表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/84

第6話 1stダンジョン Ⅴ

 ヴゥーーン!


 地下7階へと到達する。


(めちゃくちゃいいペースで降りられてるね)


 今日はきちんと紫月しづきと晩ごはん食べたい。

 昨日はイレギュラーがあって遅くなっちゃったし。


 17時半くらいには自宅に戻っておきたいな。


:アイスゴーレムも見て見ぬふりw

:知ってた

:またスルーw

:そりゃね

:やっぱエネミーは倒さないのか


 ここまで拾った遺物キューブはあの1個のみ。


 万が一のときのため。

 できれば、回復系の道具アイテムキューブは拾っておきたいんだけど。

 

(運よくそう拾えないか)


 まあ仕方ない。

 キューブ探索を優先して進んでるわけじゃないし。


 それに。

 キューブは、ホルダーにストックできる上限が3枠って決まってて。


 たくさん集めたとしても途中で捨てなきゃいけなくなる。

 

:どこまで降りるつもりなんだ

:そろそろレベル上げておかないとガチでヤバない?

:初めてだわこんな配信w

:逆にすごくね?

:一度も戦わずにB7まで降りられるものなんだな

:いや無理だろ


 ちなみに。

 ダンジョンは基本的に3つの階層で分かれていて。


 ============================


 〇浅層階

 地下1階~地下9階


 〇中層階

 地下10階~地下19階


 〇深層階

 地下20階~地下29階


 〇冥層階

 地下30階~


 ============================


 探索者クランの調べによると。

 全国には1000近くのダンジョンがあるみたい。


 また、勝手に冥層階に降りることはできなくて。


 クランが規定する試験をクリアして、専用のライセンスを入手する必要があるんだよね。


 まあでも。

 そもそも冥層階まであるダンジョン自体がかなり稀だったりするんだけど。


 ここ『板橋ダンジョン』も地下14階までしかないっぽいし。




(お、また見つけた)


 通路の奥に青魔法陣があるのを確認する。

 それを踏んで地下8階へ。


:なんで敵襲ってこないの?

:LV1のまま地下8階に突入ww

:エグっw

:絶対おかしいやろ、これ

:敵が配信主に気づいてないとか?


(さすがにエネミーの数も多くなってきたな)


 通路の先々で敵の姿を見かけるようになる。

 このあたりからようやくダンジョンって感じだ。


 けど、触れなければなにも問題なし。

 

(よっと)


 氷幻サイクロプスの群れに触れないように注意しながら。

 突き当りを右に曲がる。


:マジでエネミー寄って来ないね

:すげぇw

:意味わからん

:そんなことってあんの?

:いいぞもっと行けー!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ