表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お~ば~ろ~ど・ミニマム  作者: トータス
ティトゥスの魔童書?
27/56

ティトゥスの魔童書4?

・・・なぜか、こんなん出来ました。

思ってたのとなんか違うが・・・


ナザリック風味の大きな(カブ)をお送りします。

大きな西洋蕪(ルタバガ)

  みんなおいでよ! デミウルゴス農園? 【byナザリック風味?】



   著 ティトゥス・アンナエウス・セクンドゥス

   企画協力 デミウルゴス


    実行役 復活のヤルダバオト(デミウルゴス)


      発行 アッシュールバニパル魔童書房



   ・・・   ・・・   ・・・



ナザリック地下大墳墓・第六層


「・・・収穫の時期はもう少しか・・・」


 デミウルゴスは、うとうととまどろむリュートを腕に抱き、語り掛け始めた。


「ククク・・・()楽しみは、もうすぐそこだよ」 (【笑)


 時を遡る頃、数ヶ月前・・・



   ・・・   ・・・   ・・・



 デミ小父さんは第六層でピッキーを(たぶらか)して畑の一角を借り受け、ニタリとした甘い笑顔で大きな声で笑いながら小さなルタバガの種子を蒔いて行った。


 そして、材料不詳の秘薬を混ぜ込んだ栄妖剤(おくすり)ジャウロ(・・・・)で万遍なく撒いていた。



   ・・・   ・・・   ・・・



 手間暇を惜しまずに部下(・・)に悪世話を(才甲)し付けたお陰か、小さいが沢山のルタバガと、一際大きな大きなルタバガが出来あがった。

 小さいとはいえ、大きさは大人の頭を優に上回る大きさを誇るだろう。

 一際大きなものは、見えている所だけでオーガの頭程の大きさを誇るだろう。


「やあやあ、これは良い出来だ」


 うんとこどっこいしょ、うんとこどっこいしょと、デミ小父さんは大きな大きな悪怖蕪(おおかぶ)を収穫しようとしましたが、大きすぎて一人では抜くことができません。


 そこでデミ小父さんは、近くにいたアウラさんを呼んできて、手伝ってもらうことにしました。


「うんとこしょ、どっこいしょ」

 おおかぶをデミ小父さんが引っぱって、デミ小父さんをアウラさんが引っぱって、それでもおおかぶは抜けません。


 そこでアウラさんは男の娘なマーレさんを呼んできて、手伝ってもらうことにしました。

「うんとこしょ、どっこいしょ」


 それでもかぶは抜けません。

 そこで男の娘なマーレさんは何時もは居ぬ(いない) ()ルプスレギナさんを呼んできて、ルプスレギナさんはねこ ()=虎の衣(餡ころもっちもち作)を被ってお昼寝中だったリュートくんを呼んできて、手伝ってもらうことにしました。


「うんとこしょ、どっこいしょ」「うんとこしょ、どっこいしょ」

 おおかぶの葉をデミ小父さんが、デミ小父さんをアウラさんが、アウラさんを男の娘が、マーレさんをルプスレギナさんが、ルプスレギナさんをリュートくんが後ろから (スカートを)引っぱって、一列になって抜こうとしますが、それでもおおかぶは抜けません。


 ・・・それはそうでしょう、ルプスレギナさんはスカート(・・・・)を引っ張られておちおち力を入れられませんから、慌ててます。

 何時もと立場が逆転した大慌てなルプスレギナさん、焦ってます。


 それでいよいよ最後にはリュートくんがねずみなハムスケを呼んできて、手伝ってもらうことにしました。

 リュートくんはルプスレギナさんの細い腰にしがみ付き、ハムスケはリュートくんの腰に尻尾を回して引っぱります。


「うんとこしょ、どっこいしょ、うんとこしょ、どっこいしょ」

 それでもオオカブは抜けません。

 しっかりつかまっていても危ないからと、つい手加減をしたハムスケの所為?

 しっかりとルプスレギナさんの柳腰にしがみ付いたは良いが、足が地に着かないリュートくんも踏ん張って頑張っても余り意味は有りませんし、リュートくんは重石となってルプスレギナさんが踏ん張る助けとなる事しか・・・ (どう考えても戦力外)


 どうしたものか、どうしてだろう? と皆で悩んでいると、おずおずと男の娘が言いました。


「あ、あのぉ、その、もしかしたらデミ小父さんがカブを踏み付けてるからじゃぁ・・・」

「「「「そ、それだ~!」」」」

「???」(リュート)

 良く分かっていないリュートは、一人だけ小首を傾げています。


 という事で、一番リーチ(2~30m程)の長いハムスケの尻尾を蕪葉(カブハ)に絡め、その尻尾をリュートくんが掴み、リュートくんごとその尻尾をルプスレギナさんが抱え、ルプスレギナさんを男の娘(マーレ)さんが引っぱり、マーレさんをアウラさんが引っぱり、アウラさんをデミ小父さんがどうやって引っ張ればいいか、ちょっとセクハラになるんじゃないかと躊躇している内に、あら不思議、簡単に引き抜く事が出来ました。


 ───そうして、ようやく悪怖蕪主(オオカブヌシ)引き(ぶっこ)抜くことができました。



   ・・・   ・・・   ・・・



 大きな大きなルタバガは、栄妖剤(おくすり)のお陰でとてつもなく元気に火を噴いた?

 そう、悪怖蕪主は栄妖剤=悪薬(おくすり)のお陰で元気な悪役(あくやく)妖怪変化(モンスター)に育っていたのです!


 悪怖蕪主の周りを縦横無尽に飛び交う()蕪は、デミ小父さんが連れて来た曳羊罪(えいようざい)とか言うのの(かぶり)カブ()リと咬み付いた!

 すると、どうした事でしょう!?

 頭であった所が蕪で覆われた様に蕪と化し、彫り込まれた貌はニタリとした笑みを浮かべたではありませんか!


 するとデミ小父さん、仮面を被って宣言します。


「さあ、悪霊祭(ホロウィーン)仮面武灯会(マスカレイド)を始めようじゃないか!」



   ・・・   ・・・   ・・・



悪霊祭(ホロウィーン)仮面武灯会(マスカレイド)

 ヤルダバオト(ナザリック)発祥の怖祭(おまつり)

 悪霊(ホロウ)と化した悪怖蕪主ジャック・オー・ランターンと戦って灯りを消しさる怖祭(おまつり)

 ジャック・オー・ランターン =火を吹いたカブランタン【=反逆者】を葬る怖祭(おまつり)

 ナザリックに敵対しない良い子であるなら、倒した数のお菓子が貰える (・・・かも?)

 ナザリックに敵対する悪い子であるなら・・・ (ニグレドに)追われ彷徨い続ける夢を見る (かも?)


 この後、倒されたジャック・オー・ランターンは家畜の羊の餌として、有効活用されるのだとか・・・

 一部の面々は、これも美味とばかりに美味しく頂いたとか・・・



邪雨髏(ジャウロ) =スプリンクラー?

 デミウルゴス開発=通称・フライングスカル

  手の骨を翼とし、空ろな眼窩から滂沱(ぼうだ)の涙を零しつつ彷徨う髑髏(ドクロ)

  何でも、余っていたモノを無駄なく再利用(リサイクル)して作り上げたとか。

  【滂沱の涙=雨が降りしきる様】



栄妖剤(えいようざい) =悪薬

 妖しく栄える悪薬

 あらゆる存在を悪役化させる? =堕落の種の劣化量産品

  無機物でも素質(想像)力が有れば・・・モンスター化



曳羊罪(えいようざい)

 【=牧場で羊を率いた反乱羊の罪名】



この戦いで、悪怖蕪主を倒したリュートは、園丁(ガードナー)の職業レベルを得たとか。


園丁(ガードナー)

 様々なスキルを包括する特殊職

 様々なスキルを包括するが、職能としての補助(サポート)力は弱いらしい?

  あとは自前の身体能力と各種特殊装備で補います。

  デミ小父様()製の悪薬(おくすり)とか、乗妖車(モンスタートラック)とか?

最初はセバスが蕪を育ててデミウルゴスが農薬=悪薬を撒く悪話だった筈が・・・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ