表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トカゲと散歩、私も一緒  作者: *ファタル*
番外編 新婚編
357/360

雨季ー48

 自分の思わぬクセに反省していると、キィさん達が戻ってきた。

 手に持ってる小さい壺が例の塗料みたいだ。



「じゃあ、ちょっと行ってくる。上手くいきそうなら、中央に報告してくれ。」



「ああ。俺も行く。ハルカ、しばらくここにいてくれ。シード頼む。」



「はい。」



「あいよ。」



 犯人たちの所に向かおうとしたキィさんを呼び止めて、クルビスさんも同行すると宣言。

 え?ホントに?いえ、お仕事いってらっしゃーい。



 キィさんも目を見開いてたから、クルビスさんが来るとは思っていなかったんだろう。

 私も思わなかった。蜜月って離れられないんじゃないの?



 それとも、それだけ危ない事態ってことだろうか。

 それはそれで怖いなあ。



 まあ、何にしろ、クルビスさんが不安にならないように大人しく待ってます。

 だから、お仕事頑張って。



 ニコニコと見送ると、ホッとした顔で少しさみしそうに尻尾を揺らしながらクルビスさんも奥に向かう。

 姿が見えなくなった頃、シードさんが突っ伏してプルプル震えていた。笑ってるな。



「いやあ。まさか蜜月に離れるとはね。あいつの責任感には、ゴホンッ、おそれいったぜ。」



 顔が笑ってますよ。シードさん。

 まあ、私も同じこと思ったんだけどね。



 きっと隊長さん達が揃わないといけないような事態なんだろう。テロリスト相手だしね。

 だから、危険が無いように私を置いて行った。



 護衛にシードさんもつけて。

 職権乱用な気もするけど、近くにテロリストがいるのは危険なことだから、この状況を大人しく受け入れます。



「まったくだ。ほら。おかわり。」



 あ。ルドさん。

 シードさんに3杯目のお汁粉を差し出す。



 きっと話がひと段落するのを待ってたんだろう。

 ヘビの一族らしく、1杯目も2杯目もあっという間に平らげたシードさんは、3杯目も変わらぬスピードでお汁粉を食べる。



 お汁粉ってあんなぐびぐび飲むものだっけ?

 いや、ヘビの一族の食事については自分の常識は当てはまらないんだった。そうだった。



「んん。これ美味いな。食べやすいし、魔素も多い。疲れてる時は魔素補給もおっくうになるから、これくらい手軽に補給出来ると助かるぜ。これ、定番になるのか?」



「ああ。今回、効果が実証されたからな。作るのにも時間がかからないし、大量に作れて、保存が効く。中央にも報告することになるだろう。…いいだろうか?」



 私に聞かなくてもいいですよ。

 レシピ発案者の許可がいる?そうですか。どうぞどうぞ。



 でも、大げさだなあ。

 作りやすいっていうのには賛成だけど、中央に報告って。



「新しいレシピを加える場合、中央に報告の義務があるんだ。場合によっては、守備隊全体のメニューになるからな。かき氷も報告してある。だから、ルシェリード様が食べに来ただろう?」



 ああ。メルバさんの話を聞いて食べに来たってやつ。

 たしか、あれってストライキ起こしたネロを連れて来てくれた時に、ついでで食べたんじゃなかったっけ?



「本当に効果があるかどうか、魔素の多い者が派遣されて、魔素の補給率を測るんだよ。あの時はネロのことがついでだったな。」



 シードさんがあの時の真実を教えてくれる。

 そうだったんだ。まあ、自分の所のセパの子のことと、守備隊全体のメニューなら、守備隊全体の方がメインになるか。



 でなきゃ、忙しいルシェリードさんが気軽に北に来るなんて出来ないよね。

 あの後、今回のこと以外では北で会ったことなかったし。



 成る程なあ。

 じゃあ、次は汁粉を食べに来るんだろうか。



 冷たいのと温かいのあるけど、どっちが好まれるんだろう。

 ん?汁粉っていえば、何か忘れているような。…あ。



「ココナッツ汁粉っ。」



 忘れてた。いや、ホントにすっかりと。

 いつも余裕のあるルドさんも、あ、って顔をして口をカパっと開けていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=523034187&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ