表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アルビノ

作者: 楔 名護



頭の片隅にでも残れば幸いです。


 私は我儘な女の子。

 小さな窓の狭くて薄暗い部屋の中で、光と言う悪魔の存在に怯える毎日。

 私の世界は、ベッドと机時計、そして本棚と溢れるばかりの本だらけ。


 私は、外にも世界があることを知った。その世界は光に満ち溢れた素晴らしい世界だ、と誰かは言った。

 私は馬鹿馬鹿しいと思った。光のある世界は私に痛みをもたらすだけだから。


 私は知った。本の中の偉い人は、みんなに褒められることをした。世界を救う英雄は、みんなの為に戦った。

 私はその事実に意味のない苛立ちを感じてしまう。みんなの中に私は入っていないから。

 

 光は嫌い。本は嫌い。辛いは嫌い。痛いは嫌い。私は嫌い。世界は嫌い。


 全部が嫌いな女の子。ね?我儘でしょ。

 それが私の毎日で、嫌いな物に囲まれて、私は惰性に世界を吸う。





 ある日私は外に出た。何の前触れもなく、嫌いな世界を見るために外に出た。

 それでも私は怖くて、窓から漏れる光源が、無くなるまで待ってから、恐る恐る足を出した。


 ひんやりとした冷たさが、ゆっくり出した足を這う。その時点で私は泣きそうだった。

 もう戻ろうと思った。

 でも、なんか悔しかった。

 私は一気に体を扉の向こうに押し出した。冷たさが私を押し返す。

 私の細い足は、簡単に挫けそうで、負けるもんかと思った。


 一歩、二歩、三歩、四歩、五歩・・・・

 私は振り向き、出てきた家を見る。ぼんやりとだが、周りと違う印象を受けた。

 私はまた前を向いて、家に背を向けて歩き出した。


 世界は思っていたよりも狭かった。ぼんやりと見える同じような建物が永遠と並んでいた。

 私は当てもなく歩いた。何回か転んでしまって、その度に立つのに苦労したが、歩いた。

 今嫌いな世界を私は踏んでいる、そう思うだけでどこまでもいける気がした。


 気が付くと、建物がなくなっていた。

 見渡すと、とても広い広場があった。何もない、何にも邪魔されない広大な空間があった。

 その場に引き寄せられるように入る。

 足元に今まで感じたことのない埋もれるような感覚があり、転ぶ。

 何かが盛大に舞うが、思っていたよりも痛くない。

 何かが口に入る。思わず吐き出す。


「君大丈夫?」


 私はあわてて声の方を向く。誰かがいる。さっきまで誰も居ないと思ったのに。

 何時からいたの?そう聞こうとして口を開くが、うまく喋れない。

 何回か失敗し、ようやく音が出る。


「イツ・・カラ・・・」

「何時からと言われても、僕は君がこの公園に入る時からずっといたよ?」


 全く気が付かなかった。いや、見えなかった。

 僕と言うからには、男なのだろう。年齢は分からない。


「ふらふらしながら入ってきて、いきなり砂場の中で転んだから吃驚したよ。」

「ス・・・ナ・・・?」


 私は足元に顔を向ける。さらさらとした細かい粒子が敷き詰められている。

 これが、砂と言うものなのか。


「それにしても、こんなに時間に女の子が一人でいたら危ないよ。」


 私は今更ながらこの男から離れようとした。

 人には近づきたくない。

 すると、また転ぶ。


「大丈夫、怖がらなくていいよ。」


 男は私を抱き起し、服に着いた砂を払う。


「綺麗な洋服が台無しになっちゃうからね。よし、大丈夫。」


 とりあえずお礼を言う。


「アリ・・・ガ・・・トウ」

「どういたしまして。もう夜も遅いし、送るよ。」


 私はその言葉に首を振って拒否。

 歩こうとするが、足が震えて上手く歩けないことに気付く。

 私は泣きそうになる。

 しかし、涙が流れる前にその男が私を抱く。

 驚いて固くなる私に、男はどうやら笑顔を浮かべているようだ。


「君は泣き顔よりも笑顔が似合うと思うよ。ほら、笑って。」


 そんなことを言われたのは初めてで、私は戸惑う。

 うまく顔が動かない。

 それでも、なんとか表情を作る。それはとても笑顔には見えなかっただろう。

 しかし、それでも男は嬉しそうに言った。


「ほら素敵じゃないか。」


 顔が熱くなるのが分かる。

 初めての事が重なり、今更ながら緊張してきているのだろうか、体が熱い。


「じゃあ、行こうか。場所教えてくれないかな?」


 そんなことを言われても、はっきりは分からない。それでも、何とか方角だけでも思い出す。


「ムコ・・・ウ」

「そうか。家が見えたら言ってね。」


 そしてゆっくりと歩き出す。

 私は男の手の中にすっぽりと納まり、心地よい揺れに身を任せる。

 腕から伝わる脈が、胸から聞こえる心拍が、手から伝わる暖かさが、なぜかとても愛おしい。

 しかし、そんな時間もすぐ終わる。

 私が出てきた家が見える。


「ア」


 思わず声を出す。

 その声に反応して、男は止まり、「此処かい?」と尋ねる。


「・・ウン」


 わずかに残念だと思う。もっと、この腕の中にいたかった。

 その思いに気が付いたのか、男は優しく言う。


「僕はずっとあそこに居るよ。また会いたくなったらおいで。」

「イッテ・・・イイ、ノ?」


 男は首を縦に振り、頭を撫でてくれた。

 暖かさが心を満たす。

 ひとしきり撫でると、男は手を振り別れを告げる。

 私も多少寂しさがあるけど、また会えると手を振った。



 その後、私は本をめくった。

 偉い人の話、英雄の話、そして世界の話。

 少しだけ、分かった気がする。

 偉い人がいたから、今があって、

 英雄がいたから、今があって、

 世界があったから、私がいた。

 とても暖かいあの人を想うとそう思う。


 光は嫌い。本は嫌い。辛いは嫌い。痛いは嫌い。私は嫌い。世界は嫌い。

 まだまだ私は嫌いだけれど、いつか嫌いじゃなくなるのかな。いつか好きになるのかな。


 本を閉じて、ベッドに入る。


 明日もあの人に会いに行こう

 



彼女はその後はどうなったんでしょうね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ