表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

第9話 元魔法使いの兄と探索魔法

今回は新キャラ登場です。

なんて事だ!弟が消えた!俺のアッシーが!



 いつもの王宮が慌ただしい。といってももう3か月経っている。戦場はかなり不利だ。アレクが居たら戦況は有利だったが、アレクが失踪してから戦況はかなり押されている。



 我が国ソルティアでは兵は弱く、普通ではルナールには勝てない。しかし、時々天才が生まれ、そういった者により戦況は400年均衡し続けてきた。しかし、私の時代にもうすぐなるというこの時に、その天才であったアレクが失踪した。

 

 弟《道具》など、我が道具、兵器でしかない。本当は戦を沈める為の政略結婚をさせるための道具であったが、幸いにも強力な魔法が使えるのだ。あれほどの天才は他にはいまい。我の一番のお気に入りなのだ。それを汚すなど許しはしまい。


 道具アレクを誑かした賊を俺は許さない。そして敵国ルナールに送った鼠には引っ掛からない。あの黒髪はソルティアでも、ルナールでも珍しい。




「くそ、まだか!まだ我が愛しい弟《道具》は見つからないのか!」



「申し訳ございませぬ。国中探しましたが見つからず、鼠もギリギリまで範囲を広げておりますが、見つかっておりません」



「ぬぅーー。アレク《道具》、帰ったらお仕置きが必要であるな」


「第一皇子 ドーラ・アーク・ソルティア様。本音が漏れております」


「おっと、聞き流せ。ここにはお主しかおらんではないか」




 周囲を見渡すと、侍従も全て控えさせている。ここには正に二人しかいなかった。


「左様ですが、口に出しているとふとした瞬間漏れることもあります故、ご留意くださいませ」


「ふん、分かっておる」





 時期皇帝である我がそんなミスを犯すはずがない。人は全て道具である。反発を抑える為にある程度の自由を与えるが、一見得をするような得をしない政策を敷けば何も損は無い。 

だから如何に愚民を騙す事が政治という仕事だ。これはどこの国でも同じだろう。B層はどこにでもいて、いないと国は回らない物なのだ。



 勿論民無き王国に国は成り立たないのは分かっているが、ある程度抑圧しなければ付け上がるのも目に見えている。何事も程ほどが一番なのだ。




「さて、では私も一度休戦協定を結ぶ為にルナールへと赴くか。」




 そう言って動きだす。勿論兵器を取り戻す為だ。そしてあいつは知らないだろうが、我には目的の物を探すうってつけの物がある。



  我が手を二回叩くと陰から人が出て来る。いつみても汚らわしい。でもその能力は優秀だ。我は見た目より機能を優先するのだ。その少女の形をした道具が水晶の玉を持って、それに魔力を込めて輝かせる。



「ルナールの山奥・・・・・」



 「ふふふふはははは!手こずらせおってからに。」



 

この道具は3カ月に1回しか使えないが、とても優秀だ。丁度あいつが居なくなる前にこれを使ったばかりだったのだ。3月待った。もう我慢する必要もないだろう。



 我は返って来たアレクにどうお仕置きをするかを悩むのだった。


キャラの登場はなるべく少なくするつもりです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ