表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

第2話 これはきっと意味なんてないお話なんですよ。

 これはきっと意味なんてないお話なんですよ。


 たまごが大好きな美しいお人形みたいな哲学者


 哲学者は死にふれたことがある。

 だから哲学者は死についてみんなよりも少し早くに考え始めるのだと思う。

 哲学とは死について考えることだと思うから。


 えみはまるでお人形さんみたいだった。美しい黒髪が綺麗で、肌は白くて、顔は小さくて瞳は大きかった。

 学園の水色のりぼんと真っ白な制服を着ていて、白い靴下をはいていて、ぴかぴかの学生靴をはいている。いつも同じまっすぐな姿勢で、いつも同じ喫茶店の席に座っている。

 すいも同じ学園の水色のりぼんと真っ白な制服を着ている。靴下も靴も同じものだった。すいはえみの前のテーブルを見る。そこには厚手のトーストとゆでたまごとホットココアがある。

 それはえみのいつもの朝ごはんだった。(たっぷりとバターを塗ったトーストには一口かじったあとがあった)

 えみは白い月をつまむ指の形のままで手を動かして、銀のたまご立ての上にのっているゆでたまごを今度は本当につまんだ。

 それからこんこんと銀のたまご立てにたまごをあてて殻にひびを入れると丁寧に殻を剥いて、それからなにもつけないままで、つるっとした美味しそうなゆでたまごを口に運んで一口食べた。

 ゆでたまごはえみの大好な食べものだった。

 もぐもぐと口を動かしながらえみは満足そうににっこりと幸せそうに子供みたいに笑っている。

 すいはテーブルにやってきたメイド服姿の清楚で綺麗な店員さんに、自分もいつものように朝ごはんを注文した。

 厚手のベーコンと目玉焼き。それからチーズとハムのサンドイッチ。飲み物はミルクをたっぷりと入れたアイスコーヒー。

 それがいつものこの喫茶店ですいの注文する朝ごはんのメニューだった。

「あいはまだきていないんですか?」

 注文したメニューがテーブルの上にそろったところで、銀のカップに入っているアイスコーヒーを飲みながらすいが言った。

「はい。遅刻です。きっとまだ寝ているんだと思いますよ。昨日は夜遅くまで起きていたみたいですから」

 と初等部の生徒みたいに、ほほを膨らませて不満そうな顔をしてえみは言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ