表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/33




 物言いはどうかと思うが、彼は間違ったことは言っていない。


 誰かが過酷な労働に汗水流す間、あるいは戦場で血を流す間、ベルミカが清潔な場所で絹や宝石で身を飾れるのは、誰にも代わることの出来ない重責を担っているからだ。


 もう意地を張ってる場合ではない。潮時なのは理解していた。




「……別に破れかぶれで、あなたをここに呼びつけたわけではないのよ。あなたならどんな物を見たとしても、忠実に自分の責務をこなすでしょう?」


「それはどういう意味ですか?」


「だって、ほら……殿方は興が削がれると事が成せないじゃない」

 

 我ながら、酒の力がなければできない発言に、思わず苦笑がこぼれる。


「程度にもよりますが、恐らく陛下が思うほど、大概の男はそこまで繊細ではないかと。……そもそも、何を目にするというのですか?」




 ベルミカは短く笑うと、半ば投げやりな態度で額にかかる髪を除ける。これで彼が忌避感を露わにすれば、いっそ諦めもつく。


「これよ! この怪我の跡……女としては致命的な傷でしょう!?」


「……暗くてよくわかりませんな」


「ええ!?」


 目をすがめ、角度を変えて確認しようと、身を乗り出すゼノスにベルミカは慌てる。




「な、なにもそこまで……」


「ああ、言われてみれば確かに。……それで、これが何だというのです」


「な、何って……だって、もう元には戻らない傷なのよ! 気持ち悪いでしょう!?」


「怪我など戦場で見慣れております。私は何とも思いません」


「これだけじゃないわ、体にだって似たような傷がいくつもあるし!」



 

 ベルミカの必至な物言いに、ゼノスは眉根を寄せる。


「……女性の美意識についてはわかりかねますが、髪やドレスで隠れるなら、それほどお悩みになることではないのでは?」


「だから寝所ではそうはいかないでしょう!? それにどんなに隠れていたって、傷がある事実だけで私には価値がないの!?」


 言っていて妙な気分になる。なぜこんなにも自らが無価値であることを、必死に力説しているのだろう。




 ふいにゼノスの眼光が鋭くなった。


「誰がそんなことを言ったのです?」


「……え?」


「誰かがあなたにそう告げたから、その言葉を信じているのでは?」


「だって前の――あなたが追い出した、私の侍女たちが教えてくれたわ。傷物の女は女王であろうと価値はないと。だからこんな私でも夫となってくれる殿方がいたら、その方に誠心誠意尽くさなければ……ならないって……」


 ベルミカの語尾が震える。

 明らかに目の前の男が、全身から沸き立つような怒りをたたえていたからだ。


 他人に指摘されなければ、そんなことも気づかないほど無能だったのかと、幻滅されたのだろうか。彼に出来の悪さを呆れられるのは、今に始まったことではないが。


 それでも、少しゼノスとの距離が縮まったような気がした矢先にこれなので、さすがに胸が痛くなる。




 ゼノスがうつむき目元を押さえる。怒りを堪えるように、深く長く嘆息した。


「……そうか。そうやって彼らは、あなたを壊したのか――」


「どういう意味?」と聞き返そうとしたが、それは言葉にならなかった。唐突にゼノスが自身の上着のボタンに手をかけたからだ。


 邪魔だったのか、わずらわしそうに手袋の端を噛んで乱暴に引き抜く。あっという間に上着を脱ぎ捨て、タイをほどき、シャツにまで手を掛ける。


「ちょ、ちょっと……!」


 さすがにこれはいくらなんでも早急すぎる。乱心したとしか思えない行動に、おもわず顔を逸らす。





 しかしいつもと同じ、淡々とした声で呼ばれた。


「陛下、これを見てください」


「み、見てって……そんな……」


 恐々と視線をやれば、ゼノスの上半身はシャツのボタンを外し、羽織っただけの状態だった。

 

 薄明りの中、はっきりと隆起した胸板や割れた腹が浮かび上がる。その体もやはり彫刻の様に美しかった。軍役から離れて何年も経つとは思えないほど、鍛え上げられている。


 ベルミカは真っ赤になって、すぐに顔を逸らす。

 恥ずかしさと同時に、その完璧さに圧倒されていた。傷物の醜い自分との落差に泣きたくなる。我ながらよくこんな男を相手に、夜伽の相手をしろなどと命じられたものだ。




「どうです、これも醜いと思います?」


「え?」

 

 問われた、ベルミカはもう一度ゼノスの体に視線を向ける。


「切り付けられたことも、砲弾の破片を受けたこともあります。炎の中を馬で突破したことも」


 よく見れば、ゼノスの体には無数の傷がついていた。さらにシャツの裾をまくって見せられたわき腹には、はっきりと火傷の引きつれた痕が残っていた。




「どうです? 陛下の目から見て、私は醜いですか?」


「そんなことあるわけないでしょう!」

 

 ベルミカは怒りにも似た激情にかられ、思わず叫ぶ。


「だってそれはたくさんの人の命を守るために、自分が生きるために戦った証でしょう!? 醜いはずはないじゃない!」


 激高するベルミカとは対照的に、ゼノスがどこか安堵したように表情を緩めて笑った。そんな優しい顔もできるのかと、ベルミカはぽかんとする。




「……そうです。これは生きるために足掻いた証です。――あなたも同じだ」


「それは違うわ。この傷はそんな立派なものではないのよ」


「同じですよ。本来庇護してくれるはずの父親から、理不尽な暴力を受け続け、それでもあなたは生き抜いた。他者を尊重し思いやる、その魂の根底にある気高さまでは汚させはしなかった。――今も昔も。それがどれほど尊いことかわかりますか?」


 思いがけない言葉にかけられベルミカは困惑する。

 尊い身分、尊い血筋。そんな言葉なら嫌というほど聞かされたが、魂を尊いなどと表現されたのは初めてだった。


 そしてはっとする。


(……どうして、この傷を付けたのが父だと知っているの?)




「ハイレル宰相……あなた」


「お許しください。……こんなことになっていたなど、思いもしなかったのです」


 普段の居丈高な態度が嘘のような弱々しい声。ベルミカは驚愕する。自分よりも遥かに大人で、立派な男が泣き出しそうな顔をしていた。


 その瞬間、唐突な既視感に囚われる。

 ぼんやりした記憶が奥底から込み上げ、やがて目の前の光景と像を結ぶ。ベルミカはあふれ出す記憶の奔流に愕然とする。自分はこの男を知っている――宮廷に足を踏み入れるより、ずっと前から。




「……思い出した。あなたダグラートで泣いていた――『リオル中尉』……」


「……できることなら、そこは思い出してほしくなかったのですが」


 ゼノスは泣き笑いのような表情で言った。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ