表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

2:うるさい幼馴染

 気持ちが浮上しないまま机に座り、授業開始までの僅かな時間。頬杖ついて思考するのは奴のことばかりだった。

「かりおぉぉ――――!!」

 廊下から大音響が近づいて来た。ドタドタうるさい上履きの音が鳴り響く。眉根を寄せて視線を逸らした。ピクピクとこめかみが痙攣を起こす。……なんだって、そうしていつも五月蝿うるさいんだろうか。

 けたたましくドアを叩き開け、息せき切らして二年生が乱入して来た。


「先輩。どうしたんですか」

 毎度おなじみ成瀬の登場に、抑揚のない声で前方の望月が振り向いた。クラスメイトで成瀬の友人。表情にはあまり変化がない、暗い男だ。

 私は窓際後方の席で、空気を決め込む。見ない聞かない。

「悪い!国語辞書とジャージと、地図帳と何でもいいからノートと、あとあと、ええ――っと!」

 対照的にせわしない成瀬は、指折り忘れ物を数えて頼み込む。

「とにかく貸してくれ――っっ!!」


「あと何があったけな今日。シャーペンも貸してくれ。あと実は弁当も忘れたんだ。金もねーんだよ。頼むぜかりお。それから教科書」

「素直に取りに帰って下さいよ。カバンごと忘れたんですか」

 同じクラスの望月にすがりつく姿は、はっきり言って週に4回は見て取れた。つまり日常茶飯事。

「学年違うんだからバレますよ先輩」

「いやっ!何とかなるっ!」


 相変わらずうっさい……。

「友達がいの、ねー奴だなぁ――……」

「もう先輩はー……」

 ――はた。うっかり見てしまったのが運のツキ。奴とバッチリ目が合ってしまった。


「愛ちゃん!愛ちゃんなら貸してくれるよね♪」

 いつの間にっ! 瞬間移動して、がっしりと私の両手が捕まった。ハートマークを周囲に撒き散らし、弾んだ声でニカニカと犬のように甘えてくる。

「愛ちゃんらぶ!」

「――離さんかいっ!!」

「フガ……っ!!」

 必死に手を引き戻し、必殺グーパンチを鼻頭に叩き込んだ。星を飛ばして成瀬は吹っ飛び、近くの机に激突する。


「……。愛ちゃんったら相変わらずねェ……。なるちゃん泣いちゃう」

 鼻血を押さえて、芝居がましく成瀬は泣き顔。――ふんっ。演劇部の小芝居には騙されないんだから。


 キーンコーーン。カーーンコーーン。

「チャイム鳴ってますよ」


「うおおっ!やべえっ。かりおの薄情もん――――っっっ!!」

 どぎゅん!バタバタバタと、騒音公害はフェイドアウトしていった。ため息を付くクラスメイトに、一呼吸遅れて私も深く嘆息していた。

 まいったなぁ…………。ゆっくり考えてる余裕もないよ。


**


 なんだかんだで、成瀬はちょこちょこと目の前をウロチョロする。普通に友人と喋りに来たり、お弁当を食べに来たり。何でこんなに一年のクラスに通うんだろう。二年に友達もいるっていうのに。

「ただいまー……」

 ようやく成瀬から解放される。一軒家のドアを開けて、何度目かのため息と共に帰宅した。

「おかえり――♪」

 ――ずべっ。


 背中越しに挨拶したのはまた『成瀬』。派手に玄関マットにダイブした。なんで家に帰ってまでコイツの顔見なくちゃなんないのよ。


「帰れ!」

 言葉にトゲいっぱい生えさせて、退場を求めドアよりむぎゅむぎゅと押し帰す。なかなか奴もふんばって、一行に出てゆく気配がない。

 成瀬の手には店名の入ったアルミ製の出前箱が握られていた。……そう、成瀬の家はラーメン店を経営していて、うちは常連さんなんだよね。


「また愛ったら。ごめんなさいね進くん。いつもこんな調子で……」

 世間話をしていたのだろう、お母さんは成瀬に不要にも謝罪をする。成々軒のラーメンもだけど、両親はこのお気楽息子がおきにいりだからメンドくさい。

「もう出前取るのやめてよ!!」

「ねぇ、愛ちゃんの部屋でお茶しようよ♪」

「なんで私の部屋なのよっ!」

 冗談じゃない!アンタみたいなの入れたら、何されるか分かったもんじゃないじゃない。


「お邪魔しました――!またご注文よろしく★」

 全く懲りた様子もなく、幼なじみは意気揚々とポーズを決めて帰って行った。

「二度と頼まないわよっ!!」

 牙を剥いて荒々しくドアは閉まる。



「……くっそ~。塩まいてやるっ」

「愛ったら。どうしてそんなに進くん嫌ってるの?」

 お母さんはほとほと困り果てて、腕を組んで首を傾げる。

「進くん、いい子よ。家の手伝いもちゃんとして……」

「…………」


 ――わかってる。わかってるよ。

 唇を噛んだ私は、何も返答せずに二階に上がった。


**


 ――パタン。静かに、後ろ手で自分の部屋のドアを閉めた。

 ようやく、誰にも何も邪魔のされない空間に辿り着いた……。机にカバンを置いて、横に置いたままの――懐中時計を重しに乗せていた、天使からのメモを横目にベッドに仰向けに転がった。


 誰も悪い奴なんて言ってない。だけど……。


 時計の音が二種類、目覚まし時計と懐中時計。二つは微妙にズレて、時の流れを強調するように追いかけ回った。手を伸ばして、机から懐中時計を頭上に吊り下ろす。



 成瀬 進。十七歳。高校二年生。いっつもうるさくて、クラスに友達が居るのでよく出現する。明るめの髪色に、良く動く表情の数々。お調子者だけど、友達は多くて、部活は演劇部で時折舞台にも上がっていた。


「愛ちゃん、今日も可愛いね!」

 挨拶のようにいつも笑顔でのたまった。バカですけべで――。

「胸パンチって知ってる?」

「何それ」

「こーすんだよ、胸パーンチ♪」

 両手のグーで両胸をそっと撃ち、持ち上げるように下から揺らされた。

 ――血祭りに上げてやった。


「愛ちゃん。可愛いね、愛ちゃ――ん!」



 揺れる懐中時計。まるで振り子のようにして。

 カチリ。カチリ。秒針は成瀬の死へと確実に歩みを進めてゆく。


 寝返りを打ち、枕にうつ伏せ、時計を枕の下に押し込んだ。……音が聞こえないように。


 ずっと。ずっと。何一つ変わることなく。幼い頃から、私を呼ぶ明るい声。毎日「可愛い」と言っていた。毎日「好きだ」と言っていた。


 ―― いつからだろう。

「私も大好き!」と返事をしなくなったのは。

 いつからか、「可愛い」も「好き」も、嬉しい言葉じゃなくなって。いつも調子いいことばっか言ってるから、私は信用できなくなったんだ。

 誰にでも言ってること、知ってるし。私だけじゃないって、もう解ってるんだから。


 ……きらいだ。大嫌いだ。

 大キライだ成瀬なんか――――!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ