001.『経験値』について考察してみた。
今日はとりあえず2つ!
よろしくお願いします!
『経験値』とは何だ?
『経験値』は『経験』と『数値』を合わした言葉で辞典では、ロールプレイングゲーム、略してRPGでプレイヤーキャラクターがゲームを進行した程度を測量する単位、と言うらしいだ。
なら、現実での『経験値』とは?
まず、『経験』とは、自分が実際にしてみた事、またはそこから得た知識や機能、を言う。
つまり、現実での『経験値』は出てくるモンスターや敵を倒してからしか『経験値』を得られないゲームとは違う、と言う事だ。
じゃあ、何処から『経験値』を得られるのか?
答えは全てだ。
モンスターや敵を倒す事はもちろん、歩く事で、歩くない事で、食べる事で、食べない事で......即、生きているているだけで『経験値』を得る事ができるのだ。
もちろん限界は有る。すでに経験した事では『経験値』を得られないんだろう。
《経験値を10得ました。》
《『ルイス』の Lv が2に上がりました。》
《『スキル』:『深化思考 : Lv.1』を得ました。》
あ、できた。
スキルまで得られるとは....
このゲームのようなお知らせを見りゃ分かると思うが僕の名はルイスだ。
年は一歳だ。
..................
僕がこうして考える事ばかりしているのもそれが理由だ。
...................
何で一歳の赤ん坊がこれだけ言うかとしたら....まぁ、よくある異世界転生って奴だ。
事故で死んで?神様に合って?そして転生、って事だが僕が気になる者はないと思うから説明は略す。
話が横道にそれたな。
『経験値』の話に戻って僕は考える事を経験したからもう考える事では『経験値』を得られない、だけど何も得られないわけではない。
では、何を得られるのか?
それは先に得た『スキル』のことだ。
『スキル』を得たお知らせを見れば『スキル』の名前の横に書いたレベル、そのレベルが上がる熟練度、『経験値』ではない熟練度を得られるのだ。
《『スキル』:『深化思考 : Lv.1』の熟練度が1上がりました。【1/10】》
こうに。
今、出たお知らせに書いている【1/10】にも説明しなきゃだめなんだが......今日はもう疲れた......考えるのだけで赤ん坊の体は疲れ....る...の....だぁ........
誤字、脱字は指摘してください。
次もよろしくお願いします!