表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青い百合のアリス  作者: パンダ所長
3/3

2 part.2

五十嵐がアリスの教育係になってから、数日が経った。相変わらず事件に進展はないがまた新しい事件が起きてしまった。今度は渋谷区の『メレーヌ・ド・リュブレ』の一室で、若い女性の変死体が発見された。また、手首を縛られて、喉を切られ、目玉を取られた女の死体。現場に足を踏み入れた五十嵐は、思わず目をそむけた。苦しんで死んでいったにちがいない。目玉のない顔が、苦悶の表情を浮かべている。


「また殺人か…」


五十嵐は女の死体を見ながら言った。アリスは例のメッセージ・カードを見て頭をひねった。


「今度はなんだ?」


「『アリスを追うのは誰?』です」


また「不思議の国のアリス」か、と思った五十嵐は、ふと机の上を見た。


「そういえば、このティーセットっていうのか?これは何の意味があるんだ?」


前の現場にもティーセットがあったことを思い出した五十嵐は、アリスに聞いてみた。


「『アリス』の話では、3月ウサギ、帽子屋、眠りネズミがお茶会をするシーンが出てくるんです」


また帽子屋が関わっているということは、つまり物語に沿ってまた新しい殺人が起こるということか、と五十嵐はそんなことを考えた。


「しかし、前の死体の死亡推定時刻が午前3時ってなったんだが、これとお茶会は関係あるのか?」


疑問になったことを五十嵐に聞いてみた。

「3時とお茶会っていうのは英国では必ずと言っていいほどの楽しみのひとつなんです」


イギリスで過ごすアフタヌーン・ティーというのは、紅茶と共に楽しむ軽食のようなものだと、五十嵐はあとで知った。


「だから、それと事件は関係ないと思うんだが」


五十嵐は頭を悩ませた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ