表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/249

第80話 エステルの提案

 

 エステルの問いかけに、フリード伯爵は口角を上げた。


「ほう。なかなか勇敢なお嬢さんだ。俺を相手に提案とは……。面白い。聞くだけ聞いてやろう」


 伯爵のドスのきいた声に顔を強張らせながら、それでもエステルは前を向いて話し始める。


「わたしのような者に発言の機会を頂き、ありがとうございます。閣下の広い御心に感謝致します」


 彼女はそこで一度ゆっくり会釈すると、再び口を開いた。


「わたしからのご提案は、エリス様の滞在場所についてのお話です」


「滞在場所だと?」


「はい。結婚前の女の子が、望まぬ殿方と同じ屋根の下で生活するというのは、些か酷でございましょう」


 やんわりと、淡々と語るエステル。


「話を聞いていなかったのか? 俺は『エリスにこの屋敷で生活させるのが、婚約保留の条件だ』と言ったのだぞ」


 伯爵の鋭い視線がエステルに突き刺さる。

 しかし、婚約者の少女は怯まなかった。

 それどころか、彼女はこの伯爵の圧迫面接に、本日最大の爆弾を投下したのだった。


「はい。伺っておりました。ですから、こちらのお屋敷の『離れ』。つまりわたしが結婚まで住まわせて頂くことになっている建屋で『わたしの友人として』一緒に住まわれてはいかがでしょうか? というご提案です」


「へっっ????!!!!」


 あまりの衝撃発言に奇声をあげたのは、誰あろう俺だった。




「ちょ、ちょ、ちょっと待って、エステル。一体、なんの話????」


 あまりに動転してどもりながら尋ねる俺に、エステルは恥ずかしそうに頬を染めモジモジしながら話し始めた。


「クルスでボルマンさまとお会いしたあと、お父さまに相談して、結婚までこちらのお屋敷に住まわせて頂くようゴウツークさまにお願いしたのです。ゴウツークさまもご快諾下さって、こちらの敷地に『離れ』を建てさせて頂くことに……」


 なんじゃそりゃあ!?

 初耳なんですけど??!!


 ってか……。


「ち〜〜ち〜〜う〜〜え〜〜〜〜!!??」


 ぎぎぎ、と首をまわし、豚父を睨みつける。


「『離れ』ってなんですか!? いつからそんな話になってたんです!!??」


「い、いや、ほれ。本邸の斜め向かいで工事をしとっただろ?」


 俺の剣幕に、顔を引攣らせながら答える豚父。


 工事って…………あれか?!

 俺の部屋から見えた、よく分からない工事!!

 父豚が「秘密だ。今にわかる」とか言ってたやつ!!!!

 ※第40話参照。


「……なんで隠してたんですか?」


 ギロリと豚を睨む。


「い、いや、ほら。……そう、サプライズだ。サプライズ!!」


 慌てて弁解する豚。

 ……悪ガキか!!


 俺は今度はエステルを振り返った。

 びく、と固まる婚約者。


 俺はため息を吐いた。


「エステルも。なんで言ってくれなかったの?」


「え……と。ボルマンさまも、たまには驚いてくださるかな、と思いまして……」


 もじもじと、両手の指をくっつけたり離したりするエステル。


 おーい。

 同レベルな子がいたよ。

 まぁ、気持ちは分からないでもないけど。

 ってゆーか、可愛いけど!!


「あの…………ご迷惑でしたか?」


 不安そうにこちらを見つめるエステル。


 うっ…………。

 そのは反則だ。


「嬉しいですよ。決まってるでしょう」


 俺の返事に、少女は安堵の笑みを浮かべる。


「よかった。ボルマンさま……」


「エステル…………」


 彼女と俺の視線が重なった。




「ゴホン!!!!」


 フリード伯爵の咳払いに、慌てて正面を向く俺とエステル。


「……話はついたか?」


「は、はい! すみません」


 何やら居心地悪そうに顰めっ面をする伯爵に、コクコクと頷く俺たち。


 伯爵の隣に座っているエリスはあきれ顔だ。


「それで、そちらのお嬢さんが住む離れに、うちのエリスが一緒に住むという話だったか」


 フリード卿の言葉に、エステルは首肯した。


「はい。離れが建て終わるのは三ヶ月後と聞いておりますが……。あの、いかがでしょうか?」


「ミエハル卿がそれを認めると?」


「わたしがダルクバルトに住むにあたっては『今後は自分のことは自分で解決しろ。ミエハルの名を汚すことはするな』と言われております。お友だちであるエリスさまを離れにお泊めすることは、ミエハルの名を汚すことにはなりませんから、問題はありません」


 そう言って柔らかく微笑むエステル。

 ……あれ? エステルって、こんなにタフな交渉するだっけ???


「むう…………」


 伯爵は目を細め、しばし思案しているようだった。

 そしてーーーー。


「エリス」


「はい。お父様」


 呼ばれたエリスが少しだけ顔を傾けた。


「当分の間、お前の身をダルクバルトに預ける。滞在中はエステル嬢の邸宅で生活する。……異存はあるか?」


「……承知致しました。異存はありますが、そのように致します」


 じろり、と自分の父親を睨むエリス。

 睨まれた父親は口角を上げた。


「生意気なやつだ」


「父の指導の賜物です」


「ふん」


 鼻を鳴らす伯爵から視線を外したエリスは、正面に座るエステルに向き直った。


「エステル様、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。不粋な父に代わってお詫びしますわ」


「お気になさらないでくださいエリス様。……あと、わたしのことは『エステル』と気安くお呼びください。一緒に暮らすのですから、気遣いをしていては疲れてしまいます」


 微笑むエステル。可愛い。

 エリスはつり目がちな瞳を見開くと、相好を崩した。


「それなら私のことも『エリス』って呼んで。私も堅苦しいのは苦手なの。エステルは歳はいくつ?」


「十二になります」


「あら、嬉しい! 二つ下ね。……ねえ、あなたのこと、妹のように思って接していいかしら? 私、末っ子だから、ずっと弟か妹が欲しかったのよ」


 エリスの言葉に、エステルは笑顔で頷いた。


「もちろんです! あ、でも、わたし、封術のこととかよく知らないのですが……」


「『妹』にそんなもの求めないわ。よろしくね、エステル!」


「はい、エリス姉さま!」




 きゃっきゃうふふと盛り上がる少女たち。

 置いてけぼりをくらう男性陣。

 ……あれえ?


 茫然としていると、同じく固まっていたフリード卿と目が合った。


「ご、ゴホン!!」


 仕切り直すように咳払いする伯爵。


「ま、まあ、うまくやっていけそうで何よりだ」


 うん。そんなコメントしか出てこないよね。

 分かるわ〜〜。




 こうしてフリード伯爵との会談は、何かよく分からないまま幕を閉じる。


 いや、収穫はあった。


 エステルとの婚約を守りきれたこととか、テルナ川の水運交易にフリード領を巻き込めたこととか。


 収穫はあったはずなんだけど、なんだろうね。この釈然としない感は……?


 結局、エリス嬢までうちで預かることになっちゃったし。


 預かるといえば、エステルがダルクバルトに住むなんて、そんな大胆なことを準備してるなんて、思いもしなかった。


 こっちは嬉しい誤算だ。

 三ヶ月我慢すれば、エステルと毎日会えるようになる!!


 それぞれが色々な思いを抱えながら、その日の夜は更けていった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

《『やり直し公女の魔導革命』のご案内》
↓書籍3巻へ html>
html>
↑書籍1巻へ
↓書籍2巻へ html>
《コミカライズ版》
html>
↑コミカライズ最新話へ
↓コミカライズ話売りへ(ピッコマ) html>
↓コミックスへ html>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ