表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

親切な店主と不思議な世界

皆様お久しぶりです。

二話、投稿します。

「忘れられた?」

「そう、ここ幻想郷は外界で忘れ去られたものが集う場所だからね」


 忘れられた……あの後みんな死んだのか。


「まあ奥に来なよ、こんな玄関で話すのもなんだし」

「あぁ、はい」


 その人の部屋はとても懐かしい気がして、それでいてどこかよそよそしい雰囲気を感じた。

 まるで、今の世界と今までの世界の狭間にあるかのような、そんな感じがあった。


「どうしたんだい?入りなよ」

「……お邪魔します」


 その部屋の中も、安心と不安が入り混じった空気を醸し出していた。


「さて、君の名前を教えてもらえるかい?」

「名前は無いが…向こうでは『検体0123』と呼ばれていた」

「ふむ……つまり君は名無しなのか。さて何と呼んだらいいのやら」

「『検体0123』と呼んでくれればいい」


 なんてったって私に名前など無いのだから。


「いや、それじゃ語呂が悪い。…そうだな、適当に『0123』からとって一二三ひふみでいいんじゃないかな?」


 一二三……不思議と自分の中にすとんと落ちた。


「……わかった、好きに呼んでくれ」

「おお、気に入ってくれたか」

「そろそろ説明に戻ってほしい」

「そうだね、どこまで話したかな?」


 その店主から明かされた事実は驚きだった。

 この世界は二つに分かれ、片方は新しきを好み、もう片方は古きを好む。ここ幻想郷は、その古きを好む方なのだという。

 そして、この幻想郷には「妖怪」が居て、妖怪が人を襲い、巫女が妖怪を退治するという「流れ」があるのだという。

 人々はこの流れに乗って暮らしているらしい。


「この世界の巫女さんは二人いるのだけど、たぶん東風谷神社の巫女さんの方が君に近いんじゃないかな」

「それはなぜ……」

「その人も君と同じく現世から来てるからね、こっちの神様によって」


 少しの希望がわいた。もしかしたら、常識人じゃないかもしれない。でも、同じ世界から来たというだけで、とても安心できるものだ。


「そこへ行ってみる。ありがとう。」

「ちょっと待って、最初会ったときに言ったように一人じゃ妖怪たちに食われておしまいだよ。明日なら人も来るかもしれない可能性がほんの少しだけあるかもしれないから今日は泊まっていきなよ。」


 早口でまくし立てられた。よっぽど心配してくれているのだろう。

 今日はありがたくここに泊まらせてもらおう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ