飛行訓練は【メメント・モリ】な飛行場で?
メメント・モリ、本当の意味は、【実は違った】・・・
んっとね、今日はね、ヒコ―訓練なの!
今までも飛べたけど、それじゃダメなんだって。
もっと高く、早く、遠くに行ける位じゃないと? ってデミ小父様、言ってた!
シャルティア流・飛行訓練
【VERY EASY MODE】編
通称:飛ばない両足羊でも簡単♪
ナザリック第六層の円形闘技場中央から、シャルティアの高笑いが響き渡る中、ぽぉ~んと10mほど垂直に投げられた。
「あははっははははははっ! そぉれ~、も一度。ぽぉ~ん!」
シャルティアの高い笑い声と共に、今度は天高く第六層の天井スレスレまで、ぽぉ~んと丸まった小さなモノが放り投げられた。
その丸まった小さなモノは、きゃっ、きゃっ! と笑いながら、背中の小さな翼を目一杯に広げ、パタパタさせてみるも、今まで浮遊できていた力では、成長期に著しく育った体重には勝てずに徐々に徐々に、実在する長い尾を引きながら、落ちて来るスピードが上がって来た!?
「シャ、シャルティアのばか~!」「わ、わぁぁあああっ!」
何気なく見物していたアウラとマーレが慌てて観覧席から飛び降りて墜落予想地点へと回り込むも、あとちょっとで間に合うという所で、滑り込んだアウラの頭上からそれた。
「おぉ~!」「えっ!?」
目一杯に広げられたリュートの翼が上手く風を捉え、滑空を始め、遅れて来た正面に居たマーレの頭上をパタパタと飛び越えて、シャルティアの胸部――この為だけに詰め込まれた≪物理無効≫――に着地!
「たぁだいま~!」(笑顔
「おかぁえりぃ、たぁのしかったぁ?」
大きくつり上がった口端が耳元まで届くほどの、シャルティアの満面の笑みに迎えられた。
【シャルティアの思惑】
もし、地面に墜落しそうになったとしても、<異界門/ゲート>を激突地点に展開し、手元に呼び寄せて受け止めればいいと思って、その為の準備は抜かりなかった。
「たのし~!」
上目づかいにシャルティアを見上げ、もっかいやって! とばかりに万歳をしておねだりしている。
「じゃぁ~あ。も~いっかい、いこうねぇ~! そぉ~れ! ぽぉ~ん! あはっはははっ!」
再度、天井スレスレまで放り投げられ、今度も懸命に翼をはためかせるが、やはり落ちて来てしまう。今度は中空で揚力を捉えたのか、中空で滑空を始め、クルクルと回りながら今度は貴賓席の方へと降りて行った・・・途端、先ほど天まで投げられたよりも更に勢い良く水平に飛び出した!?
「きゃ~!」(笑
「「えっ!?」」「な、なんでっ!?」
「ア、アルベドォ!」「も、申し訳ありません!」「ア、アルべド様!?」
「つい・・・あの勢いでアインズ様 に飛び込まれては・・・ 」
さっきまで居なかった筈のアインズの声が、アルべドを叱責していた。
アインズとしては、訓練を頑張っている所を労い、褒めてあげようと、両手を広げて待ち受けていたのだ。
それを見たアルべドは、 ガーディアン・スキル〈インターセプト〉で割り込みを掛け、飛来してくるリュートを優しく〈加速軌道修正〉。
リュートは、アインズ様がおいでおいでしてたから、飛んでった! そしたら、アル姉さまが、びゅー! って! ちょ~楽しかった!
八肢刃の暗殺蟲達は、アルべド様を何時如何なる時も抑えられる訓練をしていたのだが、一瞬の隙を突かれた時には、既に間に合わなかったと語ったとか。
シャルティアとアウラとマーレが慌てる最中、リュートが飛んで行った反対側、コロッセオの壁面にあわや激突か!? となる前に、ルプスレギナを探しに来ていたシズが間に入り、《対衝撃胸甲》を緊急発動!
A~I~Rcupに三段変形――飛行訓練を見学時【A】~危険と判断時【I】~耐衝撃態勢時【R】――を遂げたシズの胸部が全ての衝撃を優しく受け止めたものの、激突の勢いまでは殺しきれずに後ずさって尻餅を付いたシズ。≪可変緩衝胸甲≫
「きゃ~!」「・・・・・・・・・・・・くっ、え?」
予想していた衝撃は、ぐにゃりとした何かでかき消された。
「ぐ、えっ!?」
その下の方からは、苦しげな呻き声が・・・
「お、重いっす」という言葉を残し、褐色の手がぱたりと地に落ちた。
「・・・・・・・・・・・・ 見つけた。 」その手を複雑な面持ちで捕まえるシズ。
「もっかい!」これはこれで楽しかった! という様なリュート。
【真相】
追跡して来るシズを撒き、お仕事をさぼって見物していた所、猛烈な勢いで飛んでくるリュートを認めて受け止めようとしたら、その前にシズが辿り着き。そのまま二人の勢いに押しやられたルプスレギナ。シズが尻餅を付いた時に、押し潰されたのだった。
しかし、シズは第二緩衝材をズルズルと引き摺りながら、メイド長の元へ送致。
そして、ルプスレギナは、その場に謎の赤い△を書き残して行った・・・
・・・ ・・・ ・・・
飛行訓練再開
ユリ、ナーベラル、ソリュシャン、エントマが新たに加わった。
シャルティア、アウラ、マーレは本来のお仕事の為、離脱。
ユリの投擲発射――ガントレットの拳面に立ってパンチの勢いと共にジャンプ!――で飛び立ち、その後をナーベラルが追跡――追いかけっこ――、偶にソリュシャンを潜り抜け、ユリという名の加速装置でナーベラルを逆に追い掛けたり、エントマが待ち受ける蜘蛛の巣の穴を潜り抜けたり。
最後は、エントマが仕掛けたゴールテープに見せかけた・・・蜘蛛の巣で捕獲され、蜘蛛の巣でそのままお昼寝。
真っ平らな飛行場は、着陸するにはもってこい?
・・・ ・・・ ・・・
番外編 デミウルゴス&コキュートス道場
上級者向け! ・・・無理!?
・デミウルゴス師匠の特別訓練
円形闘技場の中心から動かぬデミウルゴスの悪魔の諸相:豪魔の巨腕で飛び立ち、コキュートスが障害物として設置した《アイス・ピラー/氷柱》を避けながら、除けながら、デミウルゴスの支援という名の悪魔の諸相:触腕の翼で誘導されるリュートと足止めされたコキュートスを追いかけたりするオニゴッコ。
コキュートスを捕まえたら、今度はデミウルゴスの支援を受けながらコキュートスから逃げ回る。
・コキュートス師匠の特別訓練
観覧席を移動し続けるコキュートスの遠隔妨害支援を受けながら、デミウルゴスを追跡する。デミウルゴスの進路にコキュートスが氷柱をおっ立てて妨害したり、《ピアーシング・アイシクル/穿つ氷弾》で迎撃・追い撃ちしてみたりするハイド・アンド・シーク。
デミウルゴスを捕まえたら、今度はコキュートスの支援を受けながら中心から動かないデミウルゴスの悪魔の諸相:触手の翼から逃げ回る。
超スリル満点? な無理ゲー・・・になるだろう!
Very HARD MODE
支援無しでデミウルゴスかコキュートス、どちらかと相対する。
勝てば伝説に成る一戦?
・・・ ・・・ ・・・
盤外編
通称:神話級モード
別名:無理難題 MODE
ご褒美はアインズ様、自ら進呈の【無理難題券♪】
【子供】のお願い事位は叶えてあげよう、という事だった。
初っ端から、準備万端なラスボスの繰り出す【弾幕 】を潜り抜けよう♪
ステージ1 =【最終ステージ】
アインズの10カウントを潜り抜けよ!
10カウント=十種の魔法発動!?
・
・
・・・流石は無理難題すぎる神話級モード! 攻略不能と誰もが思っていた。
裏技攻略方法=支援鬼×2を唆せれば・・・もしかしたら?
チケットを譲る裏取引で、支援鬼=シャルティア&アルべドを味方に引き入れた。
アインズが10の魔法を発動=10カウントしている間に飛来する弾幕をシャルティアが迎撃。
当りそうになる零れ弾をアルべドがカバーし防ぐ。
リュートが精一杯の速度で飛行しながら避けながら、アインズが振り返ると共に停止する。
アインズが振り返った時には支援鬼の両名は、アインズの視界の外へ隠れる。
要は、リュートがタッチするまでの【ダルマさんが転んだ】風・弾幕ゲームと化した!?
攻略後、お互いに譲らず一枚のチケットを巡る奪い合いの激闘の余波に当てられた末、【無理難題券♪】 がボロボロになって判別不能で使えなくなった・・・とナザリック神話として言い伝えられている一戦。
その後、修正パッチで裏技=シャルティアとアルべドの参戦は禁止とされたとか・・・
現在、アウラとマーレを巻き込んでの攻略を計画中・・・
だが、二人とも見つかってしまったら、アインズ様に捕まってご満悦だったりする。
現段階では、攻略途中で 見つかった二人を助け出す遊戯と化しつつある・・・
色々調べていたら・・・驚異的な結果が明らかに?
メメント・モリ
=【死を思え】ではなく、元々は【今を楽しめ】という意味合いだったそうな。
人間は何時かは【必ず死ぬ】、だから生きている【今を大いに楽しみ】なさい。という意味合いの言葉だった。それが歪曲された結果、【必ず死ぬ】の部分だけが強調されるようになったとか。
今は、【死を思え】でも【間違ってはいない】とされている。
だが、【今を楽しむ】という意味も知っていた方がお得かなと。
私は【メメント・モリ=今を楽しむ!】
インドネシア語でブラジャー=勉強する。だそうです。
ブラジャー・チュパチュパ=すぐ勉強する。だそうな? ・・・なんか、複雑ですね。
フェイク予告
【音改´のレシピ本】
【Fake/Black Orders?】=無理難題の贋作レシピ本?
【音改´】の残したレシピ本が法螺を噴く!?
運命ではありません。偉大なでもありません。
ただ、壮大な嘘=無理難題を課す=ブラックな注文・・・という名の語呂合わせ。