魚人転生者 今までの登場人物まとめ
今までに登場した人物の一覧。まとめなので、一番初めに見るとネタばれになるかもしれません。また、チョイ役の方も載ってます。
絵が付くので、自分のイメージを大切にしたい方は飛ばしてください。
アレイスタ・ゴメス
本編主人公。魚人の雌性体、孵化して6年目。何かと苦労が絶えない星の元に産まれてしまった様子。
亡くなった博士と2人で大地母神の枝毛島に住んでいたが、山下透子の記憶を唐突に思い出し、甥っ子のひーちゃんを探そうと試みる。
画像はかっこいいポーズが適用されて強そうに見えるが、戦闘力はほぼない。
略称はターシャ。
山下透子
甥っ子と2人暮しをしていた。未婚。
召還事故と思われるつむじ風に甥っ子とともに巻き込まれ死亡、享年32。
ロザリア・ゴメス
アレイスタの義母、海洋学研究者。アレイスタが心の中で博士と呼んだらこの人。
享年63歳。
川中広貴
山下透子が猫可愛がりしていた甥っ子。
叔母とともに、召還事故と思われるつむじ風に巻き込まれる。現在消息不明。
父親が広幸で母親が貴子だったので広貴、というどうでもいい設定がある。
略称はひーちゃん。
レネ爺さん
大地母神の枝毛島に来れる腕のいい漁師。
サー・ウォルター
ゴメス家顧問弁護士。
ミス・リップ
漁村で雑貨屋を営む。
サー・エセルバート・ゴメス・北征勲爵士
アレイスタの義従兄。近衛隊所属の大尉。押しが強い。
いつも笑顔で怖いと思ったら真顔はもっと怖かった。
正式名は糞長い。画像の衣装は式典用の礼装。
サー・リチャード
サー・エセルバートの父親。
栗鼠嬢
魔道具店ホップ・ステップ・ジャンプの受付嬢。
イムホテップ
魔道具店ホップ・ステップ・ジャンプの職人で、専門は武器。
サンタクロースに似ている。略称はホップ。
ステフェン・スクルド
魔道具店ホップ・ステップ・ジャンプの職人で、専門は防具。
ロザリア・ゴメス博士の遺品である懐中時計型の魔道具も彼の作品。
背高。略称はステップ。
ジャン・ポール
魔道具店ホップ・ステップ・ジャンプの職人で、専門は武器・防具以外の道具全般。
小柄。略称はジャンプ。
ヴィンセント・ディオン
街中で会ったサー・エセルバートの同僚で司法隊所属。虎人で、非常に人懐こい人物。わかりやすく言うと迷惑な方。
略称はヴィンス。
オットー・ペイン
街中で会ったサー・エセルバートの同僚で司法隊所属。ヴィンセントのせいで苦労している様子。
東方の出身か肌の色が象牙。眼鏡着用。
アルヴィン
ふわふわきらきらした少年。葉のような形の耳を持つ。
迷子になっていたのをアレイスタが保護するが、襲撃を受けた後だったらしい。
バージル・ライアン・エリス・アルフレッド
アルヴィンの伯父でエルゲントス王国の皇太子殿下。
襲撃により行方不明になっている娘の探索について、アレイスタに協力を依頼。
ラトウィッジ・ギャヴィストン
厳しい雰囲気を持ち、眼帯をしている。
近衛隊隊長。
バーナード・バーン
筋骨隆々、岩のような男。もみ上げがすごい。
近衛隊副隊長。略称はBB。
デーヴィッド・フォーサイス=ノースベロー
幼い印象の癖のある金茶の髪の隊士。
ダミアン
アレイスタを浚った黒ジャガーの男。
猛獣じみた気配が怖い。
■■■・■■・■■■■■■■■■■
成長した川中広貴。断章に登場。
伏字と画像の塗りつぶしは一応ネタばれ対策。でもそのうちシルエットでバレるかも。
白髪眼鏡の男
黒ジャガー男、ダミアンの一味。