表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/21

プロローグ 星を創ろう!

えっと


『このキットに入っているもの。

 「玉」が一個。

 「珠」が約千個。

 この説明書。』


あれ?「玉」ってひとつって書いてあるのに、隣に……?

ひびが入ってて、欠けてるじゃないの、この「玉」!

説明書も破れてるとこあるし……。


『発送中の事故等により「玉」にひびが入っていたり、「珠」がくっついていてもあなたの神力になじめば大丈夫。』


説明書には、こう書いてあるし、平気かなぁ。

えっと、次に用意をするものは、


『用意をするもの。適当な広さの空間。』


まあ、空間が必要って言うから、こんなへんぴな、何も無いところでしてるんだしね。


『最初に「玉」に神力を注いでください。

 ある程度、神力を注ぐと、「玉」が光輝きます。

 注意、神力を注ぎすぎると、「玉」はかなり熱くなるので、

 あなたが取り扱える程度に神力を注ぎ込みましょう。』


こう読んでみると、どのくらい神力を入れるかは、自由なのかなぁ。

ある程度、適当に辞めておこうかな。

って、よくよく考えると、私の力じゃ、めいっぱい力を注いでも平気かも。

やってみようっと!




白く光りだして、だいぶ経つけど、熱くて触れない……。


『神力の篭った「玉」を空間の真ん中に置きます。』


このまま真ん中にすれば良いかな……。


『次に、「珠」を「玉」のまわりに、「玉」や「珠」同士を離して置きます。

 空間いっぱいに広く置くことがポイントです。』


適当に散らして良いのかな。「珠」がいっぱいで重っ。


がたっ、ざ~~。


あっ。「珠」が入った箱を転がしてしまった……。




……っと、こんな感じかなぁ。


箱を転がして「珠」がいっぱい集まっているところや、ぜんぜん「珠」が無いところもあるけれど。

まあ、大丈夫よね。

これでできあがれば、それも個性。

個性。

あ、「玉」のカケラももったいないから、一緒に並べちゃおう!

「玉」から少し離してっと、この辺かなぁ。


『次に、「珠」に神力をこめます。

 注意、ある程度離れたところから…力を加……』


何か、かすれてるし、読みにくいな。下の方は破れてるし……。

とりあえずは、離れたところから、力を加えれば良いのね。


「えいっ!」


どん!ばん!バン!どっごーん!ババン!どどん!…………バン!ばばん!ばん!!


ああああああ、「珠」がぁぁぁぁぁぁ……。

これって……。

はっ、裏面に続きがある!


『衝突を繰り返した「珠」が星になり、「玉」の周りを回っていれば成功です。

 これで、あなたの星系が完成です。』


それじゃ、あんなに音が出るのは仕様かぁ。(注、違います。)

うっわぁ、外の方に大きい「珠」の塊ができちゃってるよ。

あ、何個か壊れちゃって粉々になって、輪を描いているし。

二つの球体がくっついたような変な形になっちゃったのもあるし。

玉の周りを回り出すってあるけど、他のと違って、縦に回ってるのもあるし……。

あれ?ひとつだけ、逆に回ってる??


あ、そういえば、「玉」のカケラはどこに?

あっ五番目の星の中!

うっわぁ、熱持ってるよ。

やばかったかな?

まあ、いっか。

個性ってことで……。

続きは、えっと……。


『これで第1段階が終了です。

 次にできあがった「珠」の中から、

 生物を生み出す希望の「珠」を決め、その地に降臨し、

 「珠」の環境を整え、生物を生み出しましょう。』


とりあえず完成かあ。


やったね、私。


環境を整えるのは、五番目の、あの「玉」のカケラが入った「珠」にしよう!っと……。


どん!!


ああああああ、五番目の「珠」に近くの「珠」がぶつかったし……。

あぁ、なんか変な形の「珠」が五番目の「珠」の周りを回ってる……。

この後、「珠」、いえ、星に降りるのに、安全とか、大丈夫なのかなぁ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ