4/7
手長海老のから揚げ
太田川で手長海老は沢山とれます。
今日は、土曜日の夜。
いつもならば、魚釣りなのだが、今日は、手長海老の捕獲に行く。
もちろん、子供なので、お父さんについて来てもらう。
今日の場所は、大芝水門の下流。
懐中電灯で川を照らすと手長海老の目が光る。
手長海老用の網を使って捕まえる。
大きい手長海老は、ちょっと網が届かない。
お父さんが、小麦粉とアミエビを練った団子を川に落とす。
手長海老が集まってくる。
沢山の手長海老をバケツに入れて持って帰る。
1日生かして泥を吐かせる。
次の日は手長海老のから揚げを食べる。
やはり、自分で捕まえた手長海老は美味しい。
次の日曜は、お父さんにサビキ釣りに連れて行ってもらう約束をしてる。
来週は釣るぞー!
から揚げも美味しいですが、パスタも美味しいですよね。