長な目を細めている。王の御前だから控えてい流のだろうが、いつ特大のため息を漏らしてもおかしくない。

(わかりますよ、卿。王様、すっごく強引ですもんね!)

メイは力強く頷くことによって返事をしたのだった。


これが、未来の王国きってのおしどり夫婦の本当の馴れそめであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ