表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
和菓子屋たぬきつね  作者: ゆきかさね
《第3期》 ‐勇者に捧げる咆哮‐
167/259

   『早朝の電話』     8/8




 携帯が六時半のアラームを鳴らしていた。音を止め、ひづりはカーテンの隙間から漏れる太陽光に照らされてきらきらと光っている埃などをしばらく眺めた後、「あぁそうだ、今日は早めに用意をして出ないといけないんだった」と思い出して体を起こし、のそりとベッドを降りた。

 部屋を出てトイレに入り、昨日は楽しかったな、そうそう凍原坂さんにお礼の電話をしておかないと、と少しずつ頭を目覚めさせ、それからリビングへと向かった。

「────じゃあ、それが原因で……? ……そう、だったんですか……。何と言っていいか……。葬儀社への連絡は……? そうですか、会社の方が……」

 半開きになっているリビングの扉の前まで来たところで、父の、どうやら電話中らしい声が聞こえて来た。

 そうぎ……葬儀……? ひづりはリビングの蛍光灯に目を細めながらそのまま戸を引いて中に入った。

 父はこちらに背を向けた格好で窓の近くに立っており、スマートフォンを片手にやはり誰かと通話をしていた。その話している内容から「父の会社の誰かに身内の不幸でもあったのだろうか……?」とひづりはぼんやり想像した。

「おはよう……?」

 電話の邪魔にならない程度の声でひづりが挨拶をすると、父は驚いたように振り返って大きく眼を見開いた。ひづりは首を傾げた。

「ひづり……。あっ、ええ、今、起きて来ました。ひづりには私から……。……え? けど……。…………そうですか。では、代わります」

 父は戸惑い気味に通話相手と言葉を交わすと、俄に神妙な顔をしてひづりの方を見た。

「ひづり。落ち着いて、いいかい、落ち着いて……。千登勢ちゃんからだよ……」

 そしてそばまで来るとそんな要領を得ない事を言いながら自身の携帯をそっとひづりに手渡した。

 千登勢さんから? こんな早くにどうしたのだろう……? と思いながら受け取ったスマートフォンに表示されている『花札千登勢ちゃん』の名前を見下ろしたところで、ひづりはハッとした。

 隣の父の顔をもう一度見上げた。四ヶ月前にも彼がこんな顔をしていたのをひづりは思い出していた。

「…………え?」

 冗談でしょう、とひづりはちょっとおどけて見せたが、父の表情は変わらなかった。

 ひづりは再び、繋がったままのスマートフォンを見下ろした。段々と先端から冷えて痺れたようになっていく手足の感覚に、ひづりは震える息で小さく深呼吸した。

「…………もしもし、千登勢さん……?」

 ひづりは通話に出た。恐らく寝起きだけが理由ではない不愉快な渇きが口の中にあった。

『ひづりちゃん……。おはようございます。ごめんなさい、朝早くに……』

 千登勢の口ぶりは普段以上に静かで落ち着いたものだったが、しかしその声はひどく嗄れていた。

「どうか、したんですか」

 電話の向こうの千登勢は少しばかり沈黙した後、ひづりの問いに答えた。




『……父が昨夜、亡くなりました』








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ