表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

怪盗志望の町内警備員

幼い頃、ヒーローよりも悪役の方がかっこよく見えた。

でも、いつも勝つのはヒーローで、悪役はボコボコにされて捨てゼリフを吐いて消えていく…

そんな中で怪盗は警察の目を欺き、宝石や美術品を華麗に盗んでいく。

何度も捕まりそうになりながらも決して捕まらない姿に憧れを抱いた。それはカイトという自分の名前に響きが似ていたことも理由の一つだったかもしれない。


追っ手から逃げるための体力を付けよう。

予告状を出すときに足がつかないようにするには?警察を欺くトリックは?たくさん勉強もした。


(あと半年で卒業かぁ)あと何日この道を歩くのだろうかと頭の中で計算しながら、高校へと足を進めていると何か違和感があることに気づいた。


何かがいつもと違う。違和感の正体を確かめるため、道中の記憶を必死に思い出す。


「あっ!」


やっとわかった。(アイツ鍵かけ忘れてるよ…)

いつも飼い犬のタローに行ってきますの挨拶をした後鍵をかけているのに、今日はノラ猫に気を取られてそのまま家を出てきてしまっていた。


「ホノカ!」

数歩前を歩いていたホノカを呼び止める。

「今日家の鍵かけずに出てなかった?」

「本当だ!教えてくれてありがとう!」

幸いにも家から然程離れていなかったので、ホノカは鍵を閉めに駆け足で戻って行った。


「そそっかしいなぁ」カイトはそう呟きまた高校へと歩き始めた。


が…その日の通学路は様々なことに気づいた。


この家、2階だからって窓が開けっぱなしだけど、あそこを伝っていけば侵入できるぞ。

あのベンチに座ってるおじさん、家の人がいなくなる時間帯を探ってるな。


カイトは怪盗になるべく様々な勉強をしてきたお陰で、盗みに入りやすい場所や、悪いことを企んでいる人が手に取るようにわかるようになっていた。


「今日だけで5人、空き巣狙いの人がいたぞ…」


怪盗を目指しているのだから、カイトもあちら側の人間のはずなのだが、自分が生まれ育った町を他所者に荒らされることに何故か無性に腹が立った。


「怪盗になるのはこの町を守ってからだ!」と謎の正義感に燃えたカイトは、この町を狙う空き巣を撃退することにした。


こうしてカイトの怪盗になるために身につけた身体能力・知識を駆使して、人知れず空き巣を撃退する日々と、陰でご近所さんからニート呼ばわりされる日々が始まった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ