表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

■2 ひとり暮らし

家賃に払うはずの現金を持って、アイドルのコンサートで散財してしまった水谷稜太だが…

六月一日。

コンサートの翌日。


水谷稜太のアパートの部屋に、漫画専門学校時代の同級生、松田憲二と進藤秀明が来ていた。

松田は、中肉中背、天然パーマに銀ぶちメガネをかけた神経質そうな男だが、進藤は巨漢で、体重は100キロを超える。

稜太は、進藤がこの部屋に入るたび、畳とその下の敷板がめりめりと音をたてて破れて、一階の部屋の住人の上に落っこちるところを、必ず想像した。


稜太の部屋の壁には、アイドル歌手YUIのポスターがびっしりと貼られていて、もともとの壁は、ほとんど見えなかった。


ベッドの上には、昨日のコンサートの戦利品であるグッズの数々。


「これ、ぜんぶ昨日のコンサートで買ったの?」

「そう」

「いいお客さんだよな、水谷って…」


あきれる二人に稜太が言う。


「いいかおまえら、そもそも金というのは仮想通貨なのだ。お札ってのは、単なる紙なんだぞ。見ろこれを」


そう言って稜太は、昨日の戦利品を手にとって持ち上げた。


「この写真集、ポスター、卓上カレンダー、ぜんぶ紙だろ。俺は紙を紙と交換したにすぎぎない。しかも、より価値の高い紙にだ。おまえら野口英世の写真集とYUIの写真集どっちが欲しい?どっちの価値が高い?わかるよな、この理屈が」


松田と進藤は、お互いの顔を見た。


「野口英世の写真集……いや、どうかな」


進藤は、野口英世写真集が、どういう種類のもので、どんな年齢層をターゲットにしたものなのか、上手く想像できなかった。


「これは、お金のやり取りじゃない。価値のやり取りなんだよ。俺は、手元にある一万円を、グッズを買うことによって、YUIの儲けに変換した。俺の中にあるものを、YUIの中に移したんだ」

二人は、黙って聞いていたが、松田が口をはさむ。

「いや、そうだよ。それが物を買うって行為だから」

「そうだ、それは、ただの買い物ってことだ。偉そうに言うな」

進藤も同調する。


稜太が手持無沙汰になって、ベッドの上の戦利品を片付け始めた時、部屋のドアがとんとんとんとんと四回鳴った。


松田と進藤の間をすり抜けて、稜太がドアを開けた。


「はい」


廊下には、大家の娘、幸子が立っていた。

細身の体型に、ショートボブの髪型を少し茶色に染めて、黒ぶちのアラレちゃんメガネをかけている。胸のところに「23」と書かれた、薄手の七分丈の丁シャツを着ていて、下はだぼっとしたジーンズ姿だ。

部屋の中の松田と進藤は、ぱっと見、わりと可愛い幸子を見て「おっ、誰?」と、身を乗り出した。


「あの」

「はい」

「家賃。四万六千円、まだもらってないんですけど。いただけますか?」


昨日、母親のとも子が、娘の幸子に頼んだ仕事というのは、水谷稜太から家賃を回収することであった。

母親は、取り立てするときの決め事を、娘に聞かせた。


「お金がないと言ったら、いつならあるのか、いつまでに支払うのかをはっきりさせること」

「約束した日は、必ず守らせること」

「取り立てをした日時、その結果、どうなったかを、毎回かならず報告すること」


などである。


幸子は、アパートの店子に応対するのは、とてつもなく面倒で気が進まなかったが「家賃の取り立て」という響きは、なんかカッコいいと思った。


幸子が家賃のことを口に出した瞬間、稜太は、まわれ右をして床を蹴って走った。

一瞬のことで、幸子には、何が起きたのかわからなかった。

部屋の中を数歩走った稜太は、開けていた二階の窓から外に飛び出した。


幸子も、部屋の中にいた松田と進藤も、驚きでぴくりとも動かなかった。

数秒の間、時間が止まったようであった。


空中に舞った稜太の背中は、気がつくと消えていて、下でかすかな音がした。

稜太は、一階の狭い庭に植えられた生垣をクッションにして着地すると、

裸足のまま走って10メートルほど先の角を曲がって消えた。


稜太の部屋に残されたのは、松田と進藤、そして稲葉幸子の三人だ。

三人は、二階の窓から、稜太が消えた曲がり角を眺めていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ