表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/40

告白 40

 翌朝、寒さに目を覚ました。

 見ると、風香は傍にいなくて、伊太郎は慌てて身を起こす。

 風香はずっと前に起きていたらしく、ストーブの傍で慌てる伊太郎に赤い鼻をすすりながら「おはよ」と目を細めた。

 二人で外に出た。

 世界は水色に近い灰色だった。

 空も海も、自分達が立っている場所も、皆同じ色だ。

 夜明け前に世界の全てが息をひそめ、新しい一日の始まりを待っているかのような静寂に、この色はよく似あっていた。


 二人で自転車を漕いで施設に戻る。

 国道を走っている間に、日は昇り。施設に続く緩い坂道を昇る頃には、足元に影が差し始めた。

 誰も起こさないように静かに自転車で中庭を抜け、自転車置き場に到着する。


「たぶん。絶対、怒られるよね」


 風香はうんざりと言った顔で、携帯を伊太郎に掲げて見せた。何件も施設と司からの電話が入っている。

 ま、これくらいの迷惑はいいでしょ。と伊太郎は肩をすくめた。

 並んで中庭を通り玄関に向かう。

 その時、風香があの銀杏の木の下で立ち止まった。

 伊太郎は不思議に思い、数歩先に進んでいた足を止め、振り返る。

 風香は葉のないその木を見上げていた。


「伊太郎。昨日、私が親を恨んでないか、訊いたよね」


「あ、うん」


 風香は今度は根元に視線を降ろした。ちょうど、風香が捨てられていたと言われている場所だ。


「私はね、恨んでないよ」


「え?」


「私をここに連れて来てくれた誰かさんは、確かに私を置き去りにしたかもしれない。でも、愛してくれてたんだって、知ってるから」


 どういう事だ? 風香には何も残されていない。身元を証明するものも、生まれた日がいつであるかを教えるのも。

 なのに……伊太郎は首を傾げ風香を見つめる。

 風香はまるで幼い自分を見ているかのような眼差しで、じっとそこに目をやる。


「私がここで見つけられたのは、暑い日なんだってね」


 今とは正反対の季節だ。

 風香はもう一度顔を上げた。

 そこに生まれたての朝日がさして、彼女の頬を照らした。

 風香は目を細め、まるで真夏の銀杏をそこに見ているかのような顔をした。そしてそっと告げた。


「きっと、その時、ここには優しい木影が私を包んでいたんだろうなぁ」


 伊太郎ははっと息を飲んだ。

 確かに、もし、ただ置き去りにするのなら玄関でいいはずだ。捨てる現場を押さえられるリスクもずっと少ない。

 敢えて、この木の根元にしたのは、玄関先の厳しい日差しの中ではなく、ここに……。

 赤ん坊を包みこむ、優しい木影が伊太郎にも見えたような気がした。

 風香が振り返った。つくづく。自分の知っているのは世界のほんの断片でしかないのを思い知る。

 朝日の中で風香は微笑み


「私、春から空知神父の所に行くの」


 と宣言するようにそう言った。

 実は、そんな気がしていた。

 伊太郎は風香の顔を見る。

 風香もまた、新しい居場所を自分で見つけたのだ。

 二人で朝日の中、振り返った。

 新しい一日が差し込むあの窓際。そこには、もう、うかない顔の少年の顔はなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ