表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

インターミッション 4.5

グンターの焦燥


某日 マリーエンブルク辺境伯領ザルツァ家主催舞踏会にて


会場のテーブル横で飲み物を口に運んでいた時、すぐ傍のカーテン横から噂話が聞こえてきた。

「・・・お聞きになりましたか?リンハルト殿、娘御のお相手に新男爵殿をお迎えになるそうで・・・」

「確かにそのお話は、最近あちこちで耳にしますな・・・」

「しかし、リンハルト殿も思い切った事をなされる。稀代の英雄扱いで娘御がゾッコンとは言え、由緒正しいノルトライン家に平民上がりとは・・・」

「しっ、お声が大きい。どこに耳があるか分かりませんぞ・・・」

「いやはや、まことに・・・。ご領主家一族からつまらぬご不興を買ってはたまりませんからな・・・」


ザルツァ家次男のグンターは、歯を食いしばってひそひそ話を聞き流す。

(あの連中、わざと聞こえるように噂話を流しているのだ・・・)

一時期、グンターがノルトライン家のヴァネッサに熱を上げていたこと。

なのにあっさりとフラれた挙句、成り上がりの新男爵にその立場を奪われたこと。

これらは、宮廷貴族たちの格好のゴシップネタとなって、あちこちのパーティー会場で笑い話として語られている。

グンターは屈辱に震え、ワイングラスをまた一気に飲み干した。

「グンター様。少しお酒を召され過ぎていると・・・」

傍に控える侍従が言葉をかけてくる。

「わかっている!もう帰る。これ以上ここにいても不愉快が増すだけだからな」

(皆、私に辺境伯領の継承権がないから、好き放題に侮っているのだ・・・)


グンターが舞踏会会場を後にしようとした時、柱の陰から声を掛けてくる女性がいる。

「グンター様・・・。芙蓉の花の便りがございますが、ご関心はございませんか?」

"芙蓉"とはドラコに咲く花の名前だ。

つまり彼女はドラコ領のエージェントだと言うことになる。

大胆なアプローチではあるが、相手が相手だけにこっそりと会いに行くより、こう言う場を利用する方がかえって安全だ。

グンターはごく自然な様子で女性を誘い、人気のないベランダに二人して向かう。

侍従はベランダの入り口で待機する。

にこやかな笑顔を絶やさず、ごく普通に会話を始める。

「・・・それで、芙蓉の便りとは?」

芙蓉の便りを名乗る女性が世間話を装って話を始める。

「わたくしどもはこれまでグンター様の格別なご恩を頂戴し、お互いに利益を得て参りました」

「しかし、先日わたくしどもに不幸があり、グンター様も思わぬ時世の流れにより、ご不興をかこっていらっしゃるご様子で・・・」

「・・・何が言いたい」

「要は、グンター様のお立場を圧倒的に高める何かが起これば良いのではと・・。それこそお兄様を凌ぐほどの」

「・・・」

「わたくしどもの不幸にも、あの成り上がり者が関係しています。あの者に身の程を思い知らせるべく、とある計画を進めています」

「・・・」

「その結果あの者が失脚すれば、そのご後任にはぜひグンター様が・・・」

「出来るのか・・・?」

「あの者の力の源泉をグンター様が手に入れるのです。ヴァネッサ様も同時に・・・。」

「・・・ ・・・ ・・・」

「そうなれば、御父上のヘルマン殿下もグンター様を大いに見直される事でしょう。おそらく伯爵位の継承についてお考え直される程には・・・」

「・・・だが、大した事は出来ぬぞ。私にも立場があるからな」

「結構です。こちらですべて進めます。グンター様にはその時期が参りますまで、どうぞご自愛を」

それだけを伝えると、女性はベランダから去っていった。

グンターは女の話した内容の実現性について考える。

(あやつが失脚すれば・・・、失敗にかこつけて失脚させれば・・・可能なのかもしれない・・・)

グンターは、自身が次期辺境伯として、ヴァネッサと共に戴冠する姿を夢想する。なんとも素晴らしい心躍る光景であろうか・・・。

焦燥と嫉妬と欲望に目がくらみ、現実が見えないグンターは、もはやドラコ(ハルコネン)に良いように操られるだけのコマに過ぎない。

ベランダから出たグンターは、入り口に控える侍従に申し付けた。

「お前は何も見ていないし、何も聞いていない。私は誰にも会っていない。・・・よいな?」

「はい。グンター様の仰せの通り・・・」

素直に応じる忠実な侍従。

グンターは来た時よりも幾分気分良く、舞踏会の会場を後にする。

しかし彼は知らない。

自身に付き従う侍従が、既にアレックの手の者であることを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ