表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/84

51.リリカとクリス

 自分は恵まれている。

 鎧に組み込まれた飛翔の魔導具の力を利用して、ステルと併走しながらリリカはそんなことを考える。

 リリカ・スワチカは魔導具の会社を経営する両親の下に生まれ。高度な教育を受け、それなりに優秀な頭脳を授かったおかげで、王立学院でも優秀な学生としてやってこれた。

 魔導科の学生としてかなりの成績を出したおかげで、企業や研究室など各所から声をかけられている。

 恵まれた境遇だ。冒険者などという危険な職業に憧れる余地すらないくらいの。


 なぜ、自分は冒険者に憧れるのか。

 簡単だ。冒険者だった両親の武勇伝を聞いて育ったリリカにとって、様々な冒険者の逸話を収集するようになるのは自然なことだった。

 そしてその流れのまま、憧れた。子供らしい、簡単な理由だ。


 自分が本当に冒険者になりたいのか。自分のことながら、リリカにはそれがよくわからなかった。

 同時に、この事件に関わることで、この悩みに結論が出るかもしれないという、漠然とした期待がある。


「ステル君、この先を右よ」

「はいっ」


 探知機の反応と道を見ながらリリカは指示を出す。

 乗合馬車で西部に移動するうちに、探知機が反応を示し、二人は街を駆けることになった。

 隣を走る山育ちの少年は魔導具も身につけていないのに、当たり前のように自分に併走している。


「リリカさん、大丈夫ですか?」


 すれ違う人々が驚く速度で走りながら、少年が心配そうに言う。

 その気遣いを振り払うようにリリカは答える。


「平気よ。反応が近い。……昼間から堂々としてるわね」

「あの魔導具のおかげで動きが速いですから」


 クリスは西部の市街地をかなりの速度で移動していた。

 見つけやすいが、追いかけるのは難しい、そんな動きだ。

 探知機の反応が近いなと思った辺りで、建物を上を跳躍する人物が目に入った。


「いたっ! あそこ跳んでた!」

「僕にも見えましたっ」


 やはり動きは速い。しかも目立つので周囲の人が立ち止まっている。

 ここからどう動くべきか。

 少し考えて、リリカは結論を口にする。


「ステル君、空を飛べるわたしが追いかけて、時間を稼ぐわ」

「それは危ないです。二人で……」

「大丈夫。戦いになったら逃げるから。それと、ちょっと話をしたいの……」

「……クリスさんが止まったらすぐに信号弾を使ってくださいね」

「ありがとう」


 自分を信じてくれたことに感謝しつつ、リリカは鎧の魔導具を起動し、空へと飛翔した。

 リリカの魔導具は高性能だ。一瞬で周囲の建物を見下ろす高度に到達する。

 眼下にはアコーラ市の町並みと、建物上を移動するクリス。あちらも魔導具で移動しているが、リリカなら余裕で追える速度だ。

 さて、どうしたものかしら?

 そう考えた時、一瞬だけクリスがこちらを見た。


「……っ!?」


 驚いたのもつかの間。クリスがいきなり方向を変えた。


「あっ……。逃がさないんだからっ!」


 慌てて後を追う。ステルがちゃんと追いかけてくれるか心配だが、まあ、彼なら大丈夫だろう。

 屋根から屋根へと飛び回るクリスを追いかけること五分後、クリスは広い場所に着地した。

 そこは、解体中の工場の敷地だった。着地したのは従業員の憩いの場として設けられたらしい広場で。そこかしこに花壇などの名残がある。

 

 少し離れた場所にある建物では、魔導具を持った作業員達が仕事をしていた。

 突然現れた空から現れた二人を気づいた一部の作業員がこちらを見ていた。

 リリカは携行していた信号弾を取り出し、空に向けて放つ。

 空高く、様々な色の光が輝いた。

 それで、作業員の多くが手を止めてこちらを見る。

 リリカは大きく息を吸い、叫んだ。


「その人は街から手配されている犯罪者です! 近づかないで!」


 その一言で、リリカを冒険者だと思ってくれたのだろう、彼らは素早く逃げたり物陰に隠れてくれた。


「へぇ。なかなか上手じゃない。冒険者になったの、リリカちゃん?」

「……ステル君の手伝いです」

「そっか。じゃあ、まだ素人さんのままか」

「……………」


 残念そうに言うクリスの手には刃が輝く魔剣があった。

 本当に起動してる。一体どうやって……。

 リリカの目には、魔剣の持つ膨大な魔力のうねりが、刃の表層まで行き来しているのが見えた。まるで押し寄せては引く波のように、恐ろしい程の力の片鱗が見え隠れしている。


「それで、リリカちゃん。どうするの? 私を捕まえる?」


 何も言わないリリカにしびれを切らしたのか、クリスが口を開いた。

 動きからして、ここまで誘導してくれた節がある。わざわざ話す時間を作ってくれたのだろうか。


「なんでこんなことをしたんですか?」

「面白そうだから」

「なっ……そんな理由で犯罪者になるなんて、どうかしてますよ!」

「私もそう思う。でも、昔からこうなのよね。一度思いついたら突っ走っちゃうーみたいなところ。冒険者になった時もそうだったし」

「………なんて人」


 悪びれることもなく、それが当たり前であるような振る舞い。それに付随する絶対的な自信。

 今更ながら、目の前にすると、とても自分の手に負える人物でないことが伝わって来る。

 勿論、リリカにとってそんなことは見逃す理由にはならない。


「い、一応、自首をお勧めしますけれど」

「嫌よ。それにほら、宣言通り魔剣も使えるようにしたし。どうやったか知りたい人たちがこの街には沢山いるんじゃない?」

「…………それは、そうですけど」


 魔剣を取引材料にできるのではないかと言外に言われ、肯定する。

 学生とはいえ研究者の端くれであるリリカだって、こんな状況でなければ色々と聞いたり調べたりするだろう。それこそ寝食も忘れて。そのくらいの価値がある魔剣だ。

 リリカの言葉と態度に満足したのか、クリスは嬉しそうに微笑んだ。


「良かった。安心したわ。リリカちゃんから見ても、この魔剣は価値があるみたいだから、賭けに勝ったみたいね」

「命がけじゃないですか!」

「そうよ。冒険者なんて、いつもそんなものだもの。わかってるでしょ?」

「そう……ですね」


 冒険者は命がけだ。それはよく知っている。

 つまり、彼女は自分の常識の中でいつも通りの仕事をしているということだろうか。やった場所も内容も最悪だ。


「あなたは賢いわ。冒険者に憧れてるって言いつつ、命がけの分の悪い職業だってことがわかってる。だから、自分の環境を言い訳にして、逃げてきた」

「そんなことは……」


 言われてしまった。だから、反論できなかった。

 いつか、誰かに言われるのではと思っていた言葉。

 リリカの周囲には優しい人が多い。だから、はっきりと言う者はいなかった。

 何かと理由をつけて、冒険者にはならない。

 それは、冒険者として活動すれば、平等に命の危機にさらされることがわかっているから。優秀であればあるほど危険なことに挑むことなるから。

 街の中で優秀な学生をしていれば、安全で皆が褒めてくれるから。

 だから自分は決断しない。逃げている。

 心のどこかで意識しないようにしてきたことを、憧れていた人に指摘されてしまった。


 硬直して動けないリリカを前に、クリスは更に話を続ける。


「実際、いいことないからね。名前が売れれば仕事は難しくなるし。酷い目にもあうし。そもそも、冒険者なんて協会っていう組織のおかげでかろうじて維持されてる、実質荒くれ者の集まりだし」

「…………何が言いたいんですか?」

「ごめん。途中から愚痴だったわ。いや、長話は苦手でね。それで、何もないの?」

「?」


 リリカの疑問にクリスはあからさまにがっかりした表情を浮かべた。ため息さえつけて。


「そっかー。やっぱりリリカちゃん、冒険者に向いてないわ。私がこうやって時間稼ぎに付き合ってくれてる間に、罠の一つや二つは仕掛けてくれないと」

「……なっ!?」


 わざわざ罠にかかるために自分と話すことにしたのっ。

 リリカの常識では考えられない思考に驚愕する。


「じゃ、そろそろ行くかなっ」


 明るくそう言ってクリスが魔剣を構えた。彼女の鎧の魔導具も起動したことを、魔力の流れが伝えてくる。

 リリカも何とか魔導具をすぐに動けるようにして、左手をクリスに向ける。


「う、動かないでくださいっ」

「私、リリカちゃん見たいな子、嫌いじゃないわ。才能があって行動力があって、世間知らずで苦労知らずで向こう見ずでバカなお嬢様。これから世の中の辛酸をなめて上手に育てば凄い美人になるから」

「…………」


 リリカの言葉など届いていないような、余裕を持った語り口。

 自分が驚異として認識されていないのが嫌という程伝わってくる。


「ステル君、近くにいるんでしょ? あの子も甘いわね。お友達の茶番のために付き合ってあげるなんて」

「ちゃ、茶番……っ」

「そうよ。私を茶番に付き合わせた代償、頂いていくわ」


 そんな自分勝手な言い分と同時、クリスの全身に力がこもった。


 来るっ。


 リリカも左手の腕輪を起動にかかる。

 戦いが始まるかに思えたその時、唐突にクリスがその場で魔剣を振った。

 二回ほど鋭い金属音が響き、地面に何かが落ちた。

 地面に落ちたのは真っ二つに断ち切られた投げ矢。

 持ち主は、言うまでもない。


「ステル君……っ!」

「チッ、時間をかけすぎたか……」

 

 二人の視線の先。投げ矢の飛んできた方向から、木剣を持ったステルが飛び込んできた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ